「アセノスフェア」の変更履歴

差分を表示するには比較したい版のラジオボタンを選択し、エンターキーを押すか、下部のボタンを押します。
凡例: (最新) = 最新版との比較、(前) = 直前の版との比較、m = 細部の編集、日時は個人設定で未設定ならUTC

(最新 | 最古) (以後の50件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示

2023年11月6日 (月)

2023年10月1日 (日)

2023年9月30日 (土)

2023年9月28日 (木)

2023年2月10日 (金)

2022年9月4日 (日)

2021年12月7日 (火)

2021年10月12日 (火)

2021年10月11日 (月)

2021年3月18日 (木)

2020年5月6日 (水)

  • 最新 05:522020年5月6日 (水) 05:52Friday the Robot 会話 投稿記録m 2,670バイト +608 英語の用語をカタカナ表記する場合の問題は分野を問わず生じている。なるべく原語の発音から逸脱しないように、かつ既に流通しているカタカナ表記との齟齬を避けるという基本方針に則った上で、この項目内の用語「アセノスフェア」は修正すべきであると思われる。第一に、英語の音節構成から考えて当該の用語 asthenosphere は、次のように三つの部分に分けて発音されている。[as][theno][sphere] 第一音節部分の最も適当なカタカナ表記は「アス」であろう。第二音節部分の最も適当なカタカナ表記は「セノ」であろう。次善の可能性として「テノ」も考えられなくはないが、ギリシャ文字θの最も流通しているカタカナ表記はシータ、もしくはセータであるので、サ行音で表記する方が良いだろう。 第3音節部分は既に球体 sphereという単語は「スフィア」とカタカナ表記されているので、敢えてそれを変える必要はなく、「スフェア」などという表記は不適切であろう。 従って、全体としては「アスセノスフィア」が最も妥当なカタカナ表記となる。脚注に既に挙げられている文部省「学術用語集 地学編」のカタカナ表記が誤っていた。 取り消し タグ: ビジュアルエディター

2019年10月31日 (木)

2019年7月29日 (月)

2018年12月3日 (月)

2018年3月17日 (土)

2018年2月22日 (木)

2013年4月29日 (月)

2013年3月16日 (土)

2012年4月14日 (土)

2012年1月8日 (日)

2011年10月10日 (月)

2011年7月17日 (日)

2011年3月26日 (土)

2010年11月30日 (火)

2010年10月11日 (月)

2010年9月14日 (火)

2010年9月6日 (月)

2010年6月7日 (月)

2010年5月26日 (水)

2010年5月7日 (金)

2010年1月30日 (土)

2009年12月29日 (火)

2009年11月16日 (月)

2009年11月8日 (日)

(最新 | 最古) (以後の50件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示