姉崎火力発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
姉崎火力発電所
姉崎火力発電所(2012年1月)
姉崎火力発電所の位置(千葉県内)
姉崎火力発電所
千葉県における姉崎火力発電所の位置
正式名称 株式会社JERA姉崎火力発電所
日本の旗 日本
所在地 千葉県市原市姉崎海岸3
座標 北緯35度29分5.4秒 東経140度01分4.7秒 / 北緯35.484833度 東経140.017972度 / 35.484833; 140.017972 (姉崎火力発電所)座標: 北緯35度29分5.4秒 東経140度01分4.7秒 / 北緯35.484833度 東経140.017972度 / 35.484833; 140.017972 (姉崎火力発電所)
現況 運転中
運転開始 1号機:1967年12月
2号機:1969年11月
3号機:1971年6月
4号機:1972年9月
5号機:1977年4月
6号機:1979年10月
新1号機:2023年2月
新2号機2023年4月
新3号機:2023年8月
運転終了 1〜4号機:2021年12月[1]
事業主体 JERA
発電所
主要動力源 1〜6号機:LNG
二次動力源 3〜6号機:LPG
発電機数 5基
熱効率 1〜4号機:42.7%(LHV)
5、6号機:43.0%(LHV)
発電量
定格出力 総出力:315万kW
  5号機:60万kW
  6号機:60万kW
新1号機:65万kW
新2号機:65万kW
新3号機:65万kW
ウェブサイト
姉崎火力発電所
2019年4月1日現在
テンプレートを表示
JERAパワー姉崎合同会社
種類 合同会社
本社所在地 千葉県市原市姉崎海岸3番地
設立 2017年11月7日
業種 電気・ガス業
法人番号 5010003026417
外部リンク https://www.jera-anegasaki.com/
テンプレートを表示

姉崎火力発電所(あねがさきかりょくはつでんしょ)は千葉県市原市姉崎海岸3にあるJERAグループの天然ガス火力発電所

概要[編集]

東京電力の発電所として1967年12月に1号機が運転を開始、6号機までが建設された。1号機は、日本で初めて主蒸気温度、主蒸気圧力を超臨界圧まで高めたボイラー蒸気タービンを採用した。

当初、1〜4号機は石油専焼であったが、後にLNG・石油混焼を経てLNG専焼(3、4号機はLPG併用)となった。主な燃料であるLNGは、袖ケ浦火力発電所富津火力発電所に併設されたLNG基地からパイプラインにより供給を受けている。

1号機の運転開始から約50年が経過したため、リプレース計画が発表された。2016年10月現在、建設に向けた環境アセスメントの手続きが行われている(後述)。2017年11月、リプレース事業とリプレース後の運転・保守を担う会社として、JERAの出資により[2]JERAパワー姉崎合同会社が設立された[3]

2016年4月に東京電力から子会社の東京電力フュエル&パワーに移管され、2019年4月にはさらにJERAに移管された。

2021年4月から5号機と6号機が休止したが、同年冬の電力需給がひっ迫すると予想されたため、5号機のみ2022年1月4日から2月末まで間、再稼働することとなった。この準備を進めていた2021年10月には蒸気配管が破断するなどの不具合が発生し、修理が行われた[4]。 電力需給のひっ迫は2022年の夏シーズンにも見込まれたため、同年7月以降に5号機の再稼働が決定していた[5]。しかし6月下旬、気温が高い日が続いたことから電力供給がひっ迫。予定より前倒しされ、6月29日からの再稼働が決定したが[6]、設備の補修作業に時間がかかっているとして6月30日に変更すると発表した[7]

発電設備[編集]

  • 総出力:315万kW(2023年8月1日現在)[8]
  • 敷地面積:約93万m2
  • 発電方式:汽力発電方式
5号機(2021年4月より長期計画停止中2022年10月24日再稼働[1][9]
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG、LPG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:43.0%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1977年4月
6号機(2021年4月より長期計画停止中2023年1月4日再稼働[1]
定格出力:60万kW
蒸気条件:超臨界圧(SC)
使用燃料:LNG、LPG
熱効率:43.0%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1979年10月
新1号機
発電方式:1,650℃級コンバインドサイクル発電(More Advanced Combined Cycle II)方式
定格出力:約65万kW
  ガスタービン × 1軸
  蒸気タービン × 1軸
使用燃料:LNG
熱効率:約63%(低位発熱量基準)[10]
営業運転開始:2023年2月
新2号機
発電方式:1,650℃級コンバインドサイクル発電(MACCII)方式
定格出力:約65万kW
  ガスタービン × 1軸
  蒸気タービン × 1軸
使用燃料:LNG
熱効率:約63%(低位発熱量基準)
営業運転開始:2023年4月
新3号機
発電方式:1,650℃級コンバインドサイクル発電(MACCII)方式
定格出力:約65万kW
  ガスタービン × 1軸
  蒸気タービン × 1軸
使用燃料:LNG
熱効率:約63%(低位発熱量基準)
営業運転開始:2023年8月

廃止された発電設備[編集]

1号機
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧Super Critical)
熱効率:42.7%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1967年12月
廃止:2021年12月[1]
2号機
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:42.7%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1969年11月
廃止:2021年12月[1]
3号機
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG、LPG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:42.7%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1971年6月
廃止:2021年12月[1]
4号機
定格出力:60万kW
使用燃料:LNG、LPG
蒸気条件:超臨界圧(SC)
熱効率:42.7%(低位発熱量基準)
営業運転開始:1972年9月
廃止:2021年12月[1]

緊急設置電源[編集]

2011年3月11日東北地方太平洋沖地震と津波により複数の発電施設が被災し、電力供給力が大幅に低下したため、緊急設置電源が新設された[11]

電力需給が逼迫した際に稼働していたが、被災火力発電所の復旧等により長期計画停止となり[12]2015年3月に廃止された[13]

1号ディーゼル〜4号ディーゼル(緊急設置電源)(廃止)
発電方式:ディーゼル発電方式(内燃力発電
定格出力:1,400kW × 4台 (韓国・現代重工業から無償提供[14]
使用燃料:軽油
熱効率:43.5%(低位発熱量基準)
営業運転期間:2011年4月27日 - 2015年3月(2014年4月1日より長期計画停止)

6号機ボイラー破損事故[編集]

1996年6月18日、6号機はボイラー破損事故を起こし停止、1999年2月に運転を再開した[15]

アクセス[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g JERA. “姉崎火力発電所1~4号機の廃止について”. JERA. 2021年12月16日閲覧。
  2. ^ JERAパワー姉崎合同会社. “会社概要”. JERAパワー姉崎合同会社. 2021年6月19日閲覧。
  3. ^ JERAパワー姉崎合同会社. “JERAパワー姉崎合同会社”. JERAパワー姉崎合同会社. 2021年6月19日閲覧。
  4. ^ 停止中の火力発電所“電力ひっ迫”で再稼働へ 内部を公開”. TBSニュース (2021年12月16日). 2021年12月16日閲覧。
  5. ^ 火力発電所を再稼働 夏の電力不足に対応”. FNN (2022年6月20日). 2022年6月19日閲覧。
  6. ^ 6月27日の電力需給に対する当社の対応について』(プレスリリース)JERA、2022年6月27日https://www.jera.co.jp/notice/20220627_9342022年6月29日閲覧 
  7. ^ 姉崎火力発電所5号機の運転再開予定日について』(プレスリリース)JERA、2022年6月28日https://www.jera.co.jp/notice/20220628_9362022年6月29日閲覧 
  8. ^ 姉崎火力発電所
  9. ^ 長期計画停止中の火力発電所の運転再開について』(プレスリリース)JERA、2022年6月30日https://www.jera.co.jp/notice/20220630_9372022年7月2日閲覧 
  10. ^ 東電F&P・姉崎火力リプレース、JERAが環境アセス開始 2016年10月7日付 電気新聞 2016年10月7日閲覧。
  11. ^ 供給力確保に向けた緊急設置電源の新設について 2011年4月15日 東京電力
  12. ^ 東日本大震災における発電設備に関する復旧計画 (PDF) 東京電力
  13. ^ 平成27年度供給計画の概要 (PDF) 東京電力
  14. ^ タイ・EGAT、東電に無償でガスタービン提供 2011年8月12日付 電気新聞 2011年8月12日閲覧。
  15. ^ 姉崎火力発電所6号機の営業運転再開について 1999年2月17日 東京電力

関連項目[編集]

外部リンク[編集]