「熱電対」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/308件中)
読み方:オンセッテン【英】:hot junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうちの測温接点側。
読み方:オンセッテン【英】:hot junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうちの測温接点側。
読み方:オンセッテン【英】:hot junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうちの測温接点側。
読み方:レイセッテン【英】:cold junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうち、温度調節器への接続側。
読み方:レイセッテン【英】:cold junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうち、温度調節器への接続側。
読み方:レイセッテン【英】:cold junction 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 熱電対で、2つの接点のうち、温度調節器への接続側。
読み方:シースネツデンツイ【英】:sheathed thermocouple 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 保護菅と熱電対素線を酸化マグネシウムで絶縁した熱電対。強固で極細な点が特徴。曲げること...
読み方:シースネツデンツイ【英】:sheathed thermocouple 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 保護菅と熱電対素線を酸化マグネシウムで絶縁した熱電対。強固で極細な点が特徴。曲げること...
読み方:シースネツデンツイ【英】:sheathed thermocouple 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 保護菅と熱電対素線を酸化マグネシウムで絶縁した熱電対。強固で極細な点が特徴。曲げること...
読み方:ホショウドウセン【英】:compensating leadwire 関連するカテゴリ: 電子温度調節器 実際のアプリケーションでは、測定点と温調器が遠く離れている。熱電対の素線は高価であるため...
< 前の結果 | 次の結果 >
>> 「熱電対」の辞書の解説
熱電対に関連した本
- 熱電半導体とその応用 西田 勲夫 日刊工業新聞社
- Effective 肉の温度測定 (肉と鍋) naotaco 肉と鍋
- 配線器具入門―安全な設計・施工・取扱いのポイント 高橋 秀憲 オーム社