scale/とは? わかりやすく解説

scale

別表記:スケール

「scale」とは、「目盛り物差し比率縮尺)・音階進法」あるいは「天秤」や「(うろこ)」などの意味意味する英語表現である。

「scale」多義語である。日本語でいう「スケール」の語義中心的で意味ではある。「(縮尺を)調整する」「(はしご等で)登る」といった動詞用法もある。

「scale」の意味・語義

「scale」は、主に「目盛り」や「縮尺」、医療現場の「評価基準」「指標」、物事の「規模」「程度」といった意味合いがある。また、ものさし定規」「体重計」などの測定器具を指す意味もある。

日本語の「スケール」という言葉も、この語義準じて幅広い場面で用いられる

「scale」には、爬虫類などのウロコや、植物の鱗片」、あるいはボイラーポットなどの「湯垢」などを指す意味もある。「天秤」および「(星座の)てんびん座の意味もある。

「scale」には動詞用法もある。基本的に名詞語義動詞化した使い方をする。具体的には、「ある縮尺スケール)で描く」「でおおう」「を落とす」「湯垢がつく」「湯垢を落とす」「(樹皮ペンキなどが)剥がれる」、「(はしご等で)登るよじ登る」といった意味がある

「scale」の複数形

「scale」の複数形は「scales」である。

なお「規模」や「程度のような意味合い用い場合の「scale」は、抽象的な概念であり不可算名詞であるため、複数形にはならない

「scale」の発音・読み方

「scale」は日本語では大抵「スケール」と表記されるが、実際発音( /skéil/ )は、「kéi」の箇所アクセント置かれることもあ、おおむね「スケェィル」のように発音される

「scale」の語源・由来

「scale」の語源は、ラテン語で「はしご」を意味するscala」であるとされる

「scale」を「はしごを登る」という意味で用い動詞用法は、語源直接由来する語義考えられる

「はしご」は足がかりとなる横棒一定間隔取り付けられ構造をしているが、この姿が「目盛り」「はかり」ひいては評価基準」や「縮尺」などの意味広がっていったと考えられる

「scale」を含む英熟語・英語表現

「scaleする」とは

「scaleする」とは物事拡大したり、縮小したりすることを表わすビジネス用語である。例えば、事業拡大収益上がることなどを「scaleする」と言ったり、その逆に対しては「scaleしない」という使い方をする。

「do scale」とは

「do scale」とは「スケールする」という意味である。例えば、ディスプレイ画像拡大縮小理などを表わす時に用いる。IT用語では「「scaling」「スケーリング」とも言う。ビジネス用語でも使われるが、文脈で意味を理解することが重要だ

「to scale」とは

to scale」は、変化表わす前置詞to」に名詞「scale」を合わせることで「一定の比率縮小して」という意味を持つ英熟語である。

「scale up」とは

scale up」とは、「~をに応じて拡大する」「(機能などを)高める」などと訳すことができる。IT用語として使われサーバーなどのようなコンピューターシステム性能上げるために行う方法1つである。具体的にメモリーストレージ増やしたり、CPU性能上げたりすることで処理能力向上を図る

「scale」を含む用語の解説

「likert scale」とは

likert scale」とは、アメリカ社会心理学者レンシス・リッカート提案した心理測定方法である。アンケートなどで回答者がどの程度同意するかを調べ時に用いられ段階評価答えるというもの。例えば、商品満足度調査で「大変満足・やや満足・どちらでもない・やや不満・大変不満」などのような5段階評価回答する形態である。ただ回答者によっては適当にチェック入れたり、意図的に操作したりすることも可能なので、測定結果をどの程度参考にするかは調査する側の判断委ねられる

「scale」の使い方・例文

It is important to use or combine scale-up and scale-out appropriately to operate server equipment without difficulty.
サーバー機器を無理な運用するためには、スケールアップとスケールアウト適切に使い分けたり組み合わせたりすることが重要です)

・Questionnaires using a Likert scale generally use a 5-point scale for responses.
リッカート尺度使ったアンケートでは5段階評価による回答一般的だ

・When I ate boiled sea bream last night, a scale got stuck between my teeth.
昨晩煮付け食べたら、が歯に挟まった

・If this drug is completed, we believe that it will bring about a large-scale change in the problem of lifestyle-related diseases.
(この薬品完成すれば生活習慣病問題大規模な変化もたらすことができるものと考えています)

スケール【scale】

読み方:すけーる

寸法・度などの目盛りついている測定器具物差しまた、その目盛り

大きさ程度規模

音階

天秤(てんびん)の皿。「キッチン—」

水の中溶けているカルシウムなどがボイラー内側固着したもの。

「スケール」に似た言葉

スケール scale


しゅくしゃく 縮尺 scale

実物の形を図面上で表現するために実際大きさより小さく描くことがあり、実物大との長さ比率をいう。現寸は実物大である。建築では詳細図(1/2、1/5、1/20など)から配置図案内図のような1/200、1/400、1/600、1/1000など大きな縮尺のものがある。

尺度 scale


スケール [scale]

(1)音階のこと。ピアノ白鍵をドから1オクターブ上のドまで順に弾くと、ハ長の長音階ドレミファソラシド)、Cメジャースケールとなる。同じように、ラから1オクターブ白鍵を弾くと、イ短調、Aマイナースケールとなる。長音階短音階の他にもアラビア風の音階とか沖縄風の音階とか様々なものがある。使用されているスケールによって、曲のフレーズカラー決まってくる。(2)弦楽器の弦長を指す。ギターベースなどフレット付いている楽器場合ナットから12フレットまでの長さの2倍で表す。フレット付いていない楽器場合は、ナットからブリッジまでの長さ基準とする。スケールには、ショート・スケール、ミディアム・スケール、ロング・スケールなどがある。

音階 [scale]


スケール

【英】:scale

長のこと。弦そのもの長さのことではなくギターナットからサドルまでの距離を指す。またはナットから12フレットまでの距離(またはその2倍=ナットからサドルまでの距離とは微妙に異なる)を指すこともある。

この長さによって、ショートスケール、ミディアムスケール、ロングスケールと言い分けられる

クールバーグ:スケール

英語表記/番号出版情報
クールバーグ:スケールScale

鱗(うろこ) scale


スケール

(scale/ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 05:50 UTC 版)

スケールまたは、スケイル(Scale)




「スケール」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「scale/」の関連用語

scale/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



scale/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
統計学用語辞典統計学用語辞典
Copyright (C) 2024 統計学用語辞典 All rights reserved.
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
楽器探そう!デジマート楽器探そう!デジマート
Copyright(c)2024 Rittor Music Inc., a company of Impress Group. All right reserved.
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
日本ウミガメ協議会日本ウミガメ協議会
(C) 特定非営利活動法人日本ウミガメ協議会,2024,Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスケール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS