myastheniagravisとは? わかりやすく解説

重症筋無力症

【仮名】じゅうしょうきんむりょくしょう
原文】myasthenia gravis

体内免疫系によって作られ抗体が、特定の神経筋伝達妨げ病気手足に力が入らなくなったり、視覚問題生じたり、眼瞼垂れてきたり、頭を上げていられなくなる。また、麻痺現れたり、物を飲み込むこと、話すこと、階段の上下り、物を持ち上げること、座った姿勢から立ち上がることなどに問題生じることもある。筋肉脱力感活動中にひどくなり、休養後には軽減する

重症筋無力症

学名:myasthenia gravis

運動負荷により、容易に疲労をきたし、筋力低下をみる病気です。筋力低下起床時よりも、疲労蓄積する午後に増悪するなど、日内変動をみるのが特徴的です。

a.病因病態
末梢神経筋線維接合部神経筋接合部neuromuscular junction)の異常です。神経からの伝達を、筋肉伝え場所が神経筋接合部です。筋肉収縮するときには神経から、筋肉収縮するように命令する物質出ます神経側から出る物質がアセチールコリンという伝達物質で、筋側のアセチールコリン受容体acetylcholine receptor: AChR)で受け取られます。患者では高率血清アセチールコリン受容体対す抗体の上昇があります自己免疫異常です)。その異常に高くなった抗体はアセチールコリン受容体抗原認識し、そこで抗原・抗体反応起こります。この反応結果、筋側のアセチールコリン受容体変性し、数を減らします。すると神経側からきたアセチールコリンに対し、筋側が十分に対応できなくなり筋力低下となるのです。
本症患者の約5070%には胸腺腫ないし胸腺過形成がみられます。胸腺摘出により症状改善することから、胸腺関与示唆されています。発育期に胸腺胸腺由来T細胞形成され成熟するとそれは末梢リンパ組織移行します。しかし本症では胸腺リンパ濾胞形成著明で、そこでT細胞末梢リンパ球のB細胞協力して抗体産生する考えられています。
本症には胸腺異常だけでなく、他の自己免疫疾患合併血清補体価の低値、抗γグロブリン血症を認めます治療免疫抑制剤が有効であることから、自己免疫機構働いていることには疑いはありません。

b.臨床症状
本症はいくつかの臨床病型分けられていて、Ossermanの分類広く使われきました。現在でも臨床の場ではよく使われています。有病率10万人あたり約5人とされているので、筋疾患のなかでは比較頻度が高いといえます
発症2040歳に最も多く女性男性6:4で、女性の方が発症も約10歳ほど早いといわれています。眼症状眼瞼下垂複視など)が初発症状として最も多く半数占めます。また全身症状改善しても、眼症状最後まで残ることが多いのです。全経過をみると眼筋90%以上の患者侵されます。眼症状のみの眼筋型(小児多く成人では1520%)もありますが、経過とともに全身型移行することもあるので、注意が必要です。
顔面筋侵される表情乏しくなり、頸筋侵されると首垂れとなります全身型では四肢筋の筋力低下歩行困難呼吸筋筋力低下もみるようになります。また球症状(燕下、言語呼吸障害)を合併したり、これが先行することもあります。これらの症状安静改善し運動精神的ストレス感染などで増悪ます。

c.診断
日内変動を伴う筋力低下眼瞼下垂をみたらまず本症を疑います。この病気疑ったら、まずテンシロンテスト行います塩化エドロホニウム(アンチレクス)10mgを注射器入れ、まず2mgを静注し、異常がなければ残り追加静注ます。筋力数分以内回復すれば、本症の診断根拠となります。もし2mg静注コリン作動性反応副交感神経刺激症状、筋痙攣脱力)があれば、試験中止し症状強ければ硫酸アトロピン  筋電図では連続電気刺激で、神経単位(neuromuscular unit)の振幅漸減waning現象)をみます。
患者血清中の抗アセチールコリンレセプター抗体陽性率眼筋型を除き8090%と高値示します。抗筋抗体抗核抗体など免疫不全示唆する多く自己免疫抗体証明されることもまれではありません。胸腺腫肥大判定には胸部CT検査有用です。

d.治療
コリンエステラーゼ剤としては効果長い臭化ピリドスチグミン(メスチノン)がよく使用されます。60mg/日から始めて、300mg/日まで増量可能です。ステロイド治療としてはプレドニゾロン10−20mg/日(成人隔日投与から開始して、1−2週ごとに5−20mgずつ経過みながら増量し最大60−80mg/日、隔日投与とします増量中に緩解をみれば、その量を最大量として1−3か月用い次第に斬減します
外科的胸腺摘出は以下の状態の時に行われるのが一般的です。
(1)薬物効果が不十分
(2)発症から5年以内薬物療法強く抵抗する
(3)胸腺腫がある場合
胸腺腫がなくても、全身型では早期からのステロイド剤投与胸腺摘出行い、よい結果得られています。全ての治療抵抗する重症例では血漿交換ステロイドパルス療法が行われています。

重症筋無力症

(myastheniagravis から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 13:38 UTC 版)

重症筋無力症(じゅうしょうきんむりょくしょう、英語: Myasthenia Gravis、略称:MG)とは、アセチルコリンなどの抗体により神経・筋伝達が阻害されるために筋肉の易疲労性や脱力が起こる自己免疫疾患である。


  1. ^ Eur Neurol. 2013;69(6):344-5. PMID 23549260
  2. ^ Sieb JP. Myasthenia gravis: an update for the clinician. Clin Exp Immunol 2014;175:408-18.


「重症筋無力症」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

myastheniagravisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



myastheniagravisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
日本筋ジストロフィー協会日本筋ジストロフィー協会
Copyright (C) Japan Muscular Dystrophy Association,Corp. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの重症筋無力症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS