m⑤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 自動車・バイク > 自動車(BMW) > m⑤の意味・解説 

BMW M5

BMW M5

車種
車種記号M5
4ドア SMG 右/左ハンドル
型式ABA-NB50

エンジン
型式種類S85B50A・V型10気筒DOHC
総排気量4,999cc
最高出力373kW〔507ps〕/7,750rpm(EEC)
最大トルク520Nm〔53.0kgm〕/6,100rpm(EEC)
燃料タンク容量無鉛プレミアムガソリン
70リットル

重量定員
車両重量1,880kg
車両総重量2,155kg
定員5名

性能タイヤ・ホイール
最小回転半径(タイヤ)5.9m
燃料消費率10・15モード
(国土交通省審査値)
タイヤ(フロント) 255/40ZR19
(リヤ) 285/35ZR19
ホイール(フロント) 8.5J×19アロイ
(リヤ) 9.5J×19アロイ
M ラジアルスポーク・スタイリング166M

動力伝達制御装置緩衝装置
トランスミッション7速SMG Drivelogic
ブレーキ形式(前)
ブレーキ形式(後)
ベンチレーテッド・コンパウンド・ディスク
ベンチレーテッド・コンパウンド・ディスク
ステアリング形式ラック&ピニオン式、
車速感応式パワー・ステアリング
緩衝装置(前輪)ダブル・ジョイント・スプリング・ストラット式、
コイル・スプリングスタビライザー
緩衝装置(後輪)インテグラル・アーム式、
コイル・スプリングスタビライザー

記載仕様諸元予告なく変更することがありますのでご了承ください。(この内容は2007年4月1日現在のものです)
記載諸元データ国土交通省届出値を基にしていますので、メーカー公表値と異な場合ありますまた、一部ヨーロッパ仕様車値を含みます
燃料消費率定められ試験条件のもとでの値です。実際走行時には、この条件(気象道路車両、運転、整備などの状況)が異なりますのでそれに応じて燃料消費率異なります
記載諸元データおよび写真は、日本販売されるモデルとは細部異な場合あります。また一部オプション含みます
記載事項および写真版権は、BMW AG(ドイツ)およびビー・エム・ダブリュー株式会社帰属します無断転載禁じます

M-V

分類:ロケット


名称:M-V/M-5
打ち上げ国名機関:日本/宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
開発機関・会社:宇宙科学研究所(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))
運用機関会社:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
打ち上げ場所:日本・鹿児島宇宙空間観測所(KSC)
運用開始年:1997年

M-V型ロケットは、ハレー彗星探査機「さきがけ」などを打ち上げてきたM-3SIIIロケット後継機として開発されロケットで、21世紀展望し月・惑星探査など、より意欲的なミッション遂行するために、1990年から開発おこなわれきましたその1号機は、1997年2月12日打ち上げられ地上電波望遠鏡との連携によって天体観測する科学衛星MUSES-B軌道投入しました軌道に乗ったMUSES-Bは、「はるか」命名されました。また、1998年7月4日には日本初火星探査機「のぞみ」打ち上げにも成功してます。

1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
M-V型ロケット全段固形燃料用いた3段式のロケットで、全長は約30.7m、直径は約2.5m、重量は約139tあります地球を回る低軌道に約1.8t衛星打ち上げる能力持っていて、これは従来M-3SII比べて、約2.3倍の打ち上げ能力です。打ち上げ能力向上させるために、第1段切り離し第2段モーター点火同時におこなうファイア・イン・ザ・ホール点火方式採用されています。オプションとしてキックモーター(第4段)を備えることもできます



2.打ち上げ飛行順序は、どうなっているの?
M-V-1号機は、ランチ設定上下角82.6度、方位角92.9度で発射されました。発射75秒に第1段切り離し第2段点火同時におこなわれ発射213秒には第2段切り離されました。発射218秒後には第3段モータ点火され燃焼終了後毎秒0.8回のスピンにより上段姿勢安定させました第4段発射342秒にノズル伸展し、その2秒後に高度230kmにおいて点火しました。その後第4段正常に燃焼し科学衛星MUSES-B予定軌道投入しました

3.どんなものを打ち上げたの?
M-V-1号機によって、「はるか」打ち上げられました。また、M-V-3号機は1998年7月4日「のぞみ」打ち上げてます。
2003年5月5号機によって「はやぶさ」打ち上げられました。2005年7月、「すざく」が6号機によって打ち上げられました。2006年8月2日、「あかり」が8号機で、2006年9月23日、「ひので」が7号機打ち上げられ、これがM-Vロケット最後打ち上げとなりました

4.どのくらい成功しているの?
2006年までに7回の打ち上げが行なわれています。M-V-1号機とM-V-3号機はいずれ成功していますが、2000年2月10日打ち上げられたM-V-4号機は、第1段モータ異常により、ASTRO-E衛星所定軌道投入することができませんでした
その後2003年にM-V-5号帰2005年にM-V-6号機、2006年にM-V-8号機、M-V-7号機を打ち上げ成功してます。

5.この他に、同じシリーズでどんな機種があるの?
M-4SM-3CM-3H、M-3S、M-3SIIあります

参考文献/大澤弘之監修日本ロケット物語三田出版会斎藤成文・著「日本宇宙開発物語三田出版会山中龍夫的川泰宣・著「宇宙開発おはなし日本規格協会[2005.7.28 更新]


M5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 07:24 UTC 版)

M5

関連項目



M5(1939)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 15:53 UTC 版)

M3 37mm砲」の記事における「M5(1939)」の解説

砲身化され戦車搭載型。基本的構造牽引砲のままなので、駐退復座機砲塔外に露出している。

※この「M5(1939)」の解説は、「M3 37mm砲」の解説の一部です。
「M5(1939)」を含む「M3 37mm砲」の記事については、「M3 37mm砲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「m⑤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「m⑤」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「m⑤」の関連用語

m⑤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
自動車メーカー一覧
BMWの車種一覧



m⑤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
BMWBMW
Copyright (C) 2024 BMW Japan All rights reserved.
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのM3 37mm砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS