aDDonとは? わかりやすく解説

アドオン

英語:add-on

アドオンとは、基本的には「付加物」という意味の言葉であり、とりわけIT用語としては「ソフトウェア特定の機能追加するためのプログラム」を指す意味で用いられる語。特にウェブブラウザFirefox」における機能追加プログラムを指す語として用いられることが多い。

Firefox のアドオンと同種の機能Google Chromeはじめとする他のブラウザにもあるが、必ずしも「アドオン」という呼称用いられているとは限らないGoogle Chrome ではアドオンに相当する機能を「エクステンション」と呼んでいる。

アドオンと語感意味合い似たような言葉として「アドイン」が挙げられる。アドオンもアドインも「既存ソフトウェア機能追加する」という機能を指す言葉であるという点において共通している。その上で、「アドオン」は外部から機能追加するという意味合い使われることが多く、「アドイン」は内部機能追加するという意味で用いられることが多い、という違いがある。

アドオンやアドインのような機能追加するためのプログラム部品」を指してモジュール」と呼ぶこともある。モジュールmodule)とはもともと「交換可能な部品」という意味である。それぞれ使い所慣習的に違っていると捉えられるが、基本的にはアドオンと同じような意味といえる場合が多い。

アドオン【add-on】

読み方:あどおん

付属品追加機器累算額。

アドインソフト


アドイン

別名:アドオン,add-on
【英】add-in

アドインとは、すでに存在しているアプリケーションソフトウェア特定の機能付け加えプログラムその手続きのことである。「アドオン(add-on)」と呼ばれることもある。

一般によく用いられるものとしては、ウェブブラウザユーザー自身機能追加するプラグイン」(plug-in)などがアドインの代表的なものとしてあげられるまた、Adobe IllustratorAdobe Photoshop用いられるプラグインモジュールなども、アドインと呼ばれることがある

これらは、アプリケーション自体が、予めアドインが導入されることを前提として設計されているために、ユーザーが後からアドインを追加することが可能となっている。

ソフトウェアのほかの用語一覧
プログラミング:  デコンパイル  統合開発環境  WPF/E
機能:  アドイン  アドオン  アボート  アラート

機能拡張

(aDDon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 01:07 UTC 版)

機能拡張ではソフトウェアに機能を追加する様々な方法について記述する。


  1. ^ アドオンで Firefox を活用する”. 2014年3月5日閲覧。
  2. ^ プラグインとは - IT用語辞典 e-Words”. 株式会社インセプト. 2013年7月21日閲覧。
  3. ^ http://www.madobe.net/archiver/


「機能拡張」の続きの解説一覧

「add on」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「aDDon」の関連用語

aDDonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



aDDonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2024by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリアドインの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの機能拡張 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS