師宜官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 師宜官の意味・解説 

師宜官Shi Yiguan

シギカン
シギクワン

(?~?)

書家。南陽郡の人《武帝集解》。

霊帝は書を愛好したので、その時代、世間にも数多く能書家がいた《武帝紀》。霊帝天下から書の名手招いたところ、数百もの人々都門集まったが、八分書体では師宜官が最高峰だと評判になった武帝集解》。師宜官は一丈もある大きな文字書くこともでき、一寸四方に千文字書くこともできた《武帝集解》。衛恒の『四体書勢』には「師宜官は雄大な字を書き邯鄲淳繊細な字を書いた」とある《劉劭伝》。

『晋書』衛恒伝での引用では「梁鵠雄大な字を書き邯鄲淳繊細な字を書いた」としている。

師宜官は根っから酒好きで、あるとき手ぶら居酒屋行って酒を呑み、その壁に字を書いてそれを売り出した。すると見物人たちがのごとく集まって酒代立て替え申し出た。師宜官は酒代集まった頃合いをみて壁の字を削り落とした晋書衛恒伝・武帝集解》。

師宜官は自分才能自負しており、字を書いても、(筆跡盗まれることを恐れてそのつど木札削った燃やしたりした。そこで梁鵠沢山の板を用意しておいて彼に酒を呑ませ、酔ったのを見計らって木札盗み出した梁鵠はこうして彼の筆跡修得し曹操をして「師宜官以上だ」と言わしめたのである武帝紀》。

のちに袁術部将となり、袁術鉅鹿郡に耿球碑を立てたときは師宜官がその碑文書いた。その筆跡極めて巧みである《晋書衛恒伝・武帝集解》。

参照】衛恒 / 袁術 / 邯鄲淳 / 耿球 / 曹操 / 劉宏霊帝) / 梁鵠 / 鉅鹿郡 / 都門 / 南陽郡 / 四体書勢 / 書 / 八分




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「師宜官」の関連用語

師宜官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



師宜官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS