Louie Louieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Louie Louieの意味・解説 

ルイ・ルイ

(Louie Louie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 14:07 UTC 版)

ルイ・ルイ
ザ・キングスメンシングル
初出アルバム『The Kingsmen In Person
B面 Haunted Castle
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 オレゴン州ポートランド、ノースウェスタン・スタジオ(1963年4月6日)
ジャンル ガレージロック
時間
レーベル ジャーデン・レコード
ワンド・レコード(再発)
作詞・作曲 リチャード・ベリー
プロデュース ケン・チェイス、ジェリー・デノン
チャート最高順位
ザ・キングスメン シングル 年表
ルイ・ルイ
(1963年)
マネー
(1964年)
ミュージックビデオ
「Louie Louie」 - YouTube
テンプレートを表示

ルイ・ルイ」(Louie Louie)は、リチャード・ベリーが作詞作曲したロックンロールの楽曲。キングスメンのバージョン(1963年)が大ヒットした。1960年代に生まれたガレージロックの代表作の一つ。

オリジナル・バージョン

ロサンゼルスで音楽活動を行っていたアフリカ系アメリカ人のリチャード・ベリーは、1955年にリッキー・リレラ&ザ・リズム・ロッカーズというバンドが演奏する「El Loco Cha Cha」を聴いた。元々のタイトルを「Amarren Al Loco」というこの曲に触発されてベリーは「ルイ・ルイ」を書いた。特徴的なリフのリズム「1-2-3, 1–2, 1-2-3, 1–2」は、レネ・トゥーゼ・アンド・ヒズ・オーケストラ(René Touzet)が1957年に発表したカバー・バージョンからとられた[3]

「ルイ・ルイ」は1957年4月、リチャード・ベリー&ザ・ファラオズのシングル「You Are My Sunshine」のB面として発売された。これがオリジナル・バージョンとされる。グループが太平洋岸北西部をツアーした際に地元のバンドがこぞって「ルイ・ルイ」を演奏するようになったため、のちにA面に差し替えられた[4]

キングスメンのバージョン

ポートランド出身のロック・バンド、キングスメン英語版が「ルイ・ルイ」を聴いたのは1962年であった。オレゴン州のシーサイドという町のクラブで彼らが演奏している間、ジュークボックスからはロッキン・ロビン・ロバーツによるカバー・バージョンがひっきりなしに流れていた[5]。クラブ全体が立ち上がり踊っているように感じたリード・ボーカリストのジャック・イーリー(Jack Ely)は、メンバーにこの曲を覚えさせ、クラブで演奏するようなった。地元のラジオ局「KISN」のパーソナリティーであったケン・チェイスは、キングスメンを自身が経営するクラブのハウスバンドとし、同時に彼らのマネージャーとなった。

チェイスは1963年4月5日、レコーディングのために翌日のスタジオをおさえた。キングスメンは4月6日午前10時、3本のマイクしかないポートランドのノースウェスタン・スタジオに向かった。ブッキングされた時間は1時間であった。ひとつのマイクは天井から吊り下げられており、ボーカルのイーリーは反り返って歌わざるをえなかった。おまけに彼はそのとき歯列矯正の器具をつけていた。不名誉にも歌詞の言葉はさらに曖昧模糊としたものとなり[6]、ギターソロの後でイーリーは歌の入り方を間違え、すぐに言葉を引っ込めた。レコーディングはワンテイクで終了した。グループは曲の出来に不満をもらしたが、チェイスの判断によりそのままリリースされることとなった。スタジオ代の50ドルはメンバーで持ち寄って支払われた[7]

同年5月、シアトルのレーベル、ジャーデン・レコードから発売された[1]

しかし、売上げは振るわず(伝えられるところによれば600枚)、グループは解散まで考えた。転機が訪れたのはボストンのディスクジョッキーのアーニー・ギンズバーグが、行商からレコードを手に入れたときであった。ギンズバーグは番組で「今週の最低レコード」としてキングスメンの「ルイ・ルイ」を紹介。リスナーは即座に反応し、シングルを買い求めた。10月に大手のセプター傘下のワンド・レコードから再発され[2]12月14日から12月21日にかけてビルボード・Hot 100で2週連続2位を記録した[8][9]。翌1964年のビルボード年間チャートの99位を記録した。キャッシュボックス誌においては1位を記録した。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500」の2004年版では55位にランクされ[10]、2010年版では54位にランクされている[11]

カバー・バージョン

アーティスト名 レコード・CDなど
1957年 レネ・トゥーゼ・アンド・ヒズ・オーケストラ
1963年 キングスメン シングル
1963年 ポール・リヴィア&ザ・レイダーズ英語版 シングル
1964年 オーティス・レディング Pain in My Heart
1964年 ザ・ビーチ・ボーイズ シャット・ダウン・ヴォリューム2
1964年 キンクス EP「Kinksize Session」に収録
1964年 エンジェルズ 『A Halo to You』
1964年 ザ・スタンデルズ 『In Person At P.J.s』
1965年 ザ・ピンク・フィンクス (The Pink Finks シングル
1965年 ジャン&ディーン 『Command Performance - Live in Person』
1966年 トロッグス英語版 From Nowhere
1966年 ボー・ブラメルズ 『Beau Brummels 66』
1966年 ザ・サンドパイパーズ (The Sandpipers Guantanamera』。スペイン語で歌われる。
1966年 ザ・ソニックス Boom
1967年 デヴィッド・マッカラム 『Music - It's Happening Now!』[12]
1969年 マザーズ・オブ・インヴェンション アンクル・ミート
1969年 ウィルバート・ハリスン 『Let's Work Together』
1969年 ジュリー・ロンドン 『Yummy, Yummy, Yummy』
1972年 レッド・ツェッペリン アメリカでのツアーで演奏。
ブートレッグ『Burn Like a Candle』に収録。
1972年 トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ 『Slatyam Stoot』
1973年 フラッシュ・キャディラック
&ザ・コンチネンタル・キッズ
映画『アメリカン・グラフィティ』。
サウンドトラック・アルバムには未収録。
1976年 ザ・ストゥージズ Metallic K.O.
1976年 スキッド・ロウ 『Alive & Kickin'』
1978年 モーターヘッド シングル
1978年 ジョン・ベルーシ 映画『アニマル・ハウス』サウンドトラック
1981年 ジム・キャパルディ 『Let the Thunder Cry』
1981年 バリー・ホワイト 『Beware!』
1981年 ブラック・フラッグ シングル
1982年 モーリン・タッカー Playin' Possum
1992年 ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ I Love Rock 'n Roll』(1981年)の再発盤
1993年 イギー・ポップ American Caesar
1993年 ロバート・プラント 映画『ウェインズ・ワールド2』サウンドトラック
2006年 デミ・ムーア 映画『ボビー』サウンドトラック

脚注

  1. ^ a b The Kingsmen - Louie Louie (Vinyl) at Discogs
  2. ^ a b 45cat - The Kingsmen - Louie Louie / Haunted Castle - Wand - USA - 143
  3. ^ Marsh, Dave (1993). Louie Louie: The History and Mythology of the World's Most Famous Rock 'n' Roll Song. New York: Hyperion. p. 31. ISBN 1-5628-2865-7 
  4. ^ "Louie History", The Louie Louie pages, accessed April 10, 2018.
  5. ^ Blecha, Peter (2009). Sonic Boom! The History of Northwest Rock: From Louie Louie to Smells Like Teen Spirit. Milwaukee, Wisconsin: Backbeat Books. p. 134. ISBN 0879309466 
  6. ^ Hayes, Ron (1993年8月13日). “Rock's Rumored Dirtiest Song Turns 30”. Lewiston Morning Tribune. https://news.google.com/newspapers?id=eM5eAAAAIBAJ&sjid=7zIMAAAAIBAJ&pg=3814,3358820&dq=jack+ely+braces&hl=en 2018年4月10日閲覧。 
  7. ^ Blecha, Peter (2009). Sonic Boom! The History of Northwest Rock: From Louie Louie to Smells Like Teen Spirit. Milwaukee, Wisconsin: Backbeat Books. p. 138. ISBN 0879309466 
  8. ^ The Billboard Hot 100 - Week of December 14, 1963”. Billboard. 2022年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月21日閲覧。
  9. ^ The Billboard Hot 100 - Week of December 21, 1963”. Billboard. 2022年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月21日閲覧。
  10. ^ Rolling Stone Magazine's Top 500 Song (2004)
  11. ^ The Kingsmen, 'Louie Louie'”. Rolling Stone. The 500 Greatest Songs of All Time (2010). 2021年9月20日閲覧。
  12. ^ David McCallum - Music - It's Happening Now! (Vinyl, LP) at Discogs

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Louie Louie」の関連用語

Louie Louieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Louie Louieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイ・ルイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS