Jungle (console)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jungle (console)の意味・解説 

The Jungle

(Jungle (console) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 14:35 UTC 版)

Jungle
メーカー パナソニック
種別 携帯型ゲーム機
発売日 中止 (2011年半ばに発売予定だった)
後方互換 3DO
3DO M2
テンプレートを表示

Jungleは、かつてパナソニックによって開発され、2010年に発表された携帯ゲーム機である[1]

2011年3月にパナソニックは"市場の変化によって"Jungleの中止を発表した[2]

概要

意匠は小型のラップトップに似ておりMMO用の可搬式プラットホームとして開発され、オンラインゲームで遊ぶ利用者を対象に想定していた。Jungleはパナソニックの最初の携帯ゲーム機だった[3][4]。2011年の半ばに発売予定だった。ニンテンドー3DSやまだ当時は発売されていなかったPlayStation Vitaと共に第八世代ゲーム機として位置づけられていた。

1994年に発売された3DO、2001年に発売されたPanasonic Q[1]以来のパナソニック製のゲーム機になる予定だった。

ハードウェア

特徴

これらの特徴が発表された:

仕様

ソフトウェア

3種類のゲームが2010年10月に発表された。:[7]

脚注

  1. ^ a b パナソニック,ゲーム市場に参入? 携帯ゲーム機「Jungle」のティザーサイトがオープン、4Gamer.net、2010年10月5日。
  2. ^ Panasonic says has dropped game development project”. Reuters (2011年2月25日). 2011年3月1日閲覧。
  3. ^ Panasonic's Jungle portable gaming system emerges, gets shown off on video (update: makes appearance on Rob Dyrdek's MTV show)”. Engadget. 2010年10月5日閲覧。
  4. ^ News - Panasonic Reveals Handheld System: Jungle”. Gamasutra. 2010年10月5日閲覧。
  5. ^ Exclusive: First Photo of Jungle, Panasonic's Portable Online Gaming System”. Gizmodo.com. 2010年10月6日閲覧。
  6. ^ Dean Takahashi (2010年10月4日). “Panasonic to debut mobile game handheld called the Jungle”. VentureBeat. 2010年10月6日閲覧。
  7. ^ Stellar Dawn comes to the Jungle”. Panasonicjungle.org (2010年10月25日). 2011年3月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jungle (console)」の関連用語

Jungle (console)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jungle (console)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Jungle (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS