JUNKER所属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:14 UTC 版)
ギリアン・シード (Gillian Seed) 声 - 屋良有作 (Jeff Lupetin) 本作の主人公。スナッチャーの特定、排除を行う役割(ランナー)を担う。 舞台から3年前、第17次シベリア捜索隊によって、原因不明の記憶喪失状態でジェミーと共に発見、保護される。妻(発見前の所持品から判明)のジェミーとは2年前に別居。保護された後に特殊訓練を受け、通称JUNKERとなった彼が、ネオ・コウベ・シティに配属された所からストーリーが始まる。 メタル・ギアmk-II (Metal Gear Mk.II) 声 - 小山茉美 (Lucy Childs) ギリアンを補佐する小型の二足歩行のナビゲーター雄型ロボット。ハリーが20世紀の遺物であるメタル・ギアの設計図を元に開発した。通称「メタル」。高度な人工頭脳と高い分析能力を持つ。規則には厳しいものの、お茶目で憎めない性格設定がされており、場面や現場の解説やアドバイスをくれたり、ギリアンのボケに対してツッコミを入れたりもする。 もともとは、MSX2で発売されたゲーム『メタルギア』に登場した兵器の名称であり(メタル・ギアmk-IIの登場時には初代メタルギアの音楽が流れる)、核搭載型二足歩行戦車「メタル・ギア」に由来する。ハリー・ベンソンが初代メタル・ギアの兵器資料を発見。殺戮兵器としてではなく平和利用としてデザインを継承、外観と二足歩行を受け継いでいる。mk-IIの表記は、本作の初版販売対象機種であるPC-8801mkIISRに由来し、2番目の「メタル・ギア」という意味でもある。MSX2版メタルギア2 ソリッドスネークの取扱説明書に収録されている資料欄では各種メタル・ギアのサイズ比較表にメタル・ギアmkII(SR以降)と書かれている。 なお、小型メタル・ギアは『メタルギアソリッド4』(PS3)にも、ソリッド・スネークのパートナーのオタコンが作ったメタル・ギアmk-IIが登場。従来のメタル・ギアと違い、ラジコン操作。人を殺すほどの力は持っていないが、電気ショックで敵を麻痺させることが可能。また、SDスナッチャーにはメタル・ギアmk-IIに代わり、さらに小型で手のひらサイズのプチメタルが登場する。 小山茉美の演じるメタル・ギアmk-IIの声はエフェクターを通さない完全な肉声で、しかもおよそロボットとは思えない個性的な、いわゆる「アラレちゃん声」で喋り、これに違和感を覚えたプレイヤーも多かった。これについては後に小島が「台詞もゲーム内容もドロドロした物が多く、そういうシーンと気持ちの切り替えができるように、あえて個性的なアラレちゃん声を採用した」と語っている。なお後述のサントラ版や海外版の音声はエフェクターを通したロボット声になっている。 ミカ・スレイトン (Mika Slayton) 声 - 冨永みーな (Kimberly Harne) あらゆる情報の処理を担当するオペレーター。JUNKER本部の受付もやっている。 ベンソン・カニンガム (Benson Cunningum) 声 - 納谷悟朗 (Ray Van Steen) JUNKERの指揮をとるリーダー。元FOXHOUND戦略教官。 ハリー・ベンソン (Harry Benson) 声 - 槐柳二 (Ray Van Steen) 通称おやじさん。備品の開発、整備を行うメカニック。ランナーの使うブラスターの開発、メタルギアmk-IIやリトルジョンなどナビゲーターの開発を行っている。若くして博士号を複数持つ天才だが、脳細胞を活性化させる薬物を投与したため、その副作用で実年齢よりも老化が進んでいる。酒が好きで、いつも傍らに日本酒の酒瓶を置いている。 ジャン・ジャック・ギブスン (Jean Jack Gibson) 声 - 井ノ口勲 (Jim Parks) 腕利きのランナー。ギリアンの同僚だが、ギリアンがJUNKERに配属されたその日に殺害された。名前の由来は『ニューロマンサー』の著者ウィリアム・ギブスンから。 リトル・ジョン (Little John) ギブスンのナビゲーターの雄型ロボット。メタル・ギアmk-IIと対照的にギブスンの性格に合わせ無口に設計されている。正式名称「LITTLE JOHN msx 011」。 その他のランナー達(名前だけで登場しなかった人物)ルイス・ギルモア(ランナー:殉職) セルジオ・グレイザー(ランナー:殉職) デビッド・ジョンソン(ランナー:退職) シュルツ・デッカード(ランナー:殉職)
※この「JUNKER所属」の解説は、「スナッチャー」の解説の一部です。
「JUNKER所属」を含む「スナッチャー」の記事については、「スナッチャー」の概要を参照ください。
- JUNKER所属のページへのリンク