Far East Movementとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Far East Movementの意味・解説 

ファーイースト・ムーヴメント

(Far East Movement から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/12 09:56 UTC 版)

Far East Movement
基本情報
出身地 アメリカ合衆国, カリフォルニア州, ロサンゼルス
ジャンル ヒップホップ
エレクトロニカ
ポップ
活動期間 2003年~現在
レーベル Cherrytree
Delicious Deli
公式サイト www.fareastmovement.com
メンバー ケヴ・ニッシュ
プログレス
Jスプリフ
DJヴァーマン

ファーイースト・ムーヴメントアメリカ合衆国のヒップホップユニット。ファーイーストとは英語で極東のこと。

その名の通り元々のメンバーは日中韓の血を継ぐアメリカ人3人だったが、本拠としていた場所はロサンゼルスコリアタウンである。アメリカ合衆国でのインディーズ時代、エイベックスが日本での販売を請け負っていた時期もあった。後にフィリピン系アメリカ人がメンバーに加わり4人組となる。2010年にユニバーサルミュージックから全米メジャーデビュー。アルバム「Free Wired」からの楽曲「Like a G6」はBillboard Hot 100で1位を獲得した[1]

2016年、LDHとパートナー契約を締結[2]

メンバー

  • ケヴ・ニッシュ(Kev Nish)
日本および中国の血を引くアメリカ人。ラップ/MC担当。
本名は「ケビン・ニシムラ」。
  • プログレス(Prohgress)
韓国系アメリカ人。ラップ/MC担当。
本名は「ジェームス・ロウ」。
  • Jスプリフ(J-Splif)
韓国系アメリカ人。ラップ/MC担当。
本名は「ジェイ・チョン」。
  • DJヴァーマン(DJ Virman)
フィリピン系アメリカ人。DJ担当。
本名は「ヴァーマン・コキア」。

ディスコグラフィー

アルバム

タイトル 概要 各チャート最高位
US
[3]
US Rap
[4]
CAN
[5]
Folk Music[6]
  • 2006年8月4日リリース。
  • 販売レーベル : Catch Music Group
Round Round[7]
  • 2008年1月30日リリース。
  • 販売レーベル : Avex
Animal[8]
  • 2009年1月27日リリース。
  • 販売レーベル : Hunnypot
Free Wired
  • 2010年10月9日リリース。
  • 販売レーベル : Cherrytree Records, Interscope Records
24 4 16
"—" はチャートに入らなかった事を表す。

シングル

曲名 発表 各国チャート最高位 ゴールド等認定 収録アルバム
US
[9]
AUS
[10]
AUT
[11]
CAN
[12]
IRL
[13]
NL
[14]
NZ
[15]
SWE
[16]
SWI
[17]
UK
[18]
"Girls on the Dance Floor" (with Stereotypes)[19] 2010年 Animal[8]
"Like a G6" (featuring Cataracs and Dev) 1 2 12 3 13 3 1 9 10 4 Free Wired
"Rocketeer" (featuring Ryan Tedder) 7 18 22 47 4
  • NZ: ゴールド[21]
"—" はチャートに入らなかった事を表す。

EP

  • For the Folks n' Family (2006年)

ミックステープ

  • Audio-Bio (2005年)
  • Flavored Animal Droppings (2007年)

出典

  1. ^ レディ・ガガが認めたアジア系ユニット、US/日本で1位獲得 (リッスンジャパン). インフォシーク. 2010年12月12日. 2011年1月28日閲覧
  2. ^ “Afrojack、LDHとマネージメント契約<本人コメント到着>”. モデルプレス. (2016年7月22日). https://mdpr.jp/music/detail/1600096 2016年10月8日閲覧。 
  3. ^ Far East Movement Album & Song Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2010年12月18日閲覧。
  4. ^ Far East Movement Album & Song Chart History: Rap Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2010年12月18日閲覧。
  5. ^ Canadian Albums: Week of October 30, 2010 (Biggest Jump)”. Billboard. Prometheus Global Media. 2010年12月18日閲覧。
  6. ^ Folk Music”. allmusic. Rovi Corporation. 2012年7月6日閲覧。
  7. ^ Round Round”. iTunes StoreApple. 2012年7月15日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年12月24日閲覧。
  8. ^ a b Animal”. iTunes StoreApple. 2012年7月15日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年12月18日閲覧。
  9. ^ Far East Movement Album & Song Chart History: Hot 100”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年2月3日閲覧。
  10. ^ Far * East Movement in Australian Charts”. australian-charts.com. Hung Medien. 2011年2月2日閲覧。
  11. ^ Far * East Movement in der Österreichischen Hitparade” (German). austraincharts.at. Hung Medien. 2010年12月18日閲覧。
  12. ^ Far East Movement Album & Song Chart History: Canadian Hot 100”. Billboard. Prometheus Global Media. 2010年12月18日閲覧。
  13. ^ Discography Far * East Movement”. irish-charts. Hung Medien. 2010年12月18日閲覧。
  14. ^ Far * East Movement in Dutch charts”. dutchcharts.nl. Hung Medien. 2011年2月2日閲覧。
  15. ^ Far * East Movement in New Zealand charts”. charts.org.nz. Hung Medien. 2011年2月2日閲覧。
  16. ^ Far * East Movement in Swedish charts”. swedishcharts.com. Hung Medien. 2010年12月18日閲覧。
  17. ^ Far * East Movement in Swiss charts”. swisscharts.com. Hung Medien. 2010年12月18日閲覧。
  18. ^ ChartArchive: Far East Movement ft Cataracs & Dev”. Chart Stats. 2012年7月6日閲覧。
  19. ^ Girls On the Dance Floor - Single”. iTunes Store New Zealand. Apple. 2010年12月18日閲覧。
  20. ^ ARIA Charts - Accreditations - 2011 Singles”. Australian Recording Industry Association (2011年1月31日). 2011年2月9日閲覧。
  21. ^ a b Latest Gold / Platinum Singles”. RadioScope. Recording Industry Association of New Zealand. 2008年10月14日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2011年1月18日閲覧。
  22. ^ Sverigetopplistan: Dev, The Cataracs & Far East Movement - Like a G6 (To access certification, one must search (Sök) for "Like a G6" and click the "Visa" button.)” (Swedish). Sverigetopplistan. Grammofonleverantörernas förening. 2011年2月2日閲覧。
  23. ^ Search for: Far * East Movement” (German). swisscharts.com. Hung Medien. 2011年2月2日閲覧。

「Far East Movement」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Far East Movement」の関連用語

Far East Movementのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Far East Movementのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファーイースト・ムーヴメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS