Death Cab for Cutieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Death Cab for Cutieの意味・解説 

デス・キャブ・フォー・キューティー

(Death Cab for Cutie から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 09:36 UTC 版)

デス・キャブ・フォー・キューティー
デス・キャブ・フォー・キューティー(2011年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ワシントン州 ベリングハム
ジャンル
活動期間 1997年 -
レーベル
公式サイト Death Cab for Cutie
メンバー
  • ベン・ギバード
  • ニック・ハーマー
  • ジェイソン・マックガー
  • デイヴ・デッパー
  • ザック・レイ
旧メンバー
  • ネイザン・グッド
  • マイケル・ショア
  • クリス・ウォラ

デス・キャブ・フォー・キューティー (英語: Death Cab for Cutie) は、アメリカ出身のロックバンドである。

概要

ワシントン州の小さなカレッジ・タウン、ベリングハムで結成され、1998年にデビュー・アルバム『サムシング・アバウト・エアプレインズ』をリリースした。その後、2000年に『ウィー・ハヴ・ザ・ファクツ・アンド・ウィーア・ヴォーティング・イエス』、翌2001年には『ザ・フォト・アルバム』をリリースし、内容セールスともにより大きな成功を収めた。

2014年9月13日のライブを最後にギタリストのクリス・ウォラが脱退。3人組として再出発した。2015年、アルバム『金継ぎ』を発表。高い評価を得てグラミー賞のベスト・ロック・アルバムにノミネートされた。2015年のツアーからデイヴ・デッパーとザック・レイが、サポート・メンバーとして参加。翌年、正式なメンバーとして迎えられバンドは5人体制となった。

2018年、アルバム『サンキュー・フォー・トゥデイ』を発表。前作同様、プロデュースとミックスをリッチ・コスティが担当している。

バンド名の由来

バンド名はビートルズの映画『マジカル・ミステリー・ツアー』に登場する英国ジャズ/ロック/コメディ集団のボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンドがパフォーマンスした曲名に由来。日本語名「かわいい子には死の車を」。

メンバー

現在のメンバー

  • ベン・ギバード (Benjamin "Ben" Gibbard) - リード・ボーカル、ギター (1997年 - )
  • ニック・ハーマー (Nicholas Harmer) - ベース、バック・ボーカル (1997年 - )
  • ジェイソン・マックガー (Jason McGerr) - ドラム、パーカッション (2003年 - )
  • デイヴ・デッパー (Dave Depper) - ギター、キーボード、バック・ボーカル (2016年 - )
  • ザック・レイ (Zac Rae) - キーボード、ギター (2016年 - )

旧メンバー

  • クリス・ウォラ (Chris Walla) - ギター、ピアノ、キーボード、バック・ボーカル (1997年 - 2014年)
  • ネイザン・グッド (Nathan Good) - ドラム、パーカッション (1997年 - 1999年)
  • マイケル・ショア (Michael Schorr) - ドラム、パーカッション (2000年 - 2003年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

タイトル アルバム詳細 チャート最高位 認定
US
[7]
AUS
[8]
CAN
[9]
GER
[10]
IRL
[11]
NLD
[12]
NZ
[13]
SWE
[14]
SWI
[15]
UK
[16]
1998 サムシング・アバウト・エアプレインズ
Something About Airplanes
  • 発売日: 1998年8月18日
  • レーベル: Elsinor, Barsuk
  • フォーマット: CD, LP
2000 ウィ・ハヴ・ザ・ファクツ・アンド・ウィーア・ヴォーティング・イエス
We Have the Facts and We're Voting Yes
  • 発売日: 2000年3月21日
  • レーベル: Barsuk
  • フォーマット: CD, LP
2001 ザ・フォト・アルバム
The Photo Album
  • 発売日: 2001年10月9日
  • レーベル: Barsuk
  • フォーマット: CD, LP
2003 トランスアトランティシズム
Transatlanticism
  • 発売日: 2003年10月7日
  • レーベル: Barsuk
  • フォーマット: CD, LP
  • 全米売上: 53万枚[17]
97
2005 プランズ
Plans
  • 発売日: 2005年8月30日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
4 48 86 36 104
  • US: プラチナ[18]
  • CAN: ゴールド[19]
2008 ナロー・ステアーズ
Narrow Stairs
  • 発売日: 2008年5月13日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
  • 全米売上: 50万枚[20]
1 6 1 40 29 67 35 16 57 24
  • US: ゴールド[18]
  • CAN: ゴールド[19]
2011 コーズ・アンド・キーズ
Codes and Keys
  • 発売日: 2011年5月31日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
  • 全米売上: 28.3万枚[21]
3 7 3 47 23 74 21 41 59 24
2015 金継ぎ
Kintsugi
  • 発売日: 2015年3月31日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
  • 全米売上: 5.6万枚[22]
8 21 5 73 26 79 38 73 28
2018 サンキュー・フォー・トゥデイ
Thank You for Today
  • 発売日: 2018年8月21日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
13 55 21 53 57 62 44 24
2022 アスファルト・メドウズ
Asphalt Meadows
  • 発売日: 2022年9月16日
  • レーベル: Atlantic
  • フォーマット: CD, LP
60 13 95 82 89
"—"は未発売またはチャート圏外を意味する。

来日公演

  • 2003年
  • 2004年
    • 3月15日 東京 Shibuya Club Quattro
    • 3月17日 大阪 Shinsaibashi Club Quattro
  • 2005年
  • 2008年
  • 2009年
    • 2月12日 名古屋 CLUB QUATTRO
    • 2月14日 東京 新木場STUDIO COAST
    • 2月16日 大阪 BIGCAT
  • 2012年
    • 8月16日 名古屋 CLUB QUATTRO
    • 8月18日 千葉 幕張メッセ - SUMMER SONIC TOKYO
    • 8月19日 大阪 舞洲スポーツアイランド - SUMMER SONIC OSAKA
  • 2019年

脚注

  1. ^ Beaumont, Mark (2011年7月8日). “Death Cab for Cutie – review | Music”. The Guardian (London: Guardian Media Group). https://www.theguardian.com/music/2011/jul/08/death-cab-for-cutie 2020年12月15日閲覧。 
  2. ^ Death Cab for Cutie: Codes and Keys | Music Review”. Slant Magazine (2011年5月25日). 2020年12月15日閲覧。
  3. ^ CD review: Death Cab for Cutie”. Las Vegas Weekly. Las Vegas Weekly (2011年6月1日). 2020年12月15日閲覧。
  4. ^ Ben Gibbard Can't Define 'Emo,' Either”. Spinner (2007年9月12日). 2008年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月15日閲覧。
  5. ^ Watch: Death Cab Play "VH1 Storytellers"”. Pitchfork. 2020年12月15日閲覧。
  6. ^ DeRogatis, Jim. “Album review: Death Cab for Cutie, "Codes and Keys" (Atlantic)”. WBEZ. 2013年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月15日閲覧。
  7. ^ Death Cab for Cutie Album & Song Chart History: Billboard 200”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年3月9日閲覧。
  8. ^ Discography Death Cab for Cutie”. Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  9. ^ Death Cab for Cutie Album & Song Chart History: Canadian Albums”. Billboard. Prometheus Global Media. 2011年3月9日閲覧。
  10. ^ Peak chart positions for Death Cab for Cutie in Germany:
  11. ^ Discography Death Cab for Cutie”. Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  12. ^ Discografie Death Cab for Cutie” (Dutch). Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  13. ^ Discography Death Cab for Cutie”. Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  14. ^ Discography Death Cab for Cutie”. Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  15. ^ Discographie Death Cab for Cutie” (German). Hung Medien. 2008年6月15日閲覧。
  16. ^ Zywietz, Tobias. “Chart Log UK: Asher D – Dyverse”. Zobbel. 2009年1月12日閲覧。
  17. ^ Kot, Greg (2010). “Do Not Insult Death Cab”. Ripped: How the Wired Generation Revolutionized Music. Simon & Schuster. ISBN 1416547312. https://books.google.com/books?id=MqafHkC81h0C&pg=PT78 2016年5月22日閲覧。 
  18. ^ a b c Certification for Death Cab for Cutie”. RIAA Gold and Platinum Certification Database. 2010年6月18日閲覧。
  19. ^ a b Gold/Platinum”. Music Canada. 2015年1月26日閲覧。
  20. ^ Certification for Death Cab for Cutie”. RIAA Gold and Platinum Certification Database. 2010年6月18日閲覧。
  21. ^ Upcoming Releases”. 'Hits Daily Double'. HITS Digital Ventures. 2015年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月21日閲覧。
  22. ^ Caulfield, Keith (2015年4月8日). “Wale Rules With Second No. 1 Album, 'Furious 7' Soundtrack Drives to No. 2”. Billboard. Prometheus Global Media. 2015年4月8日閲覧。

外部リンク


「Death Cab for Cutie」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Death Cab for Cutieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Death Cab for Cutieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデス・キャブ・フォー・キューティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS