列指向データベース管理システムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 列指向データベース管理システムの意味・解説 

列指向データベース管理システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 14:44 UTC 版)

列指向データベース管理システムは、データベース管理システム (DBMS) の内部構造において、列のデータをひとまとまりにして取り出すときに効率的であるように設計されたものである。これはデータウェアハウスや図書館のカタログのように、大量の類似のデータ項目に対し集計が行われるものに対して有用である。[1]このアプローチはvalue-basedなストレージ構造を使用する行指向データベースや相関データベースと対比される。


  1. ^ C-Store: A column-oriented DBMS, Stonebraker et al., Proceedings of the 31st VLDB Conference, Trondheim, Norway, 2005
  2. ^ Brighthouse: an analytic data warehouse for ad-hoc queries, Slezak et al., Proceedings of the 34th VLDB Conference, Auckland, New Zealand, 2008
  3. ^ SAPが語るインメモリ--HANAとOracleの違いとは” (日本語). ZDNet Japan (2015年6月15日). 2019年10月10日閲覧。
  4. ^ 【Oracle Database 12c 】オラクルのインメモリを3つのポイントから理解する”. www.oracle.com. 2019年10月10日閲覧。
  5. ^ インメモリデータベース、カラム型データベースは使い物になるのか? インメモリとカラム型データベースの可能性を調べる(その1)” (日本語). www.publickey1.jp. 2019年10月10日閲覧。
  6. ^ Dremel: Interactive Analysis of Web-Scale Datasets, Melnik, et al., Proceedings of the 36th Int'l Conf on Very Large Data Bases, 2010, pp. 330-339


「列指向データベース管理システム」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「列指向データベース管理システム」の関連用語

列指向データベース管理システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



列指向データベース管理システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの列指向データベース管理システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS