2013 モスクワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:28 UTC 版)
「日本における世界陸上競技選手権大会の報道」の記事における「2013 モスクワ」の解説
2013年モスクワ大会の地上波中継は、前回のテグ大会と同様に一部を除いて2部体制の放送となる。また期間中は「NEWS23」などのレギュラー番組の大半が休止となった。BS-TBSは前日に行われた種目を3時間枠のダイジェストで録画放送(ただし、8月15日のみ「諏訪湖祭湖上花火大会」の生中継による編成上の都合からダイジェスト放送は行われなかった。)、CSのTBSチャンネル2では男子十種競技・フィールドで行われる跳躍競技を生放送(無料放送)。また今大会の初の試みとしてTBSのサイト上でウォームアップエリアの様子をUstream形式でLIVE配信された。 TBSの番組のメインキャスターは、1997年の世界陸上アテネ大会から9大会連続で俳優の織田裕二と元フジテレビアナウンサーの中井美穂のコンビが務める。メインキャスター以外には、スペシャルキャスターの高橋尚子、アスリートコメンテーターの為末大、千葉真子、室伏由佳、フィールドリポーターの小谷実可子、インタビューアーの安藤あや菜が出演する。為末大は、同番組のSNSプロデューサーも務める。 番組のテーマソングは、2005年の世界陸上ヘルシンキ大会以来5大会連続で織田裕二の『All my treasures』。2015年以降、決勝の選手紹介で使用する音楽は服部隆之の『勇者の鼓動』。
※この「2013 モスクワ」の解説は、「日本における世界陸上競技選手権大会の報道」の解説の一部です。
「2013 モスクワ」を含む「日本における世界陸上競技選手権大会の報道」の記事については、「日本における世界陸上競技選手権大会の報道」の概要を参照ください。
- 2013モスクワのページへのリンク