1974年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 近世年表 > 1974年の意味・解説 

昭和49年 (きのえとら 甲寅)

昭和49年
年(年号)
1956年 (昭和31年) 国際連合加盟
1960年 (昭和35年) 東京タワー完成
1960年 (昭和35年) 日米新安保条約調印
1964年 (昭和39年) 東京オリンピック
1968年 (昭和43年) GNP世界第2位
1970年 (昭和45年) 大阪万国博覧会
1971年 (昭和46年) 環境庁設置
1973年 (昭和48年) 第1次オイルショック
昭和49年
1976年 (昭和51年) ロッキード事件
1978年 (昭和53年) 日中平和友好条約
1978年 (昭和53年) 成田空港開港
1979年 (昭和54年) 第2次オイルショック
1982年 (昭和57年) 東北・上越新幹線開通
1983年 (昭和58年) 大韓航空機撃墜事件
1985年 (昭和60年) 日航ジャンボ機墜落事件
1986年 (昭和61年) 国鉄分割・民営化
1989年 (平成元年) ODA世界第1位となる
1989年 (平成元年) 消費税導入
1991年 (平成3年) バブル崩壊
1992年 (平成4年) 国際平和協力法成立


昭和49年
安田 靫彦 1884年1978年(明治17年昭和53年) 90
武者小路 実篤 1885年1976年(明治18年昭和51年) 89
山川 菊栄 1890年1980年(明治23年昭和55年) 84
早川 徳次 1893年1980年(明治26年昭和55年) 81
加藤 シヅエ 1897年2001年(明治30年平成13年) 77
吉野 源三郎 1899年1981年(明治32年昭和56年) 75
田河 水泡 1899年1989年(明治32年平成元年) 75
小林 秀雄 1902年1983年(明治35年昭和58年) 72
近藤 真柄 1903年1983年(明治36年昭和58年) 71
美濃部 亮吉 1904年1984年(明治37年昭和59年) 70
朝永 振一郎 1906年1979年(明治39年昭和54年) 68
湯川 秀樹 1907年1981年(明治40年昭和56年) 67
大岡 昇平 1909年1988年(明治42年昭和63年) 65
黒澤 明 1910年1998年(明治43年平成10年) 64

1974年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 07:59 UTC 版)

1974年(1974 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる平年昭和49年。


  1. ^ 日本経済新聞2024年3月16日朝刊スポーツ面「大谷、9月末実戦形式登板?」
  2. ^ CINEMAッス!! アポロ 18 Apollo 18 - 『スッキリ!!』公式サイト。2012年4月12日、2016年9月26日閲覧。
  3. ^ ジョン・W・キャンベル『月は地獄だ!』早川書房、1977年、8,9頁。ISBN 978-4-15-010226-5 



1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:26 UTC 版)

高松市の歴史」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

石油危機対処するため、高松市資源対策本部設置される児童急増に伴い市立中央小学校新設される。 高松市水戸市親善都市提携を結ぶ。 ヘリコプターによる松食虫防除計画実施される香東川河川敷運動場完成し無料開放される。 高松市ハイキング協会設立される消防庁舎竣工し高松市消防局高松北消防署移転する三菱石油水島製油所重油流出事故 バス優先レーン設置される中新町地下道開通する

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「高松市の歴史」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「高松市の歴史」の記事については、「高松市の歴史」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:28 UTC 版)

冷夏」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

6月中旬下旬にかけて、低気圧梅雨前線影響西日本中部地方東北地方大雨となり、浸水害鉄砲水発生した7月に入ると、台風第8号発達しながら北上し沖縄県本島宮古島の間を通過東シナ海北上対馬海峡から日本海進み北海道南西部付近温帯低気圧になったが、この台風により南西諸島九州地方では強風吹き荒れた。さらに梅雨前線が活発となり、四国から関東地方南部にかけて大雨続き、特に静岡県大きな水害起こった7月中旬には前線と弱い熱帯低気圧などが要因で、九州北陸四国中部各地方多雨となり、特に熊本県浸水土砂災害発生7月下旬にも、紀伊半島から日本海進んだ低気圧影響東海地方大雨となり、浸水害多発した

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「冷夏」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「冷夏」の記事については、「冷夏」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:08 UTC 版)

西之島」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

3月2日 - 新島東北方に第3、第4、第5火口ができ、第5火口によって新々島が形成され孫島とも呼ばれる

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「西之島」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「西之島」の記事については、「西之島」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/26 13:51 UTC 版)

ハラダ製茶」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

屋久島農園完成

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「ハラダ製茶」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「ハラダ製茶」の記事については、「ハラダ製茶」の概要を参照ください。


1974年(2歳時)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/07 15:02 UTC 版)

ワジマ」の記事における「1974年(2歳時)」の解説

2歳時は4戦2勝。おもな戦績としては11月のローレルフューチュリティ(Laurel Futurity Stakes)でレコード勝ちしたランジョルール(L'Enjoleur)の2着に入ったことが挙げられる

※この「1974年(2歳時)」の解説は、「ワジマ」の解説の一部です。
「1974年(2歳時)」を含む「ワジマ」の記事については、「ワジマ」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 01:03 UTC 版)

日米野球」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

ニューヨーク・メッツ来日この年現役引退した長嶋茂雄1試合除いて全試合出場し27打数12安打打率.444と活躍し現役最後飾ったトム・シーバーは5試合で1勝2負、またアトランタ・ブレーブスハンク・アーロン来日し王貞治ホームラン競争行ったホームラン競争第4ラウンドで王が右翼ポール付近に叩き込んだ、ところがハンク・アーロン判定クレームをつけ、判定覆った佐藤審判ポール巻いて入ったのは間違いない」と述べている。

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「日米野球」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「日米野球」の記事については、「日米野球」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 04:12 UTC 版)

昭和」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

連続企業爆破事件田中金脈問題セブン-イレブン日本第1号開店

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「昭和」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「昭和」の記事については、「昭和」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 04:58 UTC 版)

日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

開始日 - 終了作品名制作会社放送局・系話数1月6日 - 12月29日 アルプスの少女ハイジ ズイヨー映像 CX52話 4月1日 - 9月30日 柔道讃歌 東京ムービー NTV274月1日 - 6月28日 チャージマン研! ナック TBS654月1日 - 1975年3月21日 星の子ポロン 日本動画時報映画社 UHB5204月1日 - 1975年9月29日 魔女っ子メグちゃん 東映動画 NET724月2日 - 10月9日 ダメおやじ ナック 12CH 全26話 4月3日 - 1975年9月24日 小さなバイキングビッケ ズイヨー映像日本アニメーション日独合作CX784月4日 - 1975年5月8日 ゲッターロボ第1作東映動画 CX514月5日 - 1975年9月12日 ガンとゴン 日本動画時報映画社 SBS2604月5日 - 9月27日 昆虫物語 新みなしごハッチ タツノコプロ MBS26話 4月5日 - 1975年6月27日 たまげ太くん スタジオ・ゼロ NTV604月5日 - 9月27日 星の子チョビン スタジオ・ゼロ TBS26話 9月8日 - 1975年9月28日 グレートマジンガー 東映動画 CX569月30日 - 1975年3月29日 ウリクペン救助隊 タツノコプロ、ユニマックス&MK CX2210月4日 - 1975年3月28日 ジムボタン エイケン MBS26話 10月4日 - 1975年3月28日 破裏拳ポリマー タツノコプロ NET26話 10月5日 - 1976年3月27日 はじめ人間ギャートルズ 東京ムービー ABC 全7710月6日 - 1975年3月30日 宇宙戦艦ヤマト第1作オフィス・アカデミー YTV26話 10月6日 - 1976年9月26日 てんとう虫の歌 タツノコプロ CX10410月15日 - 1975年9月30日 カリメロ第1作東映動画日伊合作NET45話 ^ 全260放送 ^ 1974年以前にも別の地方局での放送情報確認されており、一部話数初回放送秋田テレビ1971年12月1日 - 12月9日7話分を放送)が最初となっている。星の子ポロンまとめWiki

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)」の記事については、「日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代)」の概要を参照ください。


1974年(昭和49年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 07:53 UTC 版)

1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正」の記事における「1974年(昭和49年)」の解説

4月25日日豊本線宮崎駅まで電化されたことによるダイヤ改正が行われた。特急日向」が電車化され、博多 - 宮崎間を鹿児島本線肥薩線・吉都線経由で結ぶ特急おおよど」が新設されている。山陽本線では、山陽新幹線開業する前の最後の輝き見せることになり、客車寝台特急あかつき」「彗星」がさらに増発され、また初めB寝台2段化した24系25形客車が「あかつき」「彗星」に投入された。その反面電車寝台特急明星」1往復臨時列車格下げされている。この改正当初4月10日実施される予定であったが、労使間の対立こじれた結果4月25日まで伸びたのである

※この「1974年(昭和49年)」の解説は、「1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正」の解説の一部です。
「1974年(昭和49年)」を含む「1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正」の記事については、「1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1974年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「1974年」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1974年」の関連用語

1974年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1974年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1974年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高松市の歴史 (改訂履歴)、冷夏 (改訂履歴)、西之島 (改訂履歴)、ハラダ製茶 (改訂履歴)、ワジマ (改訂履歴)、日米野球 (改訂履歴)、昭和 (改訂履歴)、日本のテレビアニメ作品一覧 (1970年代) (改訂履歴)、1961年-1975年の国鉄ダイヤ改正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS