.maとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > .maの意味・解説 

Ma

ウマ

曹洪白鵠

曹洪乗用する葦毛馬。曹洪の家は産業が盛んで、私営牧場には駿馬群れをなしていた。白鵠はそうした駿馬一匹である。この馬が走れば、ただ耳に風があたる音し聞こえず、足は地面から浮いているようであった武帝集解》。

初平元年一九〇)、曹洪曹操董卓討伐従軍したが、曹操軍滎陽の汴徐栄敗北した曹操乗馬失い敵軍が後から追ってきた。このとき曹洪白鵠に跨っていたが、「天下曹洪なくとも、天下に君なくば叶いませぬ」と言って、それを曹操譲った曹操白鵠乗り曹洪徒歩逃走したが、汴ぶつかって曹洪は渡ることができなかった。そこで曹操曹洪を鞍まで引っ張り上げて一緒に渡った。さらに数百里ほど走ったが、あっという間に自陣到着した。汴浸かったはずなのに、馬の足湿っていなかった。そこで当時の人々は「風に乗って行ったのだ。一代の神駿である」と言い、諺を作って空気乗って躍る曹家の白鵠」とも言った武帝集解曹洪伝》。

龐悳

太平御覧』に傅玄乗輿馬賦』が掲載されている。いわく「馬超氏塢を打ち破ったとき、砦の中に駿馬百匹余りがいた。馬超以下の諸将競って肥えた馬を奪い合ったが、ただ龐悳だけは一匹の騧を選んだ。馬の姿形醜く人々は彼を嘲笑したその後馬超付き従って渭南戦ったとき、馬の脚電光はじけるように速く追いかけても追い付けなかった。人々はそこで初め感服した」、と《龐悳集解》。

「騧」は全身が薄い黄色で、口元の黒い馬《康煕字典》。

また、龐悳白馬騎乗していたとも伝えられる。これによると、龐悳関羽戦ったとき、関羽軍では彼を「白馬将軍」と呼んでみなみな恐れていたという《龐悳伝》。

参照乗輿馬賦

劉備的盧

「的顱」とも書かれる。「的」は白いこと、「顱」は額のこと。別名「雁」。

伯楽『相馬経』によると、額の白い模様が口から入って歯に届いているものを「雁」または「的盧と言い従者乗れば客死し主人乗れば死刑にされるという、大変な凶馬である《先主集解》。

劉備乗馬として知られるが、傅玄の『乗輿馬賦』に入手いきさつ記されている。いわく「太祖降参してきた劉備白馬下賜することにし、自分廏舎行って選ばせた。廏舎には百匹以上もの名馬がいたが、劉備はどれも気に入らなかった。そこで下級の馬を集めた廏舎のぞいてみたところ、そこに的顱馬がいて、骨が浮き上がるほど痩せていて、だれからも見向きされず放棄されていた。劉備愛撫しながら、これをもらうことに決めた人々はみな嘲笑した。のちに劉備荊州逃走することになったとき、的顱の脚は電光はじけるように速く、人が追いかけても追い付くことができなかった。むかし彼を笑った人々も、このとき初め彼の目の確かさ感服したであった」、と《先主集解》。

劉備荊州劉表頼ったとき、劉表配下豪族蒯越蔡瑁酒宴利用して彼を暗殺しようとした。劉備はそれに気付き、廁へ行くふりをして密かに脱出した襄陽城の西に溪水があって、劉備的盧に跨って川に乗り入れたが、馬が溺れて抜け出せなくなった劉備が「的盧よ、今日厄日だぞ。頑張ってくれ!」と励ますと、的盧一躍三丈も飛び上がり、ついに抜け出すことができた《先主伝注》。

参照乗輿馬賦

劉備(的顱)
的盧
劉備雁)
的盧


このページでは「三国志小事典」から.maを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から.maを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から.maを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「.ma」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「.ma」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



.maのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS