情けは人の為ならずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 慣用句 > 感情・態度 > 義理 > 情けは人の為ならずの意味・解説 

情けは人のためならず

読み方:なさけはひとのためならず
別表記:情けは人の為ならず

「情けは人の為ならず」とは、「他人に親切にすることが最終的に自分にも良い影響を及ぼす」という意味のことわざである。他人に対して親切心慈悲心を持ち行動することで、その恩恵自分にも返ってくるという考え方示している。

たとえば、困っている人を助けたり相手立場立って物事考えることは、自分自身人間性を磨くことにつながる。親切は相手のためというよりも自分のためにするものというわけである。

「情けは人のためならず」の由来

「情けは人のためならず」という表現語源・由来定かでない鎌倉時代仏教説話集「沙石集」や、同じく鎌倉時代軍記物曽我物語」などに、「情けは人のためならず」という叙述見られるため、鎌倉時代にはすでにことわざとして定着していたと考えられる

「情けは人のためならず」は、人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるという、という考え方根底に持つ。これは仏教の「因果応報」にも通ず考え方である。

江戸時代生まれ明治昭和生きた学者新渡戸稲造は「情けは人のためならず」を発展させた詩を箴言集一日一言」に載せている。明治落語家三遊亭圓朝は「後の業平文治」という演目で「情は人の為ならずとはよう申したものでございます」というセリフ設けている。

「情けは人のためならず」のよくある誤用

「情けは人のためならず」は、しばしば「無用の情けは人のためにならない」「相手のためにならないから情けかけない方がよい」といった趣旨誤解されるそういう意味ではない。

「情けは人のためならず」は「人の為にならない」という意味ではなく、「人のためにあらず(人の為に非ず)」という意味である。

もっとも、「情けをかけると人は甘えるので、結果的にその人のためにはならないその人のためを思うならむしろ情けかけない方がよい」という見解そものは、それはそれで、もっともである。

相手情けをかける相手のためにならない」という意味のことわざとしては「情けが仇」という言葉がある。

情けは人のためならず

読み方:なさけはひとのためならず
別表記:情けは人の為ならず

「情けは人の為ならず」とは、人にかけた情けはいずれ自分返ってくるという教えのことを意味する表現

「情けは人の為ならず」とは・「情けは人の為ならず」の詳しい解説

「情けは人の為ならず」は、他人に対して行った良い行いその人ためになるだけではなく、いずれ良い報いとして自分戻ってくるということわざである。「情け」は「同情」や「哀れみ」のイメージがあるが「思いやり」という意味もあり、人に対して思いやりを持つことは結果的に自分のためにもなるのだから、人には親切にすることが大切である、という教えになっている

しかし、逆説的な「人に同情してあげることは、結局その人のためにならない」と間違った解釈をしている人も多いことわざでもある。2000年行われた文化庁による「国語に関する世論調査」において「情けは人の為ならず」の意味について調査した結果本来の意味理解している人は48.7%、2010年の同じ調査においても45.7%と、およそ半数近くの人が正し解釈をしていないという結果となった

このような結果になった原因は、「ならず」の部分解釈違い大きと言われている。本来、この「ならず」の「なら」は「なる」の未然形助動詞であり、この後打ち消し意味する「ず」が続いているため、「なる」+「ない」という意味から「人の為になるのではない(自分のためである)」と解釈しなければならない。しかし、これは古文独特の文法であり、現代における「ならず」は「ならない」という意味で使われることが多いことや、前述通り情け」は「同情」のイメージ先行していることもあるため、「同情してその人為にならない」という嘘の解釈広まった考えられている。

「情けは人の為ならず」の類語

「情けは人の為ならず」に類似した言葉には「善因善果ぜんいんぜんか)」がある。仏教由来する言葉で「良い行いは、必ず良い報いにつながる」という意味である。「いつかきっと善因善果による幸運訪れるはずだ」などのように使われる

情(なさ)けは人(ひと)の為(ため)ならず

読み方:なさけはひとのためならず

人に親切にすれば、その相手ためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分もどってくる、ということ誤って親切にするのはその人のためにならないの意に用いことがある

[補説] 文化庁発表した国語に関する世論調査」で、「人に情け掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる」と、「人に情け掛けて助けてやることは、結局はその人のためにならない」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果出た

 平成12年調査平成22年度調査
人に情け掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる
本来の意味とされる
47.2パーセント45.8パーセント
人に情け掛けて助けてやることは、結局はその人のためにならない
本来の意味ではない)
48.7パーセント45.7パーセント


情けは人の為ならず

作者佐藤雅美

収載図書啓順純情
出版社講談社
刊行年月2004.9

収載図書啓順純情
出版社講談社
刊行年月2007.9
シリーズ名講談社文庫


情けは人の為ならず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 05:19 UTC 版)

情けは人の為ならず(なさけはひとのためならず)とは、日本語ことわざの一つ。情け無用が反対語。


  1. ^ 平成12年度「国語に関する世論調査」の結果について”. 文化庁 (2001年6月20日). 2012年12月21日閲覧。
  2. ^ 文化部国語課. “言葉のQ&A 平成24年3月号(No.522) 「情けは人のためならず」の意味”. 文化庁月報. 文化庁. 2020年10月13日閲覧。


「情けは人の為ならず」の続きの解説一覧

情けは人の為ならず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 23:39 UTC 版)

日本語の誤用」の記事における「情けは人の為ならず」の解説

本来は「人に情け掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる」の意味である。

※この「情けは人の為ならず」の解説は、「日本語の誤用」の解説の一部です。
「情けは人の為ならず」を含む「日本語の誤用」の記事については、「日本語の誤用」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「情けは人の為ならず」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

情けは人の為ならず

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:48 UTC 版)

ことわざ

けはならずナサけはヒトタメならず)

  1. 他人に情けをかけることは、その人のためばかりではなくていずれは巡り巡って自分にも返ってくるから、自分のためでもある。だから積極的に親切を心がけるべきであるということ
  2. 誤用他人に情けをかけると、その人他人に頼る癖をつけてしまうので、必要以上に情けをかけるということ

「情けは人の為ならず」の例文・使い方・用例・文例

  • 情けは人の為ならず
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



情けは人の為ならずと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情けは人の為ならず」の関連用語

情けは人の為ならずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情けは人の為ならずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情けは人の為ならず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本語の誤用 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの情けは人の為ならず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS