像とは? わかりやすく解説

ぞう【像】

読み方:ぞう

[音]ゾウザウ)(呉)

学習漢字5年

目に映るものの姿・形。「映像画像虚像現像残像実像受像

思い描くイメージ。「心像想像理想像

実物かたどってつくったもの。「胸像偶像座像肖像聖像石像彫像銅像仏像

名のり]かた・すえ・のり・み


ぞう〔ザウ〕【像】

読み方:ぞう

物の形。人の姿。「障子に人の—が映る」「嘱望される青年の—」

神仏人・鳥などの形をまねて描いたつくったしたもの。「観音の—」

物体から出た光線が鏡やレンズ反射または屈折して生じる、その物の形。実像虚像とがある。「—を結ぶ」

数学で、集合Aまたはその元から集合Bまたはその元へ写像で、A要素対応するB要素

名詞の下に付き接尾語的に用いてありさまあり方思い描く姿などの意を表す。「人物—」「夫婦—」「未来—」


作者御堂彰彦

収載図書付喪堂骨董店―“不思議取り扱います
出版社メディアワークス
刊行年月2006.10
シリーズ名電撃文庫


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 18:55 UTC 版)

(ぞう)には、以下の通り、複数の語義がある。


  1. ^ 解釈が分かれ、人物(生身の人間の姿をしたイエス・キリスト)、聖職者父なる神ヤハウェ)、三位一体の具象ともされる。
  2. ^ ドイツ南西部のバーデン=ヴュルテンベルク州シュヴァーベン・アルプのローネタール(はぐれ谷)にあるホーレンシュタイン・シュターデル英語版の洞窟(ホーレンシュタイン山のシュターデル洞窟)。
  3. ^ アメリカ合衆国アラスカ州フェアバンクスで開催される世界氷芸術チャンピオンシップ2010年大会の出展作品。


「像」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 08:07 UTC 版)

明治紀念之標」の記事における「像」の解説

像は日本武尊像で高さは5.4メートル日本最初屋外銅像である。完成当初地元人々からは「金仏さん」と呼ばれていた。像の製作者富山県高岡市鋳物師であり、高岡市銅器の町で、日本武尊鋳造当時は、石川県属していた。像の原型作者について諸説あり、原図岸光景木彫原型田村八郎真の作とする説、原画作者佐々木法橋竜泉であるという説、断定できないとする説がある。また、採用されなかった原型として松井乗運作の木像石川県立美術館にある。 2003年平成15年)のイグ・ノーベル賞に、この銅像元に金沢大学名誉教授廣瀬幸雄の「ハト寄せ付けない銅像化学的研究」が選ばれている。1988年昭和63年)の修復作業の折、銅像成分調べた結果ヒ素15パーセント含まれていることが判明しており、それが原因ではないか推察している。

※この「像」の解説は、「明治紀念之標」の解説の一部です。
「像」を含む「明治紀念之標」の記事については、「明治紀念之標」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 09:15 UTC 版)

内山岩太郎」の記事における「像」の解説

1975年神奈川県神奈川区の県私学会館前に8.8mの立像建立されたが、東日本大震災後近隣住民より地震による倒壊懸念する声が寄せられたため、2012年立像撤去した後、改め胸像設置している。

※この「像」の解説は、「内山岩太郎」の解説の一部です。
「像」を含む「内山岩太郎」の記事については、「内山岩太郎」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 17:14 UTC 版)

ヴィクトール・ノワール」の記事における「像」の解説

詳細は「ヴィクトール・ノワールの墓(フランス語版)」を参照 ノワールの像の顔の部分 2007年撮影された墓の様子股間部分がこすれているのがわかる。 1891年5月25日共和主義象徴となっていたノワール遺体は、ヌイイからペール・ラシェーズ墓地移された。 共和政熱烈に支持していた彫刻家ジュール・ダルーは、ノワール銃撃後に発見されたときの姿を忠実に再現した等身大ブロンズ像を、報道関係者が描いたスケッチ元にして製作した。この像は、ペール・ラシェーズ墓地ノワールの墓の前に設置された。 この彫刻は、股間突起がとても目立つように作られている。この像の唇にキスをし、跨がって股間をこすり合わせ傍ら置かれ転がった帽子に花を挿すと、子宝恵まれる、あるいは1年以内結婚できるという都市伝説生まれ数多く女性訪れるようになっているこのため、像全体緑青緑色になっているが、股間と唇の部分だけ光り輝いている。 2004年、像に触れられないようにするために、周りフェンス設置された。しかし、フランステレビキャスター、ペリ・コチン(英語版)を中心とした「パリ女性たち」の抗議受けてフェンス撤去された。

※この「像」の解説は、「ヴィクトール・ノワール」の解説の一部です。
「像」を含む「ヴィクトール・ノワール」の記事については、「ヴィクトール・ノワール」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 14:46 UTC 版)

源義経に関する史跡・祭祀一覧」の記事における「像」の解説

神奈川県藤沢市白旗神社境内義経弁慶富山県高岡市義経記 如意の渡し 小矢部川河口近くにある渡し場 義経弁慶の像。渡船廃止後、像は伏木駅前に移設石川県小松市安宅の関跡にある義経弁慶富樫の像 静岡県伊豆市鹿山公園源義経京都府京都市五条大橋そばの牛若弁慶山口県下関市みもすそ川公園源義経徳島県小松島市旗山山頂にある源義経

※この「像」の解説は、「源義経に関する史跡・祭祀一覧」の解説の一部です。
「像」を含む「源義経に関する史跡・祭祀一覧」の記事については、「源義経に関する史跡・祭祀一覧」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 01:45 UTC 版)

ダミアン神父」の記事における「像」の解説

ハワイ州会議事堂南側(海側)にはリリウオカラニ女王の像、北側山側)にはダミアン神父の像がある。

※この「像」の解説は、「ダミアン神父」の解説の一部です。
「像」を含む「ダミアン神父」の記事については、「ダミアン神父」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:27 UTC 版)

世界一の一覧」の記事における「像」の解説

世界一高い仏像 - レイチュンセッチャー大仏ミャンマー全高129.5m(像高116m、台座13.5m)の釈迦立像世界一高い仏像台座を含む)- 魯山大仏 中国全高約208m。像高約106m。 世界一高いブロンズ人型建造物 - 牛久大仏日本全高120m像高100m世界一大きブロンズ釈迦涅槃像 - 南蔵院篠栗町)( 日本全長41m。像高約11m。

※この「像」の解説は、「世界一の一覧」の解説の一部です。
「像」を含む「世界一の一覧」の記事については、「世界一の一覧」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/14 17:55 UTC 版)

“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店」の記事における「像」の解説

百年上前廃村となったにあった寺の本尊仏像材でできていて、金箔覆われている。中は空洞になっており、像を彫った男の右手入っている。男の右手自体に病を治す力があったため、像自体治癒の力を宿すようになった。しかしその力は治癒というよりは生命力活性化させるというものであり、像に付着した血液の中の病原菌をも活性化させ、触れた者が不治の病にかかるようになってしまった。さらに大量血液が像を覆ってしまったため、見た目奇怪で何かを抽象的に表したのようなものとなってしまっている。刻也によって血の塊を剥がされた後は半分割れ中にあった右手一瞬風化して消えた

※この「像」の解説は、「“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店」の解説の一部です。
「像」を含む「“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店」の記事については、「“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店」の概要を参照ください。


像(image)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 16:23 UTC 版)

代数幾何学用語一覧」の記事における「像(image)」の解説

f : Y → X をスキームの射としたとき、f のスキーム論的像とは、次の普遍性満たす一意定まる部分スキーム i : Z → X のことをいう。

※この「像(image)」の解説は、「代数幾何学用語一覧」の解説の一部です。
「像(image)」を含む「代数幾何学用語一覧」の記事については、「代数幾何学用語一覧」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:49 UTC 版)

豊臣秀吉」の記事における「像」の解説

各所に像が保管公開されている。 大阪市・大神社木像):現存する木像では最大級の高さ。 高台寺木像):妻の北政所の像とともに安置されている。 大坂城木像) (願海山法性覺院)西方寺木像):慶応年間作られたもの。平成末期修復された。 豊国神社陶製):昭和時代作られたもの。阪神淡路大震災破損した修復された。

※この「像」の解説は、「豊臣秀吉」の解説の一部です。
「像」を含む「豊臣秀吉」の記事については、「豊臣秀吉」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/25 04:29 UTC 版)

宇治長次郎」の記事における「像」の解説

立山山麓家族旅行村富山県富山市本宮)に立像建立されている。

※この「像」の解説は、「宇治長次郎」の解説の一部です。
「像」を含む「宇治長次郎」の記事については、「宇治長次郎」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/25 18:53 UTC 版)

マサチューセッツ州会議事堂」の記事における「像」の解説

庁舎入り口にはジョセフ・フッカー騎馬像ダニエル・ウェブスターホーレス・マンジョン・F・ケネディなどの像が立ち並んでいる。アン・ハッチンソンメアリ・ダイアーの像は東西の翼壁の芝地位置している。

※この「像」の解説は、「マサチューセッツ州会議事堂」の解説の一部です。
「像」を含む「マサチューセッツ州会議事堂」の記事については、「マサチューセッツ州会議事堂」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/25 03:22 UTC 版)

牡山羊の像」の記事における「像」の解説

像は発見されたとき土砂重みつぶされ平らになり、内部木製芯材腐食していた。頭部四肢には精巧な彫刻ほどこされていたが、胴体部は比較大雑把なつくりであったウーリー発掘の際、像がバラバラならないよう全体固めた上で地中から引き出している。牡山羊頭部四肢には薄く溶いた歴青接着剤にして金箔が貼られている。耳部銅製だが緑青のため緑色になっている。角と肩部毛皮ラピスラズリ出来ており、胴体毛衣には厚め塗った歴青貝殻固着されている。山羊性器にあたる部分にも金箔が貼られており、腹部には銀板があしらわれているが、この銀板は復元の際に酸化してしまった。樹木および花も金箔覆われている。像の立つ小さな長方形台座は、貝殻赤色石灰石ラピスラズリモザイク飾られている。像の前肢樹木銀の鎖繋がれていたようであるが、この鎖は完全に腐食したため復元されていない。2体の牡山羊は元々対面し後頭部にある金箔を貼られた突起で鉢または何らかの容器支えていたものとされる

※この「像」の解説は、「牡山羊の像」の解説の一部です。
「像」を含む「牡山羊の像」の記事については、「牡山羊の像」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/06 22:24 UTC 版)

英雄広場」の記事における「像」の解説

英雄広場中央には聖イシュトヴァーンの王冠大主教十字握っているガブリエル戴くがある。また、左右七つずつの像の建立場所があり、建設当初、九部族英雄の像を右から作っていった。当時ハンガリーオーストリア=ハンガリー帝国であったので、残り五つの場所はハプスブルク朝人々の像が建てられた。しかし、第二次世界大戦で像が被害を受けると、ハプスブルク朝人々の像は現在のに取って代られた。以下に像の置かれている人物名列挙する

※この「像」の解説は、「英雄広場」の解説の一部です。
「像」を含む「英雄広場」の記事については、「英雄広場」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「像」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 23:45 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. (ぞう)媒体現れる、物や人の姿形
  2. (ぞう)像(語義1)のうち、絵などに描いたもの。
  3. (ぞう)像(語義1)のうち、何かの三次元的な外形を木や石などであらわす表すしたもの
  4. (ぞう)認識または想定される物や人の姿。
  5. (ぞう)(物理学) 物体から出た光線レンズ通った後に別の場所に集まることで見える、その物体の姿形
  6. (ぞう)(数学) 始域部分集合写像により送られる先の要素から成る集合f: XY における、AX が写る先 f(A) ⊆ Y のこと。

用法

  • 語義6)とくに、写像 f: XY始域全体の像 f (X) を、単に「f の像」とよび、Im(f) などと記す。

対義語

下位語

訳語

語義1

語義2

語義6

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「像」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



像と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「像」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの明治紀念之標 (改訂履歴)、内山岩太郎 (改訂履歴)、ヴィクトール・ノワール (改訂履歴)、源義経に関する史跡・祭祀一覧 (改訂履歴)、ダミアン神父 (改訂履歴)、世界一の一覧 (改訂履歴)、“不思議”取り扱います 付喪堂骨董店 (改訂履歴)、代数幾何学用語一覧 (改訂履歴)、豊臣秀吉 (改訂履歴)、宇治長次郎 (改訂履歴)、マサチューセッツ州会議事堂 (改訂履歴)、牡山羊の像 (改訂履歴)、英雄広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS