中とは? わかりやすく解説

じゅう〔ヂユウ〕【中】

読み方:じゅう

⇒ちゅう


なか【中】

読み方:なか

浜松市区名古くからの市街地で、企業住宅密集する


なか【中】

読み方:なか

岡山市区名。市の中央部位置する


じゅう〔ヂユウ〕【中】

読み方:じゅう

【一】[名]ある期間のうちのある時。

「此(こん)—付け(=手紙)をよこした女(あま)よ」〈滑・浮世床・初〉

【二】接尾名詞付いて、その語の示す範囲全体にわたるという意を表す。

期間を表す語に付いてその間ずっとという意を表す。「一日—」「一年—」

空間範囲を表す語に付いて、その区域、あるいはその範囲全体にわたる意を表す。「世界—」「日本—」

集団を表す語に付いて、その集団成員すべての意を表す。「学校—」「親戚—」


ちゅう【中】

読み方:ちゅう

[音]チュウ(呉)(漢)ジュウ [訓]なか うち あたる

学習漢字1年

[一]チュウ

物のまんなか。「中央中核中原・中心・中中点正中

二つ物の間。また、上下大小などに分けたときの、間のところ。「中位中音中間中佐中耳中旬中農中略中流

いずれにも偏らない。「中道中庸中立中和

一定の空間時間範囲のうち。「暗中意中渦中懐中寒中眼中忌中宮中在中山中車中術中掌中陣中水中忙中・夢中」

一定の範囲全体。「年中(ねんじゅう)・二六時中

物事進行なかほど。「中座中止最中途中道中

仲間うち。「社中女中連中(れんちゅうれんじゅう)」

中心をずばりと突き通す。あたる。「中毒中風的中南中命中百発百中

中国。「中華日中米中訪中

10中学校」の略。「中卒

[二]〈なか〉「中庭中程背中野中人中夜中

名のり]かなめ・ただ・ただし・な・のり・よし

難読中将(すけ)・中務(なかつかさ)・就中(なかんずく)


ちゅう【中】

読み方:ちゅう

【一】[名]

物の大きさが、大と小との間であること。「—サイズ衣服

程度価値等級序列などがなかほどであること。良くも悪くもないこと。「クラスで—の上くらいの成績

本を3冊に分けたときの第2冊中巻

中学校」の略。「小・—・高の一貫教育」「付属—」

どっちにもかたよらないこと。中庸。「—を失わない」「—を取る」

中国」または「中華人民共和国」の略。「日—会談

ある物事をしている途中

お話の—だが」〈里見弴・安城家の兄弟

【二】接尾名詞に付く。

あるもの内部にあることを表す。「空気—の酸素

ある範囲限界区切る気持ちを表す。「今週—」「夏休み—の宿題

現にその活動をしていることを表す。「授業—」「工事—」

その範囲中に含まれる事柄であることを表す。「不幸—の幸い」「秀才—の秀才


なか【中】

読み方:なか

空間的に仕切られ物の内側内部。「建物の—に入る」「部屋の—が丸見えだ」

中央まんなか。「込み合いますから—へお詰下さい

二つ物事のあいだ。中間また、中庸。「ハムを—に挟む」「—三日置いて返事が来る」

物の奥深いところ。また、表面からは隠れた部分。「山の—で迷う」「腹の—を探る」

限られた範囲含まれる部分一定のグループ集団範囲のうち。「人込みの—を急ぐ」「仲間の—でいちばん若い」「予算の—でまかなう

物事進行している最中また、ある状態が続いているとき。「あらしの—を突き進む」「お忙しい—をありがとうございます

月の半ばごろ。中旬。「—の五日出発する

弥生—の六日なれば」〈平家・三〉

三人兄弟2番目。「—の息子

「—に当たるなむ姫君とて」〈源・東屋

中等中流中位。「—ほどのものを見せてください

10 遊郭。特に、江戸吉原大坂新町

縞縮(しまちぢみ)に鹿の子の帯。たしかに—の風と見た」〈浄・油地獄

→内(うち)[用法]

[下接語] 相(あい)中・御(お)中・川中・最(さ)中・正(しょう)中・背中・直(ただ)中・田中・月中胴中中中野中・畑(はた)中・原中腹の中人中日中昼中町中真ん中道中・最(も)中・山中・夜中・世中・海(わた)中


なか【中】


なか【中】

読み方:なか

名古屋市区名名古屋城がある。


なか【中】

読み方:なか

広島市区名平和記念公園広島城跡がある。


なか【中】

読み方:なか

堺市区名大阪府立大学がある。


うち【内】

読み方:うち

【一】[名]

(「中」とも書く)ある一定の区域範囲の中。

仕切られ内側内部。「家の—」⇔外(そと)。

中心または手前寄ったほう。「—に切れ込むシュート

㋒ある範囲含まれるもの。「会員の—から探す」「これも仕事の—」「苦しい—にも張り合いがあった」

㋓外から見えないところ。うら。「—を探ると、問題あるらしい

心の中。心。内心。「腹の—を探る」「—に秘めた思い

㋕ある数量のなか。「三つの—から一つを選ぶ」

㋖ある時間のなか。以内。あいだ。「一瞬の—に消えた」「試合二日の—に迫る」「若い—に苦労する

自分所属しているものをいう

㋐(「家」とも書く)自分一員として属する家。また、他人の家含めて一般に家庭家族をいう。「—が貧乏で苦労した」「—じゅうで出かける」「よその—」

㋑(「家」とも書く)自分の夫、また、妻。「—に相談してからにします」

自分所属するところ。「—の会社」⇔よそ。

手紙署名で、妻が夫の名に添えて「内」と書き代筆であることを示す。

(「家」とも書く)建物としての家。家屋。「いい—に住んでいる」

(「裡」とも書く。「…のうちに」の形で)物事行われる状況を表す。「暗黙の—に理解しあう」「会は成功の—に終わる」

仏教に関すること。仏教以外、特に儒教を「外(そと・ほか)」というのに対していう。

ひと続き時間。特に、現世という限られた時間

たまきはる—の限りは平らけく安くもあらむを」〈万・八九七〉

内面内輪うちとけた面。

「外(ほか)には仁義礼智信五常守りつつ、—にはまた、花鳥風月詩歌管絃専らとし」〈謡・経政

宮中内裏(だいり)。

「君はまづ—に参り給ひて」〈源・若紫

天皇

「—の渡らせ給ふを、見奉らせ給ふらむ御心地」〈一二八〉

【二】[代]一人称人代名詞。わたし。わたくし。自分関西地方で、多く女性用いる。「—は嫌やわ」

アクセント【一】17はウ【二】チ。

[用法] うち・なか——ある仕切り区切られ空間平面などを表す場合は、「外は寒かったが、部屋の内(中)には暖かく火が燃えていた」のように、「内」も「中」も同じように使うが、「内」のほうがやや文語的な言い方である。◇ある状態にあることを示す「の中を歩く」「忙しい中を無理に頼む」などは「内」に置き換えられない。また「中の指」のように順序中間を示すときも「内」とはいわない。◇「大勢応募者の内(中)から選ばれた人」のように「内」「中」は、また、ある範囲を示すこともある。この場合、ある時間範囲内であることを示す「朝、まだ暗い内に出発した」や、事柄がある範囲含まれることを示す「苦労するのも勉強の内だ」などでは、「内」を「中」で置き換えることはできない

[下接句] 足元の明るいうち蝙蝠(こうもり)もの内・舌の根の乾かぬうち自慢高慢馬鹿(ばか)の内・腹も身の内卑下も自慢の内目の黒いうち目高(とと)の内・夜目(よめ)遠目(とおめ)笠(かさ)の内


ちゅう 【中】

儒教説く中心概念一つ『書経』では政治的要諦とする。「中庸」と同じ意味に用いられることもあるが、ふつう中庸は徳の名、中はそれを根拠づけ形而上的な道の名。

読み方:あてられる

  1. (一)あてらるの訛。食物其他毒などに中てらるること。(中毒(二)転じて己が欲せざる遊戯痴情などに惑溺したる結果苦痛感ずるに至れること。
  2. 男女の仲の睦じい場面見せつけられること。又惚気ノロケ)話を聞かされることをいふ。〔情事語〕
  3. 男女の仲の睦じい場面見せつけられること。惚気話聞かされることを言ふ

分類 情事語、東京


読み方:ちゅん

  1. 数量ノ五。〔支那人隠語
  2. 数量の五を云ふ。

分類 支那人


読み方:なか

  1. 1 大阪にては新町東京にては新吉原遊廓をいふ。2 中限の略。
  2. 隠してあつた贓物を運ぶこと。或は吉原遊廓のこと。〔東京
  3. 東京では吉原大阪では新町遊廓をいう。⑵〔取〕中限のこと。
  4. 隠してあった贓物を運ぶこと、又は東京吉原遊郭のことをいう。

分類 取引所


読み方:なか

  1. 四。〔呉服商

分類 呉服商


中(※「申」か)

読み方:なか

  1. 九。〔商〕

分類


読み方:なか

  1. 土中其他ニ埋蔵隠匿シタル贓物運搬。〔第三類 犯罪行為
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



読み方:ナカnaka

所在 千葉県市原市


読み方:ナカnaka

所在 千葉県流山市


読み方:ナカnaka

所在 千葉県富津市


読み方:ナカnaka

所在 千葉県白井市


読み方:ナカnaka

所在 千葉県南房総市



読み方:ナカnaka

所在 東京都国立市


読み方:ナカnaka

所在 新潟県長岡市


読み方:ナカnaka

所在 新潟県南魚沼市



読み方:ナカnaka

所在 福井県敦賀市



読み方:ナカnaka

所在 長野県千曲市


読み方:ナカnaka

所在 岐阜県岐阜市





読み方:ナカnaka

所在 静岡県三島市


読み方:ナカnaka

所在 静岡県掛川市


読み方:ナカnaka

所在 静岡県袋井市


読み方:ナカnaka

所在 茨城県土浦市


読み方:ナカnaka

所在 静岡県下田市


読み方:ナカnaka

所在 静岡県伊豆の国市


読み方:ナカnaka

所在 静岡県牧之原市




読み方:ナカnaka

所在 京都府福知山市


読み方:ナカnaka

所在 京都府城陽市




読み方:ナカnaka

所在 大阪府貝塚市


読み方:ナカnaka

所在 茨城県結城市



読み方:ナカnaka

所在 兵庫県篠山市




読み方:ナカnaka

所在 和歌山県和歌山市







読み方:ナカnaka

所在 茨城県鹿嶋市



読み方:ナカnaka

所在 岡山県真庭市






読み方:ナカnaka

所在 福岡県飯塚市


読み方:ナカnaka

所在 福岡県大野城市


読み方:ナカnaka

所在 福岡県朝倉市


読み方:ナカnaka

所在 熊本県玉名市


読み方:ナカnaka

所在 栃木県真岡市


読み方:ナカnaka

所在 熊本県山鹿市




読み方:ナカnaka

所在 大分県竹田市


読み方:ナカnaka

所在 大分県杵築市


読み方:ナカnaka

所在 大分県宇佐市


読み方:ナカnaka

所在 栃木県矢板市


読み方:ナカnaka

所在 群馬県藤岡市


読み方:ナカnaka

所在 埼玉県幸手市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

読み方
あたり
あたる
あつ
あつる
かなめ
さきなか
ちゅう
とうる
なか
なかさき
なかざき
なかつる
なかはま
なかば
ひとし
みつる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 16:07 UTC 版)

(なか、ちゅう、あたり、あたる)




「中」の続きの解説一覧

中(後半部分)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 01:18 UTC 版)

子別れ」の記事における「中(後半部分)」の解説

神田大工町熊五郎は腕のいい大工だが酒好きなのが玉に瑕ある日泥酔して帰ってくると妻のお光向かって女郎惚気話まで始めてしまい、夫婦げんかの末にお光一人息子の亀を連れて家を出てしまう。 熊はお光離縁して女郎身請けし一緒に暮らし始めるが、彼女は一切家事をせず、朝から酒を飲んで寝てばかり。結局他所に男を作って出ていってしまう。

※この「中(後半部分)」の解説は、「子別れ」の解説の一部です。
「中(後半部分)」を含む「子別れ」の記事については、「子別れ」の概要を参照ください。


中(なか)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:53 UTC 版)

バトルスタディーズ」の記事における「中(なか)」の解説

一塁手紅白戦では「2年パンチ力No.1」と紹介された。

※この「中(なか)」の解説は、「バトルスタディーズ」の解説の一部です。
「中(なか)」を含む「バトルスタディーズ」の記事については、「バトルスタディーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/24 14:37 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. 【なか】 物の内側
  2. チュウ大きいとも小さいとも言えない状態。
  3. チュウ成績評価において、優れているとも劣っているとも言えない状態。平均的
    (※この「中の下」という用法は、「平均よりいくぶん劣っている」という意味合いを伴う。)
  4. チュウ大規模な文章書籍などで、中の方の部分

類義語

造語成分・略称

  1. チュウ】 「中国」の略。

接尾辞

  1. チュウ動作や行為のただなかにあること。また語彙により、行為発生後の状態の継続なんらかの行為のための準備期間にあることなども表す。
  2. チュウその範囲のなか。
  3. チュウ】 (「A中のA」の形で)その範囲のなかで特にすぐれたもの、特異なもの
  4. ジュウその範囲のすべて。
  5. 【ジュウ・チュウ】 それが終わるまでのいつか。

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「中」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「中」に関係したコラム

  • 株式相場で用いられる高値、安値とは

    株式相場で用いられる高値とは、ある期間での一番高かった株価のことです。また、安値は、一番安かった株価のことです。また、高値、安値を付けた日は大商いの取引になったり、相場の転換点であったりすることがあり...

  • 為替の変動要因となる経済指標の一覧

    世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。そのでもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...

  • CFDで取り扱う株式の一覧

    CFDで取り扱う株式には、日経平均株価(日経225)採用銘柄をはじめ、アメリカ合衆国、欧州圏、国などの証券市場に上場している銘柄があります。CFDで取り扱われている株式はCFD業者によりさまざまで、...

  • FXのポイントアンドフィギュアの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)とは、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュ...

  • 株式上場企業の業種分類

    日本の株式上場企業は、東京証券取引所(東証)をはじめとする証券取引所の独自の基準により、業種別に分類されています。例えば、東京証券取引所(東証)の場合、業種分類は「業種別分類に関する取扱い要領」により...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のAccelerator Oscillatorの見方

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のAccelerator Oscillatorの見方を解説します。Accelerator Oscillator(AO、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中」の関連用語


2
52% |||||

3
52% |||||

4
52% |||||

5
52% |||||

6
52% |||||

7
52% |||||

8
52% |||||

9
52% |||||


検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの子別れ (改訂履歴)、バトルスタディーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS