ヒートポンプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 装置 > ヒートポンプの意味・解説 

ヒート‐ポンプ【heat pump】

読み方:ひーとぽんぷ

水・空気などの低温物体から熱を吸収し高温物体与え装置冷暖房蒸発装置など応用熱ポンプ

[補説] ヒートポンプの内部では、アンモニア二酸化炭素などの冷媒が、減圧されて低温になる状態と加圧され高温になる状態を繰り返しながら循環している。これを暖房給湯利用する場合は、低温冷媒外気などと間接的に接触させて熱を取り込み、さらに冷媒コンプレッサー圧縮して高温にしてから、室内空気給湯用の温める冷房冷蔵利用する場合逆に高温冷媒外気などと間接的に接触させて熱を放出し、さらに膨張弁減圧して低温にしてから、室内冷蔵庫内の空気冷却する電力などの動力は主にコンプレッサー駆動するために消費されるが、その消費量比べてより大きな熱量を得ることができる。このように冷媒圧縮して循環させる方式圧縮式)のほか、などの冷媒臭化リチウムなどの吸収剤蒸発吸収されるときの気化熱利用する方式吸収式)もある。


ヒートポンプ

コンプレッサー冷媒圧縮した蒸発させたりすることによって熱交換を行う冷暖房機のこと。熱効率がよく,家庭用エアコンの他,都市排熱利用した地域冷暖房にも導入されています。

ヒートポンプ

英語 heat pump

低い温度空気から熱を奪い、これにより温度の高い空気に熱を与えるのでヒートポンプと呼ばれる気体圧縮する昇温する。さらに圧縮する潜熱放出し液体となる。この液体膨張させる外気温よりさらに低温になるので、外気から暖められることになり熱を吸収する。これを圧縮すると再び昇温液化し、熱を室内捨てることになる。このように熱源から熱を奪い高熱源へ移動させるためにはコンプレッサー駆動する仕事必要になる

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ヒート・ポンプ

読み方ひーと ぽんぷ
【英】: heat pump

ヒート・ポンプ(熱ポンプ)は熱エネルギー低温の熱だめよりくみ揚げ、これを高温の熱だめに移すものである
代表的なヒート・ポンプとして、沸点大気温度に近い流体熱媒体とし、圧縮機機械的入力とし、低温大気高温大気とを低温高温それぞれの熱だめとする暖房または冷暖冷凍システムがある。ヒート・ポンプは、必要とする入力エネルギーに対してはるかに大き熱エネルギーを運ぶことができるので、現在有効に利用されないまま大気や川や海に放出されている 90 以下の廃ガスとか冷却廃水低温側の熱だめとし、ヒート・ポンプにより、より利用価値の高い高温熱を作れば低温の廃エネルギー有効に再利用できることになり、省エネルギー実現することができる。一般に電気駆動のヒート・ポンプは、高温熱だめと低温熱だめとの温度差大きくなる省エネルギー効果薄れ設備費大きくなる新型のヒート・ポンプとして、吸収式ヒート・ポンプがあるが、これは化学物質溶解熱応用したものであり、わが国においても工業的に利用されつつある。

ヒートポンプ Heat Pump

  低温部から高温部へ熱を輸送する装置をいう。低温部に冷媒として,液化アンモニア沸点~33.3)を接触させアンモニア蒸発させ,これを圧縮機吸引し目的とする高温部の所で凝縮できる圧力昇圧させると低温部の熱が高温部に移る。その後液化したアンモニア低温部に返す。この過程繰返すことにより,低温部の熱を高温部へ移動させる
ヒートポンプ
分野 一般掘削用
同義語  
関連用語 地熱井
類似語  
略語  
ヒートポンプ

ヒートポンプ

熱ポンプをみよ!

ヒートポンプ

【英】heat pump

低温部から高温部へ熱を輸送する装置をヒートポンプという。低温部に冷媒として、たとえば、液化アンモニア沸点~33.3)を接触させアンモニア蒸発させる。これを圧縮機吸引し目的とする高温部の所で凝縮できる圧力昇圧させると、低温部の熱が高温部に与えられる液化したアンモニア低温部に返し上記過程繰返すことにより、低温部の熱を高温部へ輸送できる与えエネルギーの種類により、ヒートポンプを次のように分離できる機械エネルギー往復動、回転ターボ冷凍機)、熱エネルギー吸収冷凍機)、電気エネルギー電子冷凍機)。

ヒートポンプ


ヒートポンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 09:22 UTC 版)

ヒートポンプ: heat pump)とは、大気中の熱を汲み上げ、熱エネルギーに転換するしくみをいう[1]


注釈

  1. ^ 灯油を燃料とする火花点火内燃機関は、灯油のオクタン価が低い(およそ40程度[4])ため圧縮比を大きくできず熱効率が劣る。石油発動機も参照のこと。[疑問点]

出典

  1. ^ 山田浩幸『まるごとわかる住まいの建築設備 快適な環境を作る設備設計の考え方』オーム社、2013、151頁。 
  2. ^ 民生部門における革新的なエネルギー利用による温暖化対策技術 - 超高効率ヒートポンプ-、平成20年1月30日、総合科学技術会議 (PDF)
  3. ^ a b IPCC AR4, 6.4.16 Summary of mitigation options in buildings
  4. ^ 禁断のクルマ実験室 ガソリンエンジンを軽油や灯油で作動”. グーネット (2017年12月8日). 2023年8月22日閲覧。
  5. ^ EERE, Air-Source Heat Pumps
  6. ^ EERE, Heat Pump Systems
  7. ^ a b EERE, Geothermal Heat Pumps
  8. ^ EERE, Types of Geothermal Heat Pump Systems
  9. ^ 岩手県二戸市のガイア融雪システム(世界で最初の融雪システム)
  10. ^ (一例)Hitachi Plant Technologies Develops a Solar Activated Air Conditioning System, Hitachi, January 2011 (PDF)
  11. ^ a b R.Dones, T.Heck, LCA-based evaluation of ecological impacts and external costs of current and new electricity and heating systems, MRS Proceedings of the 2005 Fall Meeting, Symposium G - 別版PDF (PDF)
  12. ^ Greenhouse gas emission reduction options: modeling and implications, S.Hirschberg, Energy, Volume 30, Issues 11-12, August-September 2005, Pages 2025-2041
  13. ^ IEA, Energy Technology Perspectives
  14. ^ Pathways to a Low-Carbon Economy : Version 2 of the Global Greenhouse Gas Abatement Cost Curve, McKinsey & Company
  15. ^ 環境面からみたオール電化問題に関する提言、特定非営利活動法人 地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)、全大阪消費者団体連絡会, 2008年 (PDF)
  16. ^ 東京電力による試算結果と解説


「ヒートポンプ」の続きの解説一覧

ヒートポンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 09:09 UTC 版)

蒸発熱」の記事における「ヒートポンプ」の解説

多くエアコン冷蔵庫使われている技術液体気化するときに吸収した熱(吸熱作用)を別の場所で放出させることにより、温度の低い場所から温度高い場所へ熱を運ぶ。「蒸気圧縮冷凍サイクル」も参照

※この「ヒートポンプ」の解説は、「蒸発熱」の解説の一部です。
「ヒートポンプ」を含む「蒸発熱」の記事については、「蒸発熱」の概要を参照ください。


ヒートポンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 00:25 UTC 版)

熱音響エンジン」の記事における「ヒートポンプ」の解説

熱を発生させたり移動させたりするには仕事をしなくてはならず、音響パワーがこの仕事提供するスタック共鳴器内に配置される圧力効果生じる。到来波と反射波の間の干渉は、定常波をほとんど動かさない振幅違いがあり、波に音響パワー与えられる音響波では気体一群断熱的に圧縮膨張する圧力温度同時に変化する圧力最大値もしくは最小値達すると温度同じようになる)。定常波装置スタック沿ったヒートポンプはブレイトンサイクル用いて説明することができる。 以下はスタック2つプレートの間にガス一群が続くときの冷蔵庫4つ過程から成る反時計回りのブレントンサイクルである。 断熱圧縮気体一群が最も右から最も左へ移動すると、気体断熱圧縮され、したがって温度上昇する。最も左側では気体暖かいプレートよりも高い温度有する等圧熱伝達気体温度プレート温度よりも高く等圧温度失いながらプレートに熱を伝える。 断熱膨張気体は最も左から最も右に戻され断熱膨張により気体冷却プレートよりも低い温度冷却される等圧熱伝達気体温度プレート温度よりも低くなり、冷たいプレートから等圧ガスに熱を伝達し気体温度を元の値に戻る。 進行波装置スターリングサイクル用いて説明することができる。

※この「ヒートポンプ」の解説は、「熱音響エンジン」の解説の一部です。
「ヒートポンプ」を含む「熱音響エンジン」の記事については、「熱音響エンジン」の概要を参照ください。


ヒートポンプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 03:49 UTC 版)

カーヒーター」の記事における「ヒートポンプ」の解説

エアコン熱交換逆にすることで、車外から熱を奪い車内に熱を放出するヒートポンプという仕組み冷暖房付きルームエアコンと同じ方法)で温めるヒーター世界で始めて日産・リーフ搭載した一般的にヒートポンプによる暖房は、上記PTCヒーターなど電熱線式と比べる効率良いが、それでも燃料/電気余分に消費する

※この「ヒートポンプ」の解説は、「カーヒーター」の解説の一部です。
「ヒートポンプ」を含む「カーヒーター」の記事については、「カーヒーター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヒートポンプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ヒートポンプ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ヒートポンプと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒートポンプ」の関連用語

ヒートポンプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒートポンプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2024, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
日本地熱学会日本地熱学会
Copyright 2024 GRSJ
地熱発電用語集
発泡スチロール協会発泡スチロール協会
Copyright (c) 2024 Japan Expanded Polystyrene Association All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒートポンプ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒸発熱 (改訂履歴)、熱音響エンジン (改訂履歴)、カーヒーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS