B1とは? わかりやすく解説

B1サイズ

読み方:ビーイチサイズ
別表記:B1、B1判

728mm×1030mmの大きさ。紙の仕上がり寸法種類1つB0サイズの紙を半分折った時の大きさ

【B-1】(びーわん)

Rockwell B-1 "Lancer(ランサー)"
米空軍戦略爆撃機
B-ONEをもじって「ボーン」といった愛称でも呼ばれる

初期型B-1AB-52代替する戦略爆撃機として開発され1974年初飛行したが、4機の試作機生産されたのみで、1977年開発コストの高騰カーター政権下の軍縮によってその後調達キャンセルされた。

しかし、「強いアメリカ」を標榜するレーガン大統領就任によって1981年開発再開
高速低空飛行目標接近して爆撃を行うというコンセプトへと再設計され、曲線多用した優美なラインをもつ機体生まれ変わり量産型B-1B1984年初飛行した。
F-14のような可変後退翼STOL性能持ち爆撃機にしては高い機動性持ち音速超えることができる。また、電波吸収塗料塗装されているため、初期B-1A比べ格段に高いステルス性能併せ持っている
レーダーなどの電子装備充実しており、FLIRECMシステムなどを装備している。
エンジンB-1A用に開発されGE F101-GE-102 ターボファンエンジン4基を主翼付け根付近に2対1組搭載している。
当初240機の調達計画されていたが、後継となるB-2開発されていたことも影響し100機が米空軍納入され生産終了した

なお、冷戦の終結により多くの機が退役し同機役割終わったかのように見えたが、9.11事件以後「テロとの戦い」打ち出したブッシュ政権により、モスボール化されていた多くB-1B現役復帰した

スペックデータ

全長:44.81m
全幅:41.67m(最大展開時)/23.84m(最後退時)
全高:10.36m
翼面積:181.16m²
全備重量216,365kg
空虚重量86,000kg
エンジンGE F101-GE-102 ターボファンエンジン 4基(推力13,962kg)
最大離陸重量217,000kg
実用上昇限度:15240m+
爆弾搭載量34,020kg(機内)/26,760kg(機外
最高速度マッハ1.25
航続距離11,978 km
搭載量爆弾など最大34,019 kg
武装胴体兵器倉に
Mk.82AIR膨張遅延無誘導爆弾×84
Mk.82円錐 無誘導爆弾×84
Mk.62無誘導爆弾×84
Mk.65無誘導爆弾×8発
CBU-87/89/97クラスター爆弾ユニットCBU)×30
CBU-103/104/105 風力安定クラスター爆弾×30
GBU-31/38 JDAM×24発(GBU-38は17発)
Mk.84汎用爆弾×24
GBU-39 SDB 小型誘導爆弾×96発(6弾頭パック場合4弾パックでは144発。)
B61 自由落下核爆弾×16
AGM-158 JASSM 空中発射型巡航ミサイル×24
AGM-154 JSOW 空対地ミサイル×12発 を搭載可能。


B+1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 15:51 UTC 版)

B+1』(ビー・プラスワン)は、久石譲コンピレーション・アルバム1992年10月21日NECアベニュー / IXIAから発売された[1]サブタイトルは『Original Movie's Sound Track Themes』(オリジナル・ムービーズ・サウンドトラック・テーマ)。


  1. ^ 「B+1」久石譲・映画音楽集|久石譲”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年4月22日閲覧。
  2. ^ a b c d 久石譲 / B+1”. CDジャーナル. 2021年4月22日閲覧。
  3. ^ 熱海殺人事件”. allcinema. 2021年4月22日閲覧。
  4. ^ 終戦記念スペシャル NASA 未来から落ちてきた男”. テレビドラマデータベース. 2021年4月22日閲覧。
  5. ^ カンバック”. 松竹. 2021年4月22日閲覧。
  6. ^ a b 極道渡世の素敵な面々”. 東映ビデオ. 2021年4月22日閲覧。
  7. ^ a b 福沢諭吉”. 東映ビデオ. 2021年4月22日閲覧。
  8. ^ a b 春の鐘”. allcinema. 2021年4月22日閲覧。
  9. ^ ペエスケ・ガタピシ物語”. 松竹. 2021年4月22日閲覧。
  10. ^ 第2作 釣りバカ日誌2”. 松竹映画『釣りバカ日誌』公式サイト. 松竹. 2021年4月22日閲覧。


「B+1」の続きの解説一覧

B-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 15:00 UTC 版)

B-1またはB1




「B-1」の続きの解説一覧

B-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/26 01:43 UTC 版)

AN/ALE-50」の記事における「B-1」の解説

B-1 ランサー戦略爆撃機用のシステムではIMPLCを2台とデコイ4台が収まるデコイ格納部を2基搭載すれば、1機のB-1で最大8台のデコイ運用できる。

※この「B-1」の解説は、「AN/ALE-50」の解説の一部です。
「B-1」を含む「AN/ALE-50」の記事については、「AN/ALE-50」の概要を参照ください。


B-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/07 05:21 UTC 版)

HWK 109-509」の記事における「B-1」の解説

A-1の性能向上型。このエンジン主燃焼室直下巡航燃焼室備え推力は300kp(2.9kN)に増加した。この燃焼室T液消費率を5kg/s付近100%反応させるように計算される推力は100kp(1kN)~2000kp(19.6 kN)の間で調節できる

※この「B-1」の解説は、「HWK 109-509」の解説の一部です。
「B-1」を含む「HWK 109-509」の記事については、「HWK 109-509」の概要を参照ください。


B.1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 07:45 UTC 版)

アブロ バルカン」の記事における「B.1」の解説

初期量産型45製造

※この「B.1」の解説は、「アブロ バルカン」の解説の一部です。
「B.1」を含む「アブロ バルカン」の記事については、「アブロ バルカン」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 16:58 UTC 版)

アソビル」の記事における「B1」の解説

● 「YOKOHAMA COAST garage+」 2022年5月1日現在、開業準備中収容人数800人を予定している。

※この「B1」の解説は、「アソビル」の解説の一部です。
「B1」を含む「アソビル」の記事については、「アソビル」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 16:58 UTC 版)

アソビル」の記事における「B1」の解説

バーラウンジ「PITCH CLUB(ピッチクラブ)」2019年平成31年3月15日 - 4月4日プレオープン後、4月5日開業した。 「“上質な大人の遊び場”をコンセプトとしたアミューズメントバーラウンジ」を謳うビリヤードプロジェクションマッピング応用したダーツなどが楽しめるアミューズメント・バーラウンジで、横浜テーマにしたカクテル横浜醸造されワインなども提供される

※この「B1」の解説は、「アソビル」の解説の一部です。
「B1」を含む「アソビル」の記事については、「アソビル」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 01:59 UTC 版)

ABO式血液型」の記事における「B1」の解説

普通のB型

※この「B1」の解説は、「ABO式血液型」の解説の一部です。
「B1」を含む「ABO式血液型」の記事については、「ABO式血液型」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 14:46 UTC 版)

ブラインドゴルフ」の記事における「B1」の解説

全盲またはほぼ全盲。光を全く感じないか、光を感じても手の影を認識できない

※この「B1」の解説は、「ブラインドゴルフ」の解説の一部です。
「B1」を含む「ブラインドゴルフ」の記事については、「ブラインドゴルフ」の概要を参照ください。


B1(1973 - 1981年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 01:05 UTC 版)

フォルクスワーゲン・パサート」の記事における「B1(1973 - 1981年)」の解説

アウディ・80(初代)ベース縦置きエンジン前輪駆動する。またフロントフェンダーやドアパネルなども同じ物が使用され徹底したコストダウン行った1977年マイナーチェンジ施されヘッドライト丸型2灯から丸型4灯式に変更された。翌1978年マイナーチェンジではウレタンバンパー採用され、フロントウインカーがバンパーからヘッドライト横に移された。ブラジル法人の「フォルクスワーゲン・ド・ブラジル」でも生産されたほか、日本へは全年式渡ってヤナセ輸入行っていた。 3ドア リア ヴァリアント ヴァリアント リア

※この「B1(1973 - 1981年)」の解説は、「フォルクスワーゲン・パサート」の解説の一部です。
「B1(1973 - 1981年)」を含む「フォルクスワーゲン・パサート」の記事については、「フォルクスワーゲン・パサート」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 04:50 UTC 版)

アウディ・80」の記事における「B1」の解説

1986年パリ・サロンデビュースタイリングは、ハルトムート・ヴァルクスらのアウディ社内デザインチームによるもので、1994年登場するA4のチーフデザイナーペーター・シュライアー担当したインゴルシュタット新設され工場生産された。 メカニズム基本的に2代目モデルのものを踏襲するが、ボディ一新され細部までのフラッシュ・サーフェス化と4.5強く傾斜したウインドスクリーンにより(『80年代輸入車のすべて』三栄書房36参照)、「100」を超えるCd値0.29の空力特性をもつ。ボディ鋼板には、100%亜鉛メッキ施された。 トランク荷室入り込まない工夫されヒンジや、ガイドピンにより開閉するドアウインドウ、90近くまで開くドアなどが特徴開発段階ではステーションワゴンタイプも計画されていたためか、トランク容量2代目モデルよりも小さい。運転席からは、サテライトスイッチが姿を消し、ATにはスタッガードゲートが採用されシフトレバーブレーキペダル連動させた安全機構が加わったまた、アウディ独自の乗員保護機構プロコン-テンシステムが採用された。 4WDメカニズムに関しては、従来のベベルギアに代わり、トルクセンシング能力をもつトルセンデフになった。これにより、状況に応じて前後トルク配分変化させることが可能になった。 トランクリッドにつく4輪マークは、1964年アウトウニオンDKW・F102以来当初日本仕様のみの特注品であったが、のちに標準化され現在のアウディ車まで続いている。 日本へは1987年6月よりヤナセから販売開始された。当初、1.9L、3速ATの1種で、ハンドル左右とも用意され価格は共に407万円だった。1987年夏からはスポーツシートやスポイラー装備した「シュポルト」(3速AT)が追加1988年モデルから待望の「80クワトロ」の導入始まりMT仕様のみで、価格は543万円また、装備簡素化した廉価版ヨーロッパ381万円)が追加され、「シュポルト」は5速MT仕様変更された。1988年夏には新型90シリーズ導入され、「2.3Eシュポルト」の単一グレード価格490万円1989年モデルからは、80シリーズ排気量が2.0Lに拡大し90シリーズにはAT仕様加わった1990年モデルでは「90 2.3E」に右ハンドル仕様設定され、「80クワトロ」の輸入中止された。1990年夏には、ようやく「90クワトロ20V」の販売開始された(569万円)。1991年3月には「クーペ20V」が導入され613万円発売された。さらに、80シリーズ日本国内販売10万台を記念して特別仕様の「80ジーガー」(Sieger)が500限定販売された(395万円)。なおSiegerとはドイツ語で「勝者の意味。 この第3世代80は、1991年末までに約5万1千台が日本国内販売された。

※この「B1」の解説は、「アウディ・80」の解説の一部です。
「B1」を含む「アウディ・80」の記事については、「アウディ・80」の概要を参照ください。


B1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 15:48 UTC 版)

マツダ・B型エンジン」の記事における「B1」の解説

1.1 L (1,138 cc) B1 - (68.0x78.4 mm) - SOHC 8バルブ燃料供給キャブレター1987年から1989年フォード・フェスティバ(DA)の輸出仕様である「マツダ・121」に搭載された。1991年から1995年一部ヨーロッパ諸国向けのマツダ・121(DB)には燃料噴射装置付き存在した当時マツダ提携関係にあったキア車両にも採用されており、ヨーロッパとアジア向けのキア・セフィアにも搭載された。

※この「B1」の解説は、「マツダ・B型エンジン」の解説の一部です。
「B1」を含む「マツダ・B型エンジン」の記事については、「マツダ・B型エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「B1」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「B-1」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「B1」に関係したコラム

  • FXのトレンドとは

    FX(外国為替証拠金取引)のトレンド(trend)とは、為替レートがしばらくの間、ある決まった方向へ推移している状態のことです。トレンドの種類には、上昇トレンド、下降トレンド、レンジの3つの種類があり...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

B1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



B1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのB+1 (改訂履歴)、B-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAN/ALE-50 (改訂履歴)、HWK 109-509 (改訂履歴)、アブロ バルカン (改訂履歴)、アソビル (改訂履歴)、ABO式血液型 (改訂履歴)、ブラインドゴルフ (改訂履歴)、フォルクスワーゲン・パサート (改訂履歴)、アウディ・80 (改訂履歴)、マツダ・B型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS