鳥獣保護区/とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 区域 > 鳥獣保護区/の意味・解説 

ちょうじゅう‐ほごく〔テウジウ‐〕【鳥獣保護区】

読み方:ちょうじゅうほごく

鳥獣保護・繁殖を図るために設定される区域環境大臣または都道府県知事定める。かつての禁猟区代わり制度化


特別保護地区(鳥獣保護区) (とくべつほごちく)

 環境大臣または知事は、鳥獣保護を図るため特に必要がある認めた場合、鳥獣保護区の区域内に、特別保護地区を指定することができる。特別保護地区内では水面埋立干拓立木竹の伐採等、鳥獣保護繁殖影響を及ぼすおそれのあるものは許可を必要とする。

鳥獣保護区 (ちょうじゅうほごく)

 野生鳥獣保護・増殖を図るために狩猟禁止する区域。特に鳥獣保護育成を図る必要がある鳥獣保護区の区域内には特別保護地区指定することができる。鳥獣保護区では鳥獣捕獲禁止され特別保護地区では開発行為規制がかかる。この法律対象となる鳥獣は、通常山野等に生息している野生鳥獣で、生活環境の改善または農林水産業の振興何らかの関連持ち狩猟対象物としての価値などを持っているものをいう環境大臣設定する国設鳥獣保護区と、都道府県知事設定する県設鳥獣保護区とがあり、土地対す規制等に変わりはない。鳥獣保護区の種類は、森林鳥獣生息地保護区大規模生息地保護区集団渡来地の保護区集団繁殖地保護区特定鳥獣保護区、誘致地区保護区愛護地区保護区分けられる

鳥獣保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 10:11 UTC 版)

鳥獣保護区(ちょうじゅうほごく)とは、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)に基づき、鳥獣の保護繁殖を図るために指定される区域である[1]。ここでの鳥獣とは、野生に生息する鳥類哺乳類を対象とする[2][1]


  1. ^ a b c d e f 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成十四年法律第八十八号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2020年1月7日閲覧。 “「第二十八条(鳥獣保護区)」「第二十九条(特別保護地区)」「第三十三条(国指定鳥獣保護区と都道府県指定鳥獣保護区との関係)」「第三十四条(休猟区の指定)」”
  2. ^ 狩猟制度の概要 野生鳥獣の保護及び管理”. 環境省. 2020年1月7日閲覧。
  3. ^ a b 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年7月12日法律第88号)(大正7年法律第32号の全部改正)”. 日本法令索引. 国立国会図書館. 2020年1月7日閲覧。 “「通称:狩猟法, 鳥獣保護管理法, 鳥獣保護法, 鳥獣法」「公布年月日:平成14年7月12日」「改正:平成26年5月30日号外 法律第46号〔第二次改正〕 【題名改正:標題に同じ】 」”
  4. ^ a b 鳥獣の保護を図るための事業を実施するための基本的な指針”. 環境省 (2007年1月29日). 2017年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月7日閲覧。
  5. ^ a b c 「鳥獣保護管理法」とは?成立の経緯とその課題について”. WWFジャパン (2014年7月17日). 2020年1月7日閲覧。 “(出所)参議院環境調査室資料に一部加筆”
  6. ^ a b 鳥獣保護及狩猟ニ関スル法律(大正7年4月4日法律第32号)(明治34年法律第33号の全部改正)”. 日本法令索引. 国立国会図書館. 2020年1月7日閲覧。 “「公布年月日:大正7年4月4日」「制定題名:狩猟法」「全改:平成14年7月12日号外 法律第88号(施行平成一五年四月一六日) 」”
  7. ^ a b c d e 国指定鳥獣保護区一覧(令和元年11月1日現在)” (PDF). 環境省. 2020年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月7日閲覧。
  8. ^ 国指定鳥獣保護区一覧の位置図(令和元年11月1日現在)” (PDF). 環境省. 2020年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月7日閲覧。
  9. ^ NACS-J 2003, p. 132.


「鳥獣保護区」の続きの解説一覧

鳥獣保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 13:59 UTC 版)

千波湖」の記事における「鳥獣保護区」の解説

千波湖茨城県県内複数箇所指定した鳥獣保護区のひとつ「千波鳥獣保護区」に湖沼全域含まれている。「千波鳥獣保護区」の鳥獣保護区としての指定区分は"身近な鳥獣生息地保護区"で、指定面積1300ヘクタールである。指定目的は"千波湖飛来する飛来するカモ類や、背後台地生息する野鳥保護し, その生息環境維持するため"である。「千波鳥獣保護区」は、1973年10月30日茨城県告示第1060号で新設の鳥獣保護区として設定され以後10年毎に更新され現在に至っている。

※この「鳥獣保護区」の解説は、「千波湖」の解説の一部です。
「鳥獣保護区」を含む「千波湖」の記事については、「千波湖」の概要を参照ください。


鳥獣保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 19:51 UTC 版)

自然保護区」の記事における「鳥獣保護区」の解説

鳥獣保護区(ちょうじゅうほごく)は、鳥獣保護繁殖を図るために、鳥獣保護法に基づき設定される地区である。全ての鳥獣捕獲禁止されるほか、特別保護地区では埋め立て干拓伐採工作物設置など野生動物生息支障をきたす恐れのある行為についても事前許可が必要となる。なお、旧狩猟法では「禁猟区」と呼ばれていたが、1963年改正された。

※この「鳥獣保護区」の解説は、「自然保護区」の解説の一部です。
「鳥獣保護区」を含む「自然保護区」の記事については、「自然保護区」の概要を参照ください。


鳥獣保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/19 16:59 UTC 版)

タシ・ヤンツェ県」の記事における「鳥獣保護区」の解説

1993年設置されたブムデリン鳥獣保護区(英語版)の中にクロン・チュ鳥獣保護区(英語版)が設置された。 ブムデリン鳥獣保護区は県の北半分(ブムデリンヤンツェ)を覆う 。

※この「鳥獣保護区」の解説は、「タシ・ヤンツェ県」の解説の一部です。
「鳥獣保護区」を含む「タシ・ヤンツェ県」の記事については、「タシ・ヤンツェ県」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鳥獣保護区/」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「鳥獣保護区」の例文・使い方・用例・文例

  • 鳥獣保護区という地域
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



鳥獣保護区/と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥獣保護区/」の関連用語

鳥獣保護区/のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥獣保護区/のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright:2024 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥獣保護区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの千波湖 (改訂履歴)、自然保護区 (改訂履歴)、タシ・ヤンツェ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS