高速輸送艦時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 高速輸送艦時代の意味・解説 

高速輸送艦時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/14 05:18 UTC 版)

ディカーソン (駆逐艦)」の記事における「高速輸送艦時代」の解説

1943年11月1日改装終えたディカーソンノーフォーク出港し太平洋に向かう。エスピリトゥサント島拠点輸送護衛従事したあと、1944年1月30日ブカ島北西方海域位置するグリーン諸島対す作戦グリーン諸島の戦い)に参加するディカーソンは他の艦艇とともにベララベラ島泊地出撃し、翌1月31日朝にアメリカ軍ニュージーランド軍からの4個中からなる部隊諸島中核であるニッサン島上陸させたものの、残存日本軍部隊との交戦日本機の機銃掃射によっていった退却余儀なくされた。前哨戦のあと、日本軍様子を知ることが出来た連合軍側は2月15日から20日にかけて再度グリーン諸島大挙として押し寄せディカーソンも再び上陸作戦加わって陸上部隊上陸させた。3月20日にはエミラウ島占領作戦参加したが、こちらは労せず確保することができた(エミラウ島の無血占領)。1944年4月にはニューギニアの戦いはせ参じるためミルン湾到着し以降の2か月間はダグラス・マッカーサー陸軍大将率い南西太平洋軍とともにあった。ディカーソンセレオ島とアイタペ(英語版)の攻略参加その後真珠湾下がって修理受けたあとロイ=ナムル島進出し高速輸送艦デント英語版) (USS Dent, APD-9) とともに水中爆破班をサイパン島グアム輸送したサイパングアム戦役補給管制火力支援の各任務7月末まで行ったあと、ディカーソン西海岸向かってオーバーホール入ったオーバーホール終えたディカーソン1944年11月にアイタペに到着しニューギニア方面護衛任務行ったあと水中爆破班を乗せルソン島の戦いに加わる。12月27日拠点出撃して1945年1月9日リンガエン湾にいたり、水中爆破班の行動支援した1月末にウルシー環礁回航されたあと、2月19日からの硫黄島の戦いにも後方支援任務担当として参加した硫黄島確保したアメリカ軍次の目標沖縄であったが、本作戦の前に慶良間諸島確保して前進基地とすることを画策した。ディカーソンレイテ島58名の捕虜輸送したあと、第77歩兵師団英語版)の一部乗せた戦車揚陸艦中型揚陸艦集団引き連れて慶良間向かい3月24日慶伊瀬島占領慶伊瀬島は「ロング・トムM59 155mmカノン砲配備され重砲の島となった4月2日夕刻ディカーソン洋上哨戒中に神風の攻撃受けた。1機の双発日本機が機銃掃射を行うような態勢突入してきたが、いったんディカーソンの上空を通過したあと攻撃輸送艦ヘンリコ(英語版) (USS Henrico, APA-45) に爆弾命中させた。その双発機爆弾投下したあともそのまま去らず、再びディカーソンめがけて突入機体煙突かすめて艦橋基部命中してマスト押し倒した。これとあまり時を隔たないときに別の日本機がディカーソンに対して爆弾投下し爆弾船首楼命中して一番砲を吹き飛ばした神風爆弾命中により艦長ラルフ・H・ラウンズベリ少佐以下艦の幹部ことごとく戦死し、艦は中央部から火災発して艦橋取り巻き前方後方火災によって遮断された。ディカーソン10ノット速力維持していたが間もなく前部弾薬庫誘爆起こし生き残ったディカーソン乗組員は艦を放棄しなければならないことを悟ったディカーソンはラウンズベリ艦長を含む54名が戦死し、残る乗組員僚艦バンチ英語版) (USS Bunch, APD-79) とハーバート英語版) (USS Herbert, APD-22) に救助された。ディカーソン鎮火には成功したものの被害甚大につき、除籍ののちに慶良間曳航され、4月4日に海没処分された。 ディカーソン第二次世界大戦功績で、6個の従軍星章英語版)を受章した

※この「高速輸送艦時代」の解説は、「ディカーソン (駆逐艦)」の解説の一部です。
「高速輸送艦時代」を含む「ディカーソン (駆逐艦)」の記事については、「ディカーソン (駆逐艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高速輸送艦時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高速輸送艦時代」の関連用語

高速輸送艦時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高速輸送艦時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディカーソン (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS