頓にとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 副詞 > 副詞(作用) > 頓にの意味・解説 

とに‐に【頓に】

読み方:とにに

[副]《「とに」は「頓」の字音「とん」から》「とみに」に同じ。

風波(かぜなみ)、—やむべくもあらず」〈土佐


とみ‐に【頓に】

読み方:とみに

[副]急ににわかに。「近年人口増える」「名声が—高まる」


頓に

読み方:とんに、とみに

【文語】ナリ活用形容動詞「頓なり」の連用形

終止形

頓なり  » 「頓」の意味を調べる



頓に

読み方:とんに、とみに、ひたぶる

形容動詞「頓だ」の連用形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

頓に

出典:『Wiktionary』 (2013/05/27 18:30 UTC 版)

副詞

(とみ-に, とに-に)

  1. 急に にわかに しきりに やたらに
もとは否定表現伴って使われた。近年では肯定的な文脈でも用いられることがある。(なお、「に」は誤変換

発音(?)

東京アクセント

と↘(に/み)に

類義語




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頓に」の関連用語

頓にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頓にのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの頓に (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS