除光液とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 除光液の意味・解説 

じょこう‐えき〔ヂヨクワウ‐〕【除光液】

読み方:じょこうえき

爪(つめ)に塗ったエナメル取り除く溶剤除去液。エナメルリムーバー


除光液

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 06:15 UTC 版)

除光液(じょこうえき)とは主にマニキュアエナメル[1]を落とす用途に使われる溶剤である[2][3]。リムーバー。除去液やエナメルリムーバーなどともいう[2]

成分

多くの除光液にはアセトンという有機化合物が含まれており[2]、これにより油脂を溶かすことができる。除光液のツンとしたにおいは、アセトンのにおいである[4]

除光液は樹脂を溶かす有機溶剤だけで構成されているのではなく、オレンジオイルやアロエエキス、プロピレングリコールグリセリンヒアルロン酸Na香料なども含まれている[4]

アセトンと代替品

アセトンには特定のプラスチックを溶かす作用がある。その他にも、常温で高い揮発性があり、引火性がある[5]。さらに、空気に触れるとすぐに蒸発し独特なにおいを発する[6]

また、アセトンフリーの除光液も存在し、アセトンの代替品として酢酸エチル炭酸プロピレンメチルエチルケトン酢酸ブチル乳酸エチルなどが含まれる[4]

脚注

注釈
出典
  1. ^ 日本国語大辞典, デジタル大辞泉,大辞林 第三版,精選版. “除光液(ジョコウエキ)とは”. コトバンク. 2020年6月3日閲覧。
  2. ^ a b c 除光液とは?|ホットペッパービューティー”. ホットペッパービューティー. 2020年6月2日閲覧。
  3. ^ 除光液(じょこうえき)の意味 - goo国語辞書”. goo辞書. 2020年6月3日閲覧。
  4. ^ a b c 除光液について”. 2020年6月2日閲覧。
  5. ^ 除光液とは?|ホットペッパービューティー”. ホットペッパービューティー. 2020年6月2日閲覧。
  6. ^ 意外と危険な除光液の成分とは… | 健康と病気のお役立ち情報 ホスピタクリップ | 病院検索ホスピタ運営”. www.hospita.jp. 2020年6月3日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「除光液」の関連用語

除光液のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



除光液のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの除光液 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS