転換社債
「CB」とも呼ばれます。転換社債は株式に換える権利がついているので、普通社債の安全性と株式の投機性を併せ持っているのが特徴です。転換社債の購入者は、株価が転換価格を上回れば社債を株式に換えて市場で売却したり、あるいは転換社債のまま売却することで値上がり益を得られます。また、株価が転換価格を下回ったままであれば、満期まで持ち続けて利息と償還金を受け取れます。一方、発行会社にとっては、株式への転換が進めば償還金を返す必要がなく、利子負担だけすむというメリットがあります。転換社債の価額はいくつか種類がありますが、100万円券が一般的です。
転換社債と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から転換社債を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「転換社債」に関係したコラム
-
株式の投資判断とされる有利子負債自己資本比率とは、自己資本と有利子負債との比率を表したものです。D/Eレシオともいいます。有利子負債自己資本比率の有利子負債には、長期借入金、短期借入金、普通社債、転換...
- 転換社債のページへのリンク