蓬田守弘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 04:16 UTC 版)
| 人物情報 | |
|---|---|
| 生誕 | 1969年(55 - 56歳) |
| 国籍 | |
| 出身校 | 慶應義塾大学 学士 (1992年) 慶應義塾大学 修士 (1994年) ロチェスター大学 Ph.D. (2003年) |
| 学問 | |
| 研究分野 | 国際経済学 国際貿易論 |
| 研究機関 | 上智大学 |
| 指導教員 | 大山道広 ロナルド・ジョーンズ ライオネル・マッケンジー ウィリアム・トムソン |
| 称号 | 上智大学教授 |
蓬田 守弘(よもぎだ もりひろ、1969年 - )は、日本の経済学者[1]。上智大学経済学部教授[2][3]。専門は国際貿易論。日本国際経済学会副会長[4] 。
経歴
1969年に神奈川県相模原市に生まれる[5] 。1992年に慶應義塾大学経済学部を卒業[3]。1994年に同大学経済学研究科にて修士号を取得[3]。1996年から1997年まで慶應義塾大学経済学部助手[3]。2003年にロチェスター大学でPh.D.を取得[3]。慶應義塾大学でのゼミの指導教員は大山道広。ロチェスター大学ではロナルド・ジョーンズとライオネル・マッケンジーの師事を仰いだ。博士論文の題目はEssays on international trade[5]。Ph.D.取得後に帰国し、2003年から一橋大学で講師を務め、2006年に上智大学に講師として着任[3]。2007年に准教授、2015年に教授に昇進[3]。2019年から経済学部長を務めた[6]。2024年から日本国際経済学会副会長[4]。
研究
経済学のフレームワークを用いた地球温暖化対策の研究に取り組んでいる[7] 。炭素税の効果が限定的であるという背景に国際貿易があることに着目し、炭素税で先進国の生産活動が縮小した結果、新興国の貿易は活発になり地球全体では排出量はあまり変わらない可能性があることを指摘した[7]。
業績
単著
- 『垂直的国際分業の理論』(三菱経済研究所; 2006年) ISBN 978-4943852179
編著
- 『地球温暖化対策と国際貿易: 排出量取引と国境調整措置をめぐる経済学・法学的分析』(東京大学出版会; 2012年; 有村俊秀, 川瀬剛志との編著) ISBN 978-4130461078
共訳
- 『クルーグマン ミクロ経済学』(東洋経済新報社; 2007年; ポール・クルーグマン, ロビン・ウェルス著; 大山道広, 石橋孝次, 塩澤修平, 白井義昌, 大東一郎, 玉田康成との共訳) ISBN 978-4492313831
- 『クルーグマン マクロ経済学』(東洋経済新報社; 2009年; ポール・クルーグマン, ロビン・ウェルス著; 大山道広, 石橋孝次, 塩澤修平, 白井義昌, 大東一郎, 玉田康成との共訳) ISBN 978-4492313978
主な学術論文
- "Emissions Trading and International Trade" (石川城太, 清野一治との共著) International Trade, Resource Mobility and Adjustments in a Changing World, 147-175, 2024年.
- "Vertical Specialization and Wage Inequality: A Simple Model of Monopolistic Competition" The International Economy, 23: 182-194, 2020年.
- "Is Emission Trading Beneficial?" (石川城太, 清野一治との共著) Japanese Economic Review, 63(2): 185-203, 2012年.
- "Fragmentation and Welfare in Monopolistic Competition" Review of International Economics, 18(3): 531-539, 2010年.
出典
- ^ “上智大学教育研究情報データベース 蓬田守弘”. 上智大学. 2025年11月9日閲覧。
- ^ “Researchmap 蓬田守弘”. researchmap. 2025年11月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g “Yomogida Morihiro”. Sophia University. 2025年11月9日閲覧。
- ^ a b “日本国際経済学会 学会概要”. 日本国際経済学会. 2025年11月9日閲覧。
- ^ a b 蓬田守弘『Essays on international trade』ロチェスター大学博士論文、ProQuest Dissertations & Theses、2003年、3087108、閲覧、2025年11月9日閲覧。
- ^ “叡智が世界をつなぐ 上智大学経済学部長 蓬田守弘”. 上智大学経済学部. 2025年11月9日閲覧。
- ^ a b “蓬田経済学科長 小論文(2017年5月)”. 上智大学経済学同窓会(ソフィア経済人倶楽部). 2025年11月9日閲覧。
- 蓬田守弘のページへのリンク