[形動][文][ナリ]
1 花が開いたように、明るく人目を引きつけるさま。「―な都会での生活」「―に着飾る」「―に笑う」
2 勢いなどが盛んなさま。「武士道―なりし時」
3 きわだってはっきりしているさま。
「蜩(ひぐらし)の―に鳴くに驚き給ひて」〈源・若菜下〉
[派生] はなやかさ[名]
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
花(はな)を持た・せる
花(はな)を添・える
花(はな)を賞するに慎みて離披(りひ)に至る勿(なか)れ
花はさくら木
花まんま
花めく
花やか/華やか
花やぐ/華やぐ
花を運ぶ妹
花ガス
花ガルタ
花キャベツ
花サフラン
花やか/華やかのページの著作権Weblio 辞書情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・ウェブリオへの転職やインターン・新卒入社
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・手話辞典
・IT用語辞典バイナリ
©2021 Weblio RSS