聖衆来迎寺とは? わかりやすく解説

しょうじゅらいごう‐じ〔シヤウジユライガウ‐〕【聖衆来迎寺】

読み方:しょうじゅらいごうじ

滋賀県大津市比叡辻にある天台宗の寺。山号紫雲山開創延暦9年(790)、開山最澄初め地蔵教院と称したが、長保3年(1001)源信によって現在の寺名改められ念仏道場となる。織田信長焼き打ちの難を免れたため、多数寺宝所蔵


聖衆来迎寺


しょうじゅらいこうじ 【聖衆来迎寺】

滋賀県大津市下坂本にある天台宗の寺。紫雲山寺伝は、七九〇(延暦九)年最澄地蔵尊安置して地蔵教院とし、一〇〇一(長保三)年源信弥陀聖衆来迎を感見してそれを図に印刻したとする。勅願寺絹本著色六道絵国宝

聖衆来迎寺

読み方:ショウジュウライコウジ(shoujuuraikouji)

別名 来迎寺

宗派 天台宗

所在 滋賀県大津市

本尊 阿弥陀如来薬師如来釈迦如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

聖衆来迎寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 06:01 UTC 版)

聖衆来迎寺(しょうじゅらいこうじ)は、滋賀県大津市比叡辻にある天台宗寺院山号は紫雲山。本尊阿弥陀如来釈迦如来薬師如来の三仏。開山最澄と伝わる。比叡山の東麓、琵琶湖岸に近い比叡辻に位置する。来迎寺とも呼ばれる。


  1. ^ 平成26年9月18日文部科学省告示第132号、既指定の客殿(1922年大正11年指定)に他の3棟を追加指定し、「聖衆来迎寺 4棟」とした。
  2. ^ 平成23年6月27日文部科学省告示第102号
  3. ^ 滋賀県文化財目録 県外移動の部


「聖衆来迎寺」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖衆来迎寺」の関連用語

聖衆来迎寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖衆来迎寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大津市歴史博物館大津市歴史博物館
Copyright (C) OTSU CITY MUSEUM OF HISTORY
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖衆来迎寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS