第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会の意味・解説 

第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 06:11 UTC 版)

2024 第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会
開催期間 2024年7月22日-7月31日
参加チーム数 32
優勝 ガンバ大阪ユース
準優勝 川崎フロンターレU-18
試合総数 55
2023
テンプレートを表示

第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会(だい48かい にほんクラブユースサッカーせんしゅけんアンダー18たいかい)は、2024年(令和6年)7月22日から7月31日にかけて群馬県大阪府山口県宮崎県および東京都で開催された日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会

概要

全国9地域の代表32チームが8グループに分かれてグループステージを行い、各グループ上位1チームがノックアウトステージに進出し、シングルイリミネーショントーナメントを戦う[1]

酷暑期における大会の在り方を見直した結果、ノックアウトステージ進出は各グループ2チームから1チームに減らし、さらにこれまで関東クラブユースサッカー連盟(関東連盟)が一括して引き受けていた本大会を関東連盟・関西連盟・中国連盟・九州連盟が分散して引き受けた上で、全試合のキックオフ時間を午後5時以降とし、準々決勝までは4地域で分散開催して準決勝と決勝のみ前年同様東京(味の素フィールド西が丘)で開催する方式に変更された[2]

グループステージの期間中、関東会場となった群馬県では試合時間帯にかけて雷雨が続き、Bグループの第1節(本来の第2節の翌日に開催[3])とAグループの第3節及び準々決勝の1試合(共に順延[4])が日程変更となったほか、Aグループの第1節は試合開始を遅らせた上で試合途中で打ち切り・試合成立扱いとなった。また決勝戦においても雷雨と会場都合[5]により試合開始時間を大幅に遅らせた上で特殊なレギュレーション[注釈 1]で実施された。

レギュレーション

  • グループステージは4チーム1回戦総当たりのリーグ戦を戦う。試合時間は70分(前後半35分、ハーフタイム10分)[1]
  • ノックアウトステージは試合時間80分(ハーフタイム15分)で、フルタイムで同点の場合は準々決勝・準決勝においては延長戦を実施せずただちにPK戦を実施し、決勝においては5分間の休憩後20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はPK戦により勝敗を決定する[1]
    • ただし決勝戦については、実際には上述の特殊なレギュレーション[注釈 1]で実施された。
  • 試合開始10分前の測定で、WBGTが31℃以上の場合、試合を行わず中止とする場合がある[1]
  • 天候不順等の不可抗力により試合が中断した場合は試合再開を検討し、前半を終了している場合は中断時点で試合成立とし、それ以外の場合は試合不成立として以下の扱いとする[1]
    • 試合が中止となった場合、グループステージでは「0-0の引き分け(勝ち点1)」扱いとする。但し、他チームとの比較で勝ち点で並んだ場合、試合不成立で得た勝ち点1を考慮しない。
    • ノックアウトステージでは中止時点のスコアで勝敗を決定する。試合開始前の中止及び中止時点で同点の場合は次の試合に進めるチームを抽選で決定する(試合成立時に同点の場合も同様)。

会場

関東会場(A・Bグループ)
関西会場(G・Hグループ)
中国会場(E・Fグループ)
九州会場(C・Dグループ)
東京会場(準決勝・決勝)

グループステージ

Aグループ

チーム 出場権
1 大宮アルディージャU18 3 1 2 0 2 1 +1 5 ノックアウトステージ
2 ジュビロ磐田U-18 3 1 1 1 2 2 0 4
2 ファジアーノ岡山U-18 3 0 3 0 1 1 0 3
4 アルビレックス新潟U-18 3 0 2 1 1 2 −1 2
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【1】 大宮アルディージャU18 0 - 0
[注釈 2]
ファジアーノ岡山U-18 前橋市
18:15 レポート 競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月22日 (2024-07-22) 【2】 ジュビロ磐田U-18 1 - 0
[注釈 3]
アルビレックス新潟U-18 前橋市
18:10 渥美慶大  9分 レポート 競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

2024年7月23日 (2024-07-23) 【17】 大宮アルディージャU18 0 - 0 アルビレックス新潟U-18 前橋市
17:00 レポート 競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月23日 (2024-07-23) 【18】 ジュビロ磐田U-18 0 - 0 ファジアーノ岡山U-18 前橋市
17:00 レポート 競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

2024年7月26日 (2024-07-26) 【33】 大宮アルディージャU18 2 - 1 ジュビロ磐田U-18 前橋市
19:36
  • 斎藤滉生  35+2分
  • 磯﨑麻玖  70+3分
レポート
  • 山本将太  41分
競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月26日 (2024-07-26) 【34】 アルビレックス新潟U-18 1 - 1 ファジアーノ岡山U-18 前橋市
18:00 我那覇元太  59分 レポート 行友翔音  70+3分 競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

Bグループ

チーム 出場権
1 川崎フロンターレU-18 3 2 0 1 6 2 +4 6 ノックアウトステージ
2 ヴィッセル神戸U-18 3 2 0 1 6 3 +3 6
3 サガン鳥栖U-18 3 1 0 2 4 7 −3 3
4 ブラウブリッツ秋田U-18 3 1 0 2 2 6 −4 3
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月23日 (2024-07-23) 【19】 川崎フロンターレU-18 1 - 2 ブラウブリッツ秋田U-18 前橋市
19:20 恩田裕太郎  12分 レポート 加藤健太  30分59分 競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月23日 (2024-07-23) 【20】 サガン鳥栖U-18 2 - 3 ヴィッセル神戸U-18 前橋市
19:23
  • 山﨑遥稀  10分
  • 東口藍太郎  14分
レポート
  • 吉岡嵐  18分
  • 山田海斗  35分
  • 瀬口大翔  70+1分
競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

2024年7月24日 (2024-07-24) 【3】 川崎フロンターレU-18 1 - 0 ヴィッセル神戸U-18 前橋市
18:00 恩田裕太郎  50分 レポート 競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月24日 (2024-07-24) 【4】 サガン鳥栖U-18 2 - 0 ブラウブリッツ秋田U-18 前橋市
18:00
  • 山﨑遥稀  7分
  • 與座朝道  60分
レポート 競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

2024年7月25日 (2024-07-25) 【35】 川崎フロンターレU-18 4 - 0 サガン鳥栖U-18 前橋市
19:00
  • 林駿佑  59分
  • 平塚隼人  60分
  • 香取武  67分
  • 恩田裕太郎  70+4分
レポート 競技場: ロード宮城総合運動場陸上競技場
2024年7月25日 (2024-07-25) 【36】 ブラウブリッツ秋田U-18 0 - 3 ヴィッセル神戸U-18 前橋市
19:00 レポート
  • 濱﨑健斗  33分
  • 森田皇翔  49分
  • 瀬口大翔  70+4分
競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場

Cグループ

チーム 出場権
1 清水エスパルスユース 3 2 1 0 10 3 +7 7 ノックアウトステージ
2 FC東京U-18 3 2 0 1 6 3 +3 6
3 横浜FCユース 3 1 1 1 4 4 0 4
4 奈良クラブユース 3 0 0 3 2 12 −10 0
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【5】 FC東京U-18 3 - 0 奈良クラブユース 宮崎市
17:00
  • 髙橋裕哉  30分
  • 菅原悠太  42分
  • 浅田琉偉  51分
レポート 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月22日 (2024-07-22) 【6】 清水エスパルスユース 1 - 1 横浜FCユース 宮崎市
17:00 中村扇大  8分 レポート 前田勘太朗  32分 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

2024年7月23日 (2024-07-23) 【21】 FC東京U-18 1 - 0 横浜FCユース 宮崎市
17:00 田中希和  8分 レポート 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月23日 (2024-07-23) 【22】 清水エスパルスユース 6 - 0 奈良クラブユース 宮崎市
17:00
  • 田代寛人  17分70+2分
  • 土居佑至  34分69分
  • 中村扇大  70分
  • 針生涼太  70+4分
レポート 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

2024年7月25日 (2024-07-25) 【37】 FC東京U-18 2 - 3 清水エスパルスユース 宮崎市
17:00
  • 田中希和  48分
  • 山口太陽  70+1分
レポート
  •  31分 (o.g.)
  • 田代寛人  35分
  • 土居佑至  45分
競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月25日 (2024-07-25) 【38】 横浜FCユース 3 - 2 奈良クラブユース 宮崎市
17:00
  • 前田勘太朗  5分
  • 岩崎亮佑  69分
  • 庄司啓太郎  70+7分
レポート
  • 柿澤輝羅  2分
  • 趙在崇  22分
競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

Dグループ

チーム 出場権
1 アビスパ福岡U-18 3 3 0 0 6 2 +4 9 ノックアウトステージ
2 柏レイソルU-18 3 1 1 1 7 4 +3 4
3 横浜F・マリノスユース 3 1 1 1 3 4 −1 4
4 ベガルタ仙台ユース 3 0 0 3 1 7 −6 0
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【7】 柏レイソルU-18 2 - 2 横浜F・マリノスユース 宮崎市
19:00
  • 澤井烈士  29分
  • 戸田晶斗  70+4分
レポート
  • 白須健斗  8分
  • 望月耕平  52分
競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月22日 (2024-07-22) 【8】 アビスパ福岡U-18 2 - 1 ベガルタ仙台ユース 宮崎市
19:00
  • サニブラウン・アブデルハナン  17分
  • 藤川虎三  68分
レポート 横山颯大  46分 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

2024年7月23日 (2024-07-23) 【23】 柏レイソルU-18 4 - 0 ベガルタ仙台ユース 宮崎市
19:00
  • ワッド・モハメッド・サディキ  8分24分41分
  • 加茂結斗  10分
レポート 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月23日 (2024-07-23) 【24】 アビスパ福岡U-18 2 - 0 横浜F・マリノスユース 宮崎市
19:00
  • 前田一翔  33分
  • サニブラウン・アブデルハナン  70+2分
レポート 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

2024年7月25日 (2024-07-25) 【39】 柏レイソルU-18 1 - 2 アビスパ福岡U-18 宮崎市
19:00 ワッド・モハメッド・サディキ  15分 レポート
  • 前田一翔  27分
  • 楢崎佑馬  51分
競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
2024年7月25日 (2024-07-25) 【40】 ベガルタ仙台ユース 0 - 1 横浜F・マリノスユース 宮崎市
19:00 レポート 加藤海輝  52分 競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎多目的グラウンド

Eグループ

チーム 出場権
1 名古屋グランパスU-18 3 3 0 0 11 4 +7 9 ノックアウトステージ
2 愛媛FC U-18 3 2 0 1 4 6 −2 6
3 東京ヴェルディユース 3 0 1 2 3 5 −2 1
4 湘南ベルマーレU-18 3 0 1 2 4 7 −3 1
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【9】 名古屋グランパスU-18 3 - 2 湘南ベルマーレU-18 山口市
17:00
  • 大西利都  2分
  • 西森脩斗  38分
  • 神田龍  70+3分
レポート
  • 山崎翔流  15分
  • 寺下翔和  47分
競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月22日 (2024-07-22) 【10】 東京ヴェルディユース 0 - 1 愛媛FC U-18 山口市
17:00 レポート 田頭星梧  47分 競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

2024年7月23日 (2024-07-23) 【25】 名古屋グランパスU-18 5 - 0 愛媛FC U-18 山口市
17:00
  • 西森悠斗  25分
  •  32分 (o.g.)
  • 神田龍  44分
  • 大西利都  54分
  • 恒吉良真  65分
レポート 競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月23日 (2024-07-23) 【26】 東京ヴェルディユース 1 - 1 湘南ベルマーレU-18 山口市
17:00 川村楽人  22分 レポート 葛西夢吹  57分 競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

2024年7月25日 (2024-07-25) 【41】 名古屋グランパスU-18 3 - 2 東京ヴェルディユース 山口市
17:00
  • 大西利都  22分
  • 神田龍  47分
  • 西森脩斗  50分
レポート
  • 川村楽人  69分
  • 土屋光  70+7分
競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月25日 (2024-07-25) 【42】 愛媛FC U-18 3 - 1 湘南ベルマーレU-18 山口市
17:00
  • 河添就仁  6分
  • 青木壱清  15分38分
レポート 葛西夢吹  48分 競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

Fグループ

チーム 出場権
1 サンフレッチェ広島F.Cユース 3 3 0 0 6 1 +5 9 ノックアウトステージ
2 鹿島アントラーズユース 3 2 0 1 6 0 +6 6
3 京都サンガF.C. U-18 3 0 1 2 3 6 −3 1
4 鹿児島ユナイテッドFC U-18 3 0 1 2 2 9 −7 1
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【11】 サンフレッチェ広島F.Cユース 2 - 1 京都サンガF.C. U-18 山口市
19:21
  • 井上愛簾  15分
  • 桝谷歩希  51分
レポート 立川遼翔  70分 競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月22日 (2024-07-22) 【12】 鹿島アントラーズユース 4 - 0 鹿児島ユナイテッドFC U-18 山口市
19:15
  • 吉田湊海  14分16分34分
  • 土橋竜之介  22分
レポート 競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

2024年7月23日 (2024-07-23) 【27】 サンフレッチェ広島F.Cユース 3 - 0 鹿児島ユナイテッドFC U-18 山口市
19:21
  • 井上愛簾  16分
  • 野口蓮斗  26分
  • 中島洋太朗  50分
レポート 競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月23日 (2024-07-23) 【28】 鹿島アントラーズユース 2 - 0 京都サンガF.C. U-18 山口市
19:10
  • 吉田湊海  7分
  • 小笠原聖真  70分
レポート 競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

2024年7月25日 (2024-07-25) 【43】 サンフレッチェ広島F.Cユース 1 - 0 鹿島アントラーズユース 山口市
19:20 中島洋太朗  6分 レポート 競技場: 維新みらいふスタジアム
2024年7月25日 (2024-07-25) 【44】 鹿児島ユナイテッドFC U-18 2 - 2 京都サンガF.C. U-18 山口市
19:15
  • 橋口開一  31分
  • 和田泰智  60分
レポート
  • 松本悠臣  16分
  • 昌山勇  32分
競技場: 山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

Gグループ

チーム 出場権
1 浦和レッズユース 3 2 1 0 7 1 +6 7 ノックアウトステージ
2 AC長野パルセイロU-18 3 1 1 1 3 3 0 4
3 V・ファーレン長崎U-18 3 1 0 2 3 5 −2 3
4 北海道コンサドーレ札幌U-18 3 1 0 2 2 6 −4 3
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【13】 北海道コンサドーレ札幌U-18 0 - 3 V・ファーレン長崎U-18 堺市
17:00 レポート
  • 内山航紀  6分
  • 池田一甥大  27分
  • 宮崎陽  38分
競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月22日 (2024-07-22) 【14】 浦和レッズユース 1 - 1 AC長野パルセイロU-18 大阪市
17:00 横山海斗  68分 レポート 宮谷天空  14分 競技場: ヤンマーフィールド長居

2024年7月23日 (2024-07-23) 【29】 北海道コンサドーレ札幌U-18 2 - 0 AC長野パルセイロU-18 堺市
17:00
  • 庄内航汰  9分
  • 中村琉生  43分
レポート 競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月23日 (2024-07-23) 【30】 浦和レッズユース 3 - 0 V・ファーレン長崎U-18 大阪市
17:00
  • 山根且稔  31分
  • 照内利和  33分49分
レポート 競技場: ヤンマーフィールド長居

2024年7月25日 (2024-07-25) 【45】 北海道コンサドーレ札幌U-18 0 - 3 浦和レッズユース 堺市
17:00 レポート
  • 東方田純永  5分
  • 照内利和  21分
  • 松坂芽生  63分
競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月25日 (2024-07-25) 【46】 AC長野パルセイロU-18 2 - 0 V・ファーレン長崎U-18 大阪市
17:00
  • 宮谷天空  33分
  • 和久匠  63分
レポート 競技場: ヤンマースタジアム長居

Hグループ

チーム 出場権
1 ガンバ大阪ユース 3 3 0 0 6 0 +6 9 ノックアウトステージ
2 ヴァンフォーレ甲府U-18 3 1 1 1 4 5 −1 4
3 モンテディオ山形ユース 3 1 1 1 4 6 −2 4
4 大分トリニータU-18 3 0 0 3 2 5 −3 0
出典: JFA
順位の決定基準: 順位決定方法

2024年7月22日 (2024-07-22) 【15】 ガンバ大阪ユース 2 - 0 ヴァンフォーレ甲府U-18 堺市
19:11
  • 大倉慎平  29分
  • 久永虎次郎  70+2分
レポート 競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月22日 (2024-07-22) 【16】 大分トリニータU-18 1 - 2 モンテディオ山形ユース 大阪市
19:10 小野誠竜  37分 レポート
  • 井上椋太郎  35分
  • 水戸部東次  45分
競技場: ヤンマーフィールド長居

2024年7月23日 (2024-07-23) 【31】 ガンバ大阪ユース 3 - 0 モンテディオ山形ユース 堺市
19:10
  • 横井佑弥  41分
  • 山本天翔  64分
  • 久永虎次郎  70+5分
レポート 競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月23日 (2024-07-23) 【32】 大分トリニータU-18 1 - 2 ヴァンフォーレ甲府U-18 大阪市
19:10 小野誠竜  67分 レポート
  • 大倉彪真  45分
  • 太田創大  62分
競技場: ヤンマーフィールド長居

2024年7月25日 (2024-07-25) 【47】 ガンバ大阪ユース 1 - 0 大分トリニータU-18 堺市
19:10 山本天翔  35分 レポート 競技場: J-GREEN堺 S1
2024年7月25日 (2024-07-25) 【48】 モンテディオ山形ユース 2 - 2 ヴァンフォーレ甲府U-18 大阪市
19:00 永井英次  24分70+7分 レポート
  • 大倉彪真  69分
  • 大石柚希  70+6分
競技場: ヤンマースタジアム長居

ノックアウトステージ

 
準々決勝 準決勝 決勝
 
                   
 
7月27日 - 大胡総合
 
 
大宮アルディージャU18 0
 
7月29日 - 味フィ西
 
川崎フロンターレU-18 4
 
川崎フロンターレU-18 1(9)
 
7月26日 - アミノ宮崎サ
 
アビスパ福岡U-18 1(8)
 
清水エスパルスユース 2
 
7月31日 - 味フィ西
 
アビスパ福岡U-18 3
 
川崎フロンターレU-18 2
 
7月26日 - みらスタ
 
ガンバ大阪ユース 3
 
名古屋グランパスU-18 2
 
7月29日 - 味フィ西
 
サンフレッチェ広島F.Cユース 1
 
名古屋グランパスU-18 0
 
7月26日 - J-G堺メイン
 
ガンバ大阪ユース 2
 
浦和レッズユース 0
 
 
ガンバ大阪ユース 1
 

準々決勝

2024年7月27日 (2024-07-27)[注釈 4] 【49】 大宮アルディージャU18 0 - 4 川崎フロンターレU-18 前橋市
18:00 レポート
  • 恩田裕太郎  28分
  • 知久陽輝  40+4分
  • 土屋櫂大  49分
  • 楠田遥希  79分
競技場: 大野工業大胡総合運動公園陸上競技場・サッカー場
観客数: 100人
主審: 若松亮
2024年7月26日 (2024-07-26) 【50】 清水エスパルスユース 2 - 3 アビスパ福岡U-18 宮崎市
18:00
  • 石川成希  47分
  • 田代寛人  80+1分
レポート
  • 武本匠平  18分
  • 池田獅大  31分
  • 前田一翔  39分
競技場: アミノバイタルトレーニングセンター宮崎サッカー・ラグビー場
観客数: 195人
主審: 小川稜
2024年7月26日 (2024-07-26) 【51】 名古屋グランパスU-18 2 - 1 サンフレッチェ広島F.Cユース 山口市
18:00
  • 大西利都  50分
  • 杉浦駿吾  74分
レポート 小林志紋  41分 競技場: 維新みらいふスタジアム
観客数: 200人
主審: 藤田亮
2024年7月26日 (2024-07-26) 【52】 浦和レッズユース 0 - 1 ガンバ大阪ユース 堺市
18:00 レポート 天野悠斗  60分 競技場: J-GREEN堺S1
観客数: 220人
主審: 佐藤浩太

準決勝

2024年7月29日 (2024-07-29) 【53】 川崎フロンターレU-18 1 - 1
(9 - 8 PK戦)
アビスパ福岡U-18 東京都北区
17:00 土屋櫂大  80+3分 レポート 中村環太  63分 競技場: 味の素フィールド西が丘
観客数: 702人
主審: 板矢 智志
2024年7月29日 (2024-07-29) 【54】 名古屋グランパスU-18 0 - 2 ガンバ大阪ユース 東京都北区
19:32 レポート
  • 天野悠斗  45分
  • 大倉慎平  80+1分
競技場: 味の素フィールド西が丘
観客数: 517人
主審: 竹内 清人

決勝

2024年7月31日 (2024-07-31) 【55】 川崎フロンターレU-18 2 - 3
[注釈 1]
ガンバ大阪ユース 東京都北区
20:15
  • 柴田翔太郎  24分
  • 香取武  29分
レポート
  • 中積爲  19分
  • 古河幹太  40+2分
  • 山本天翔  40+6分
競技場: 味の素フィールド西が丘
観客数: 1,223人
主審: 眞尾龍
第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
優勝チーム
ガンバ大阪ユース
2年連続5回目

表彰

各賞は以下の通り[7]

MVP MIP 得点王 フェアプレー賞
山本天翔
(ガンバ大阪ユース)
土屋櫂大
(川崎フロンターレU-18)
  • ワッド・モハメッド・サディキ
    (柏レイソルU-18)
  • 恩田裕太郎
    (川崎フロンターレU-18)
  • 吉田湊海
    (鹿島アントラーズユース)
  • 大西利都
    (名古屋グランパスU-18)
  • 田代寛人
    (清水エスパルスユース)
(4得点)
名古屋グランパスU-18

脚注

注釈

  1. ^ a b c 雷雨のため開始時刻を変更の上、「前後半無し40分一本勝負」「同点の場合は両者優勝(延長戦及びPK戦なし)」に変更して実施[6]
  2. ^ 雷のため、前半35分に試合中断、再開が不可能なため中止(打ち切り・試合成立)。
  3. ^ 雷のため、前半終了時点で中止(打ち切り・試合成立)。
  4. ^ Aグループの日程が順延となったことに伴い、7月26日開催予定から変更[4]

出典

  1. ^ a b c d e 第48回 日本クラブユースサッカー選手権 U-18大会 (大会要項)”. 日本クラブユースサッカー連盟. 2024年7月20日閲覧。
  2. ^ 昨年は44.0℃で試合も…U-18クラブユース選手権は24年度から「安全・安心を最優先」午後5時以降キックオフへ”. ゲキサカ (2024年4月1日). 2024年6月20日閲覧。
  3. ^ 試合日程変更のお知らせ 第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会』(プレスリリース)日本サッカー協会、2024年7月24日https://www.jfa.jp/news/00034166/2024年7月25日閲覧 
  4. ^ a b 試合日程変更のお知らせ 第48回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会』(プレスリリース)日本サッカー協会、2024年7月25日https://www.jfa.jp/news/00034174/2024年7月25日閲覧 
  5. ^ G大阪ユースが異例の40分1本勝負でクラブユース2連覇 AT2発で大逆転”. スポーツニッポン (2024年8月1日). 2024年8月1日閲覧。
  6. ^ 7/31 決勝 雷雨のためレギュレーション変更”. JCY. 2024年7月31日閲覧。
  7. ^ 【個人賞】2024年度受賞者発表”. JCY. 2024年8月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会」の関連用語

第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第48回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS