深堀事件とは? わかりやすく解説

深堀事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 14:38 UTC 版)

深堀事件(ふかほりじけん)は、元禄13年12月19日1701年1月16日)から12月20日(同1月17日)にかけて起こった、肥前国天領長崎(現・長崎県長崎市)において長崎会所の役人と肥前国佐賀藩深堀領の武士(家老格深堀鍋島家の家中のこと)の間に起こった騒動。これにより双方に死者を出す騒ぎになった。別名「深堀騒動」(長崎側から)、「長崎喧嘩」「大音寺坂事件」「長崎喧嘩騒動」「深堀義士伝」とも。


  1. ^ 東の今下町に向かう坂道は、元和6年(1620年)にミゼリコルディアの跡地に大音寺が建立されたことから、大音寺坂と通称された。
  2. ^ 家禄はそれぞれ30石と12石。
  3. ^ 名前は諸説あり、文献によっては「又助と久助」となっている。
  4. ^ 奪われた刀は、のちに伊香賀利右衛門の周旋で返却された。
  5. ^ 後の長崎市銅座町・浜町。
  6. ^ 吉良上野介の邸に討入った赤穂浪士は、この時の深堀藩士たちの戦法を参考にしたとする伝説がある。
  7. ^ 『元禄世間咄風聞集』より。
  8. ^ 相役は大島義也
  9. ^ 惣内を含むこの9人は、討ち入りの際に殺されたとも、その前に逃走していたともいわれる。
  10. ^ 『長崎県の地名 日本歴史地名大系43』226 - 227頁。
  11. ^ 「株式会社」長崎出島』206頁、『長崎 歴史の旅』、『長崎県の歴史』239頁。


「深堀事件」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深堀事件」の関連用語

深堀事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深堀事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深堀事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS