流離うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 五段活用 > ワ行五段活用 > 流離うの意味・解説 

さすら・う〔さすらふ〕【流離う】

読み方:さすらう

【一】[動ワ五(ハ四)]どこというあてもなくまた、定まった目的もなく歩きまわる漂泊する流浪(るろう)する。「雪の広野を―・う」

【二】[動ハ下二【一】に同じ。

我身かくてはなき世別れなば、いかなるさまに―・へ給はむ」〈源・須磨


流離う

読み方:サスラウ(sasurau)

目的地定めずあてもなく歩きまわる




品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流離う」の関連用語

流離うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流離うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS