松石和宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松石和宏の意味・解説 

松石和宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 15:42 UTC 版)

松石 和宏(まついし かずひろ、1948年3月11日[1] - 2010年4月30日[2])は、ジャズヴィブラフォン奏者。佐賀県出身[1]

来歴

学生時代にヴィブラフォンを始め、学校卒業と同時に佐世保の米軍キャンプにてデビュー。その腕を認められたことでプロ奏者となる[1]

ルパン三世のテーマ'80」のヴィブラフォン・パートを手掛けるなど、ヴィブラフォンの国内第一人者としてライブハウスやスタジオ録音で活動した[1][3]

ディスコグラフィー

  • 「松石和宏&ベアーズ / I FEEL PRETTY」(日本コロムビア)1981年[4]

参加作品

  • 「サンライズ・サンセット SUNRISE SUNSET」(福井五十雄カルテット、CBS・ソニー)1976年[3]
  • 「ボイリング・ポイント」(横内章次、東芝EMI)1977年
  • 「ルパン三世 オリジナル・サウンドトラック3」(大野雄二、日本コロムビア)1980年
  • 「ルパン三世 カリオストロの城 オリジナル・サウンドトラックBGM集」(大野雄二、日本コロムビア)1983年
  • 「SAFARI」(BEATBALL、バップ)1984年

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b c d Itoyanagi Jazz Night 2005』(プレスリリース)石和名湯館 糸柳、2005年https://www.itoyanagi.co.jp/jazz/images/home/pdf/2005.pdf2015年10月19日閲覧 
  2. ^ 赤松敏弘 [@vibstation]「訃報。」2001年5月4日。X(旧Twitter)より2015年10月19日閲覧。
  3. ^ a b 山本隆 (2013年9月20日). “山本隆のJAZZ IN THE WORLD ★ 福井五十雄 / SUNRISE SUNSET”. ディスクユニオン. 株式会社ディスクユニオン. 2025年10月19日閲覧。
  4. ^ 松石和宏&ベアーズ / I FEEL PRETTY”. 日本コロムビア. 2015年10月19日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松石和宏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松石和宏」の関連用語

松石和宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松石和宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松石和宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS