旅のメンバーとは? わかりやすく解説

旅のメンバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 20:48 UTC 版)

鉄子の旅」の記事における「旅のメンバー」の解説

横見浩彦(よこみ ひろひこ) 声 - 檜山修之 全旅に登場JR私鉄9843駅全てを乗下車したほどのテツ鉄道好き)で、大抵の旅行立案者(旅の案内人)。レールクイーンデートコースなど、女性に相当興味がある。旧鉄子時点40代独身。ほぼ常時ハイテンションで、非「鉄」一般人理解はるかに超える価値観に基づく行動言動キクチ達を毎回驚愕渦中叩き込む物語が進むにつれ行動言動キクチ突っ込みとともに過激になっているが、本人にその自覚はほとんど、あるいは全くない食欲キクチ以上に旺盛で、旅先でよく大食いをしているが、旅において食事駅弁のことは全く考慮しない経済性優先体力度外視モットーとし「タダ」であることを強調したり、わずかな損も嫌う極度ケチで、ケチ方法キクチ達にも強制していたが、3代目10旅あたりから体力減退感じて、緩いスケジュール模索しているらしい新鉄子では旅を重ねに従って村井好意寄せるようになるが、肝心村井マイペース横見対し壊れたり不満を爆発させたりしており、前途多難のようである。さらにホアシライフライン命綱)とみなしつつ、「(自らの体育系)鉄道趣味」を注入しようとしていたが、ホアシ自身カオスものキャラクターに目がいっているようでかみ合わなかったこともある。 3代目では村井降板したことから、キリオカをモデル実験台?)に見立てて鉄道デートコース妄想するうになる。前2作同様、シリーズ内で希に時間空いて観光した前例はあるが「観光」の優先順位末席なので、キリオカが菊池同様、観光パンフ旅番組見て憂うことになる。 旧鉄子新鉄子では、眼鏡の奥の眼が描かれていたが、3代目では殆ど描かれなくなった一部白髪ほうれい線3代目・第14旅までの特徴だったが、横見本人白髪を気にして毛染め行ったため、それに伴って髪の絵柄黒く塗りつぶされるようになっている家族は父(全駅下車実施中逝去)、母、弟(薬剤師)、妹がいる(AFP通信記者としてゲスト出演した鈴木美和記事判明、弟は子連れ横見の全駅下車達成イベント参加している)。 神村正樹(かみむら まさき) 声 - 太田哲治 2代目担当編集者漫画中では「カミムラ」と表記される。第6旅以降全旅に登場。この作品初めての担当作品で、編集長から「任せられるのはカミムラくんしかいないと言われ張り切って担当引き受けるが、実のところは「他に引き受け人間がいなかったから」らしい。鉄道にはほとんど興味なく、第36によればゲーム好きらしい。ボーっとした人物として描かれている一方作中よく見ると仕事に対して常に前向きで、子供好き側面もある。どうでもいいことまで逐一メモを取るが、メモりきれなかったりメモ過ぎて腕が壊れることもある。ただし悪筆なので、他人はおろか時には自分ですらメモ内容判読できない自称デリケート新鉄子ではメモする姿は特に描かれていないが、常時行っており、ほあしや村井飛んでしまった記憶をしばしば補っている。連載中取材班などでは、ホアシ保護者のような感じであったが、なるべく自立させるようにしている。そのため、村井半ば保護者」のようになっている菊池、ほあしに続いて三代目のキリオカも廃刊した『月刊IKKI』から引き続き編集担当イシカワから一任され新鉄子のほあしと同様に編集長」がお目付け役として同伴する条件で、渋々ながら引き受けたある意味一番の犠牲者。そのため、新・鉄以降新人漫画家であるほあし・キリオカに対して放任主義とっている。 基本的に編集長とともに案内人である横見主旨合わせた取材同意するが、横見同行者対す無配慮には反発している。 江上英樹 声 - 古川登志夫月刊IKKI』の編集長作中では本名登場することは少なく、単に「編集長」と呼ばれている。本名登場するときは「エガミ」と表記される。旧鉄子では第10旅、第20旅、第23旅、第24旅、第27旅、第28旅、第32旅、第40旅、第41旅、第42旅、第48旅、特急田中3号勝手に連結スペシャル登場鉄道好き。特にスイッチバックが好きで、自身ウェブサイト外部リンク参照)でもスイッチバック仔細に紹介していることを含め本編単行本メモページ等に記載のとおり、その知識思い入れについては枚挙にいとまがない新鉄子では旅のメンバーになるも、常時寝不足テンションが低いため、生き霊扱いされているが、好きなスイッチバックが絡むと精気取り戻し生き生きとする。 新鉄子ではホアシ口を出すことはほとんどないが、スイッチバック巡礼横見1万訪問スペシャルのおまけとしか思っていなかった彼女に、「ちゃんと(俺のスイッチバック巡礼も)取材しなさい」と忠告している。案内人横見ほど目立たないが、彼の鉄道嗜好垣間見る事が出来、たまに暴走して、特に神村村井怒りを買い、ほあしに困惑されている。 趣味ロックバンド演奏で旧鉄子寝台特急北斗星」にギター持ち込んだり、『IKKI』の他の連載江上バンド活動漫画化されている。新鉄末期になるとロックバンド力を入れるようになりメッシュスタイルの髪型3代目での出演時はこの髪型はやめたらしい)で出演しており、これが新・鉄終了原因らしい[要出典]。 3代目では、第13・14旅(通算100達成スペシャル)と第18・19旅、エピローグ再登場。ほあしとは連載終了後連絡しているらしく、彼の情報はほあしから聞くこともある。第18・19旅では「泊可能」なホテルの窓から三池電車撮影集中していて、そのために同伴していたカミムラ注意したこともあった。 村井美樹 横見著書キャンペーン同行した女優。旧鉄子では第40旅(5巻)、第46旅(6巻)、銚子電鉄応援冊子登場アニメ版12旅では横見妄想中の人「のぞみ」役で声優として出演新鉄子では旅の新メンバーかつ、ほあしの姉貴分というより保護者となるが、旅の過酷さ壊れてしまうことがあり、その時記憶一切ない。壊れている時は普段出さない関西弁が出る。ただし、立ち直り早い。旅を重ねにつれて自分は「ソフテツ(ソフトな鉄道好き)」であると自覚するようになり、新鉄子では旅ブログ連載している。 神村の項目にある通り半ばホアシ保護者化している。また、横見に対してだけでなく神村IKKI編集長叱りつけることもあった。 新鉄子の特別読み切り最後に鉄子の旅シリーズから途中下車降板)、横見とのレギュラー共演土曜スペシャルの「旅8 達人と行くガイドに載らないツアー」が一応、最後となったまた、イシカワとの共演新鉄子第25以来なかったが、3代目13・14旅、エピローグで再び共演を果たす。 石川昌彦(いしかわ まさひこ) 声 - 川島得愛 初代担当編集者鉄道好き漫画中では「イシカワ」と表記される。旧鉄子では第1旅 - 第7旅、第13旅、第31旅、第32旅、第43旅、最終旅、アニメ放送スタート特別読み切り登場。第6旅で2代目カミムラ交代した後も自費旅行参加することがある旅の途中で帰ってしまうのがお約束だったが、最終旅である第48旅では最後まで同行した地方の「競」が付く馬や自転車ボート等を見に行っているうちに、鉄道好きになったらしく、目当て路線乗車したいだけで参加し2日目に、ほかの路線の旅になったとたん、馬とデートのために東京に戻ることもあった。独身らしく、キクチには「そんなんだから、嫁の来手がないんだ」と突っ込まれる。公営競技好きはキリオカ時代入ってからも続行していて、また「鉄子救済措置は彼がレギュラー降板後、公営競技優先してほぼ毎回途中離団してきたことへの後悔もある。 本作担当降板した後は、『週刊少年サンデー』の編集総括するデスク、『月刊サンデーGX』の編集者として鉄娘な3姉妹』の担当経て小学館のライトノベルレーベルであるガガガ文庫編集部異動となり、豊田巧の『僕は君たちほどうまく時刻表をめくれないシリーズなどライトノベル作品手掛けている。 新鉄子での登場長らくなかったが、第25旅で銚子電鉄イベント参加。この時は銚子駅先乗りしており、横見とともに一同出迎えキクチとも再会、ほあしともこのときが最初対面で、菊池とのセレクション漫画掲載コラボ企画三代目・第9旅で共演をしているが、村井新鉄子・特別読切編を最後に降板したので村井との共演は第25旅だけであったが、3代目13・14旅、エピローグで再び共演する菊池・ほあしのセレクション漫画掲載コラボ企画旅では、長男ダイちゃん当時7歳)を同伴させていた事から、2000年代後期までには結婚していると思われ菊池彼の結婚喜んでいる。3代目では第5旅で家庭事情にて離団をするなど彼の家庭事情垣間見る回が見られる3代目では編集長として、前作まで編集長代わりレギュラー参加しており、息子ダイちゃんも、第13・14旅(通算100達成スペシャル)、エピローグ再登場。第17旅で、編集長則松康郎に譲っている事実明かされた。

※この「旅のメンバー」の解説は、「鉄子の旅」の解説の一部です。
「旅のメンバー」を含む「鉄子の旅」の記事については、「鉄子の旅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旅のメンバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旅のメンバー」の関連用語

旅のメンバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旅のメンバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄子の旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS