必要な品目とは? わかりやすく解説

必要な品目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 15:52 UTC 版)

ゲームブック」の記事における「必要な品目」の解説

ゲームブック 書籍本体アドベンチャーシート プレイヤー体力値入手したアイテムなど書きとめる表。コンピュータ・プログラム変数値のように、記号番号振った用意されており、そこにゲーム進めるごとにチェック数値記入して、後からその値を参照する場合もある。通常ゲームブック中にそのゲームブック対応したアドベンチャーシートつけられている。 鉛筆・消しゴム・メモ帳 アドベンチャーシート記入するための筆記用具書き直すことが多いので、何度でも書いた内容消せ鉛筆が有効。書いた内容を消すために、消しゴムも必要となる。また、一部ゲームブックには、アドベンチャーシート記載するようなものとは別の特殊なアイテムがあり、それらには例えば「プラス55」とか、「マイナス132」といった記載ついている。これは、そのアイテムを使う場面到達した時、その数値だけ、現ナンバーより足し引きしたナンバーへの移動指示するのである正解であれば文脈繋がり先に進めるというシステムである。これら特殊なアイテム移動する数値は、アドベンチャーシートフォーマットとして用意されている事が少なくアイテムとして特殊性が高い、隠れキーアイテムのような存在の為)、体裁選ばないメモ帳記入しておく必要があるサイコロ 作品によっては戦闘運試しなどのときにサイコロ振り出た目によって勝ち負け次に進むパラグラフが決まるようなシステム取り入れられている。「火吹き山魔法使い」「ソーサリー」など、テーブルトークRPGベースとしているゲームブックでは必須のアイテムだが、コンピュータアドベンチャーゲーム再現するタイプ簡便さを重視したタイプなどのゲームブックではサイコロ利用しないものも少なくない。普通のサイコロ6面ダイスがもっともよく用いられるが、一部には10ダイスを使うものもあった。 その他、サイコロ近しい形で乱数を得る方法として、ページの隅にランダムに振ったサイコロの目が印刷されており、サイコロ代わりとして利用できるゲームブックもある(類似の例として、ページ数の下一用いるものも存在する)が、激しくページをめくるうちに、ドッグイアがついてしまったりプレイヤー故意につけてしまう問題点がある。 また、ディヴィット・タント著「スカイフォールシリーズ4巻日本では富士見書房刊行)のように、サイコロ代わりにコイン・トス用い事例もある。 その他、鉄道移動等でも手軽に遊べるようにする為に一切筆記具サイコロ用いないタイプゲームブックも、少数ではあるが存在していた。

※この「必要な品目」の解説は、「ゲームブック」の解説の一部です。
「必要な品目」を含む「ゲームブック」の記事については、「ゲームブック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「必要な品目」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「必要な品目」の関連用語

必要な品目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



必要な品目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲームブック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS