山陰東線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山陰東線の意味・解説 

山陰本線

(山陰東線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/15 16:22 UTC 版)

山陰本線(さんいんほんせん)は、京都府京都市下京区京都駅から中国地方日本海沿岸(山陰地方)を経由し、山口県下関市幡生駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線幹線)である。このほか、仙崎支線あるいは仙崎線と呼ばれる長門市駅 - 仙崎駅間の支線を持つ。


注釈

  1. ^ 全区間を1社で管轄するJR線としても最長。支線を含む営業キロは東海道本線 713.6 km に次ぐ676.0 km。
  2. ^ 新幹線では東北新幹線の154本が最多であり、本路線に次いで3番目に多い。このほか、JRグループでトンネルが100本以上存在する路線は、在来線では中央本線(139本)、飯田線(138本)、日豊本線(132本)、土讃線(123本)、新幹線では山陽新幹線(142本)がある。中央本線が2社完結であることから、1社完結路線に限れば、JR北海道とJR東日本の在来線路線はトンネルが100本以上の路線が存在しない。
  3. ^ 現在この区間の速達移動は山口線経由の特急「スーパーおき」(益田 - 新山口間)と山陽新幹線または山陽本線で補完する形となっている。
  4. ^ 迂回貨物運転のために米子運転所内に臨時に設置された。
  5. ^ 歴代の最長距離普通列車は「過去の鉄道に関する日本一の一覧」を参照。
  6. ^ 2015年3月14日改正現在の日本最長距離を走る定期普通列車(快速列車含む)は、根室本線滝川駅 - 釧路駅間(下りのみ)308.4 kmを8時間27分かけて走る普通列車2429D。[36][37][38]
  7. ^ 民間の中国鉄道は、既に自力で岡山・津山間の鉄道開通にこぎつけていたが、優先度を下げられたことで資金難に陥り、津山から先の延伸は長く凍結されることになった[46][47]
  8. ^ 米子駅 - 東松江駅間の貨物列車1往復は、短距離であること、輸送量が減少していたことからトラック輸送に転換された。
  9. ^ 同日のダイヤ改正で米子駅 - 安来駅間も高速化されている。
  10. ^ データで見るJR西日本 2005』には記載されているが、『データで見るJR西日本 2006』には記載されていない
  11. ^ データで見るJR西日本 2009 Archived 2010年3月7日, at the Wayback Machine.』には記載されているが、『データで見るJR西日本 2010 Archived 2012年1月18日, at the Wayback Machine.』には記載されていない
  12. ^ ただし京都駅 - 京都貨物駅の分岐点間は単線。

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、22頁。 
  2. ^ ご利用可能エリア|ICOCA:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
  3. ^ 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日
  4. ^ a b お客様によりわかりやすく鉄道をご利用いただくために米子支社エリアに「ラインカラー・路線記号」を導入します! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2016年2月4日
  5. ^ JR西日本全域路線図 (PDF) - JRおでかけネット(2016年4月16日閲覧)
  6. ^ 広島エリア路線図 (PDF) - JRおでかけネット(2016年3月28日閲覧)
  7. ^ JR西日本 - データで見るJR西日本 - 西日本旅客鉄道
  8. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6
  9. ^ 宮脇俊三『旅の終りは個室寝台車河出書房新社、2010年3月20日、16頁。 
  10. ^ “府知事、JRに費用負担求めず 山陰線園部-綾部複線化”. 京都新聞. (2014年2月18日). http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140218000156  京都府議会本会議. 平成25年2月定例会. 18 February 2014. 今度、山陰線の園部以北になって参りますと、そうしたことはほとんど期待せずに、公共団体、国と公共団体でこの事業をやっていくんだという気構えでやっていかなければならないと思っております。
  11. ^ 「臨時快速“山陰海岸ジオライナー”運転」交友社 鉄道ファンrailf.jp鉄道ニュース(2011年4月7日掲載)2021年8月21日閲覧
  12. ^ 平成23年 夏の臨時列車運転等のご案内 (PDF) - 西日本旅客鉄道米子支社プレスリリース 2011年5月20日
  13. ^ 平成23年 秋の臨時列車運転等のご案内 (PDF) - 西日本旅客鉄道米子支社プレスリリース 2011年8月24日
  14. ^ 平成24年 春の臨時列車運転等のご案内 (PDF) - 西日本旅客鉄道米子支社プレスリリース 2012年1月20日
  15. ^ a b 2021年春ダイヤ改正について (PDF) - 西日本旅客鉄道福知山支社プレスリリース 2020年12月18日
  16. ^ 2023 年春のダイヤ改正について - 西日本旅客鉄道中国統括本部(2022年12月16日)、2022年12月16日閲覧
  17. ^ 企画列車「ゆずきち号」の運行がスタート!長門市観光コンベンション協会(2021年7月13日)2021年8月21日閲覧
  18. ^ 『貨物時刻表 平成26年3月ダイヤ改正』、鉄道貨物協会、2014年。 
  19. ^ a b 平成27年3月時刻改正 新しい輸送サービスのご案内 (PDF) - 日本貨物鉄道(2014年12月19日付)2014年12月21日閲覧
  20. ^ a b 『貨物時刻表 平成27年3月ダイヤ改正』、鉄道貨物協会、2015年、211-212頁。 
  21. ^ a b 電気車研究会『平成二十七年度 鉄道要覧』p.14
  22. ^ 「西日本豪雨(平成30年7月豪雨)」にともなう長期間の運転見合わせについて 2018年7月11日、JR西日本ニュースリリース
  23. ^ a b c d e 『J-train』Vol.72、p.14
  24. ^ 貨物列車の迂回運転実現に向けた検討状況について JR西日本ニュースリリース(2018年8月3日)
  25. ^ 貨物列車の迂回運転実現に向けた検討状況について 2018年8月3日、JR貨物ニュースリリース
  26. ^ 貨物列車の迂回運行が可能となります-伯備線・山陰線・山口線を経由して不通区間を迂回- 国土交通省中国運輸局(2018年8月22日)
  27. ^ a b c 貨物列車の迂回運転実施について JR西日本ニュースリリース(2018年8月24日)
  28. ^ a b c 貨物列車の迂回運転実施について JR貨物ニュースリリース(2018年8月24日)
  29. ^ 山陽線運転再開後の貨物列車運転計画等について 2018年9月25日、JR貨物ニュースリリース
  30. ^ 山陽線不通区間の代替輸送について(10月4日14:00現在)JR貨物ニュースリリース(2018年10月4日)
  31. ^ 山陽線運転再開後の貨物列車運転計画等について JR貨物ニュースリリース(2018年10月10日)
  32. ^ a b c d e f 『J-train』Vol.72、p.16
  33. ^ a b 『J-train』Vol.72、p.18
  34. ^ a b c d 『J-train』Vol.72、p.15
  35. ^ a b 『J-train』Vol.72、p.17
  36. ^ 3月改正から距離も日本一…根室本線の「長〜〜い」鈍行に乗ってみた レスポンス(2015年3月11日配信)2021年8月21日閲覧
  37. ^ JRダイヤ改正で「日本最長距離普通列車」山陽本線371Mが岡山〜徳山間に短縮 マイナビニュース(2015年3月9日配信)2021年8月21日閲覧
  38. ^ 鉄道ニュース月報 (3) 山手線E235系、ついに姿を現す! ダイヤ改正で意外な発見 - 2015年3月 マイナビニュース(2015年4月12日配信)2021年8月21日閲覧
  39. ^ a b データで見るJR西日本2016 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(平成27年度) - ウェイバックマシン(2016年10月5日アーカイブ分)
  40. ^ a b データで見るJR西日本2017 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(2016年度) (PDF) - 西日本旅客鉄道株式会社
  41. ^ a b データで見るJR西日本2018 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(2017年度) (PDF) - 西日本旅客鉄道株式会社
  42. ^ a b データで見るJR西日本2019 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(2018年度) (PDF) - 西日本旅客鉄道株式会社
  43. ^ a b データで見るJR西日本2020 - 区間別平均通過人員および旅客運輸収入(2019年度) (PDF) - 西日本旅客鉄道株式会社
  44. ^ a b c d e f g h 『鳥取県史 近代 第三巻 経済編』pp.745-748「山陰線敷設の前史」
  45. ^ a b c 『みまさか鉄道ものがたり』pp.80-94「因美線小史」
  46. ^ 『みまさか鉄道ものがたり』pp.8-13
  47. ^ 『鳥取県史 近代 第三巻 経済編』p756-758「伯備線の開通」「因美線と若桜線」
  48. ^ a b c d e f 『鳥取県史 近代 第三巻 経済編』pp.748-755「山陰線の建設と開通」
  49. ^ 「明治35年逓信省告示第504号」『官報』1902年10月27日国立国会図書館デジタルコレクション)
  50. ^ 「明治35年逓信省告示第586号」『官報』1902年11月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  51. ^ 「明治36年逓信省告示第412号」『官報』1903年8月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  52. ^ 「明治36年逓信省告示第641号」『官報』1903年12月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  53. ^ 「明治37年逓信省告示第180号」『官報』1904年3月11日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  54. ^ 「益田-小浜間鉄道開通祝賀会」『山陰新聞』1925年3月8日(大正ニュース事典編纂委員会 『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.474 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  55. ^ 「軽便鉄道運輸開始」『官報』1914年4月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  56. ^ 「軽便鉄道停留場廃止」『官報』1917年3月7日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  57. ^ 「鉄道省告示第85号」『官報』1925年5月26日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  58. ^ 『鉄道省鉄道統計資料. 大正14年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  59. ^ 開通を記念して萩郵便局特殊通信日付印を使用。 「逓信省告示第338号」『官報』1933年2月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)。
  60. ^ 山陰線スピードアップ、大阪-大社間『大阪毎日新聞』昭和10年2月20日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p423 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  61. ^ 『昭和ニュース事典第8巻 昭和17年/昭和20年』本編p224
  62. ^ 「一瞬・京阪神に豪雨禍」『朝日新聞』昭和26年7月12日3面
  63. ^ a b 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.365
  64. ^ a b 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.367
  65. ^ 「国鉄主要幹線のATS化進む」『交通新聞』交通協力会、1965年2月2日、2面。
  66. ^ 「土砂に埋まる 山陰線宇田郷駅」『日本経済新聞』昭和40年7月24日15面
  67. ^ 「近畿・四国の前触れ被害広がる 一万二千戸が浸水」『日本経済新聞』昭和40年9月15日15面
  68. ^ a b c d 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.320, p.323
  69. ^ a b c d 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.369
  70. ^ 「国鉄今週の切替え工事」『交通新聞』交通協力会、1968年9月15日、1面。
  71. ^ 「通報 ●山陰本線玉造温泉・来待間増設線路の使用について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1970年2月19日、4面。
  72. ^ 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.117
  73. ^ 『近畿地方の日本国有鉄道-大阪・天王寺・福知山鉄道局史』(大阪・天王寺・福知山鉄道局史編集委員会、2004年)p.321, p.373
  74. ^ 「豪雨各地で猛威ふるう」『中國新聞』昭和46年7月2日島根版8面
  75. ^ 「山陰線 東浜-出雲市 使用開始」『交通新聞』交通協力会、1972年1月22日、1面。
  76. ^ 『世界の鉄道』1976年版、194頁
  77. ^ 「山陰線 長門市-幡生 CTC試験使用を開始」『交通新聞』交通協力会、1976年9月22日、1面。
  78. ^ 「通報 ●山陰本線東松江・松江間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1979年10月30日、2面。
  79. ^ a b c d 「山陰本線 奈古-長門大井 132日ぶり開通見通し」『交通新聞』交通協力会、1981年2月24日、2面。
  80. ^ a b 「通報 ●山陰本線米子・安来間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1982年6月15日、4面。
  81. ^ 「通報 ●伯備線、山陰本線伯耆大山・知井宮間の電気運転について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1982年6月17日、2面。
  82. ^ 「集中豪雨で未曽有の大災害 米鉄管内 山陰線などズタズタ 現地で懸命の復旧作業」『交通新聞』交通協力会、1983年7月26日、1面。
  83. ^ 「被害は四、五十億にも」『交通新聞』交通協力会、1983年7月28日、1面。
  84. ^ 「江津-浜田間復旧」『交通新聞』交通協力会、1983年8月9日、2面。
  85. ^ 「山陰線復旧工事急ピッチ」『交通新聞』交通協力会、1983年8月17日、1面。
  86. ^ 「一ヵ月ぶり運転再開」『交通新聞』交通協力会、1983年8月25日、2面。
  87. ^ 「山陰本線 52日ぶりに全通」『交通新聞』交通協力会、1983年9月13日、2面。
  88. ^ 「山陰線 全線CTC化なる 米鉄局で祝賀式、稼働」『山陰中央新報』山陰中央新報社、1984年2月22日、17面。
  89. ^ a b c d e f g ジェー・アール・アール『JR気動車客車編成表 2011』交通新聞社、2011年 ISBN 978-4-330-22011-6
  90. ^ a b c 『JR気動車客車情報 '92年版』「JRワンマン運転線区一覧表-2」 191頁
  91. ^ 「山陰線京都-園部間 来春電化完成へ」『交通新聞』交通新聞社、1989年3月7日、1面。
  92. ^ a b 「JR7社14年のあゆみ」『交通新聞』交通新聞社、2001年4月2日、9面。
  93. ^ a b c 『データで見るJR西日本 2001』西日本旅客鉄道
  94. ^ a b c 『JR気動車客車情報 '92年版』「JR年表」 184頁
  95. ^ 「JR西日本 新駅その後 地域発展に大きな役割」『交通新聞』交通新聞社、1996年11月11日、2面。
  96. ^ 「JR西日本・山陰線 2駅を改称 ダイヤ改正時に」『交通新聞』交通新聞社、1993年1月19日、2面。
  97. ^ 「園部(JR西日本)-天橋立(北近畿タンゴ鉄道)間 電化工事スタート 96年春完成めざす」『交通新聞』交通新聞社、1993年7月23日、1面。
  98. ^ a b c d 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '95年版』ジェー・アール・アール、1995年7月1日、189頁。ISBN 4-88283-116-3 
  99. ^ a b 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '96年版』ジェー・アール・アール、1996年7月1日、185頁。ISBN 4-88283-117-1 
  100. ^ a b 「JR新ダイヤスタート」『交通新聞』交通新聞社、1996年3月19日、1面。
  101. ^ a b 「山陰線新駅は「鍼灸大学前」 JR西日本」『交通新聞』交通新聞社、1996年2月20日、3面。
  102. ^ 『鉄道ファン』1996年8月号(交友社、1996年)p.105
  103. ^ 今尾恵介『日本鉄道旅行地図帳-全線・全駅・全廃線- 11号・中国四国』(新潮社、2009年)p.45 ISBN 978-4-10-790029-6
  104. ^ 山陰本線出雲大社口駅の駅名改称についてインターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 1999年1月14日
  105. ^ 「JRニュース」『JR時刻表』1999年10月号、交通新聞社。
  106. ^ “平成12年秋のダイヤ改正について”(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 1999年1月14日
  107. ^ 「山陰新時代の幕開け 高速化が完成」『交通新聞』交通新聞社、2001年7月9日、2面。
  108. ^ 『データで見るJR西日本 2012』西日本旅客鉄道
  109. ^ 『JR気動車客車編成表 '03年版』ジェー・アール・アール、2003年 ISBN 4-88283-124-4
  110. ^ 山陰線城崎駅の駅名改称(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2004年9月24日
  111. ^ 『JR気動車客車編成表 '06年版』ジェー・アール・アール、2006年 ISBN 4-88283-127-9
  112. ^ 「馬堀〜亀岡間14日開通 JR山陰線複線化事業」[リンク切れ]京都新聞』2008年12月13日
  113. ^ a b c d e f 「ひと目でわかる電化と複線区間」『JTB時刻表』2010年3月号(JTBパブリッシング)p.22
  114. ^ 山陰本線鎧・餘部間余部新橋りょう架替に伴う代行バス輸送について - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年5月28日
  115. ^ 山陰本線鎧・餘部間余部新橋りょうへの架替について Archived 2010年12月5日, at the Wayback Machine. - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2010年4月5日
  116. ^ 山口県北部・島根県西部の豪雨による被災状況などについて 別紙1 (PDF) - JR西日本
  117. ^ 山口県北部・島根県西部の豪雨による被災状況などについて 別紙2 (PDF) - JR西日本
  118. ^ 中国エリア 運行情報[出典無効]JR西日本列車運行情報(2013年9月4日閲覧)
  119. ^ 「中国地方の運休区間が拡大…東北の花輪線は9月4日再開へ」レスポンス(2013年8月29日配信)2021年8月21日閲覧
  120. ^ 山陰線江津―浜田が運行再開」『中国新聞』中国新聞社、2013年9月26日。2021年8月23日閲覧。オリジナルの2013年10月3日時点におけるアーカイブ。
  121. ^ 山陰線・山口線 一部区間での運転状況について - 西日本旅客鉄道プレスリリース
  122. ^ 電気車研究会『平成二十六年度 鉄道要覧』
  123. ^ 山陰線(須佐〜奈古駅間)、山口線(地福〜津和野駅間)の運転再開見込みなどについて - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2014年7月16日
  124. ^ 8月16日から続く大雨等による被害状況について(第1報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2014年8月17日 10:00現在
  125. ^ 「福知山市域中心に線路冠水、運転見合わせ続く」レスポンス(2014年8月17日18時45分配信)2021年8月21日閲覧
  126. ^ 8月16日から続く大雨等による被害状況について(第2報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2014年8月18日 7:00現在
  127. ^ 福知山線・山陰線の8月19日以降の今後の運転計画について - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2014年8月18日
  128. ^ 「福知山豪雨:JR山陰線運行再開 福知山線あと10日必要」両丹日日新聞』2014年8月19日
  129. ^ 8月16日から続く大雨等による被害状況について(第4報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2014年8月19日 14:00現在
  130. ^ 「JR西日本で路線記号の本格使用が始まる」交友社 鉄道ファンrailf.jp鉄道ニュース(2014年3月15日掲載)2021年8月21日閲覧
  131. ^ 山陰線 田儀(たぎ)駅構内への土砂流入に伴う運転計画について(2月3日から) - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2015年2月2日
  132. ^ “JR広島支社 山陰、山口線にSRC導入”. 交通新聞 (交通新聞社). (2017年5月29日) 
  133. ^ 平成30年年台風第7号号及び前線等による被害状況等について(第16報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2018年7月11日 6:00現在
  134. ^ 鉄道の運転再開及び代行バスの運行開始の見通しについて(7月21日12時時点) (PDF) - 国土交通省、2018年7月21日
  135. ^ a b 佐藤正樹 (2018年8月25日). “山陽本線貨物列車の迂回運行は8月28日から…名古屋-福岡間で1往復 平成30年7月豪雨”. レスポンス (イード). https://response.jp/article/2018/08/25/313303.html 2018年8月26日閲覧。 
  136. ^ 【JR西+JR貨】山陰本線 迂回貨物運転終了”. 鉄道ホビダス. RMニュース. ネコ・パブリッシング (2018年10月1日). 2018年10月4日閲覧。
  137. ^ 「大井川鐵道や京都丹後鉄道といった私鉄にも復旧まで数日を要する被害 台風24号」レスポンス(2018年10月2日配信)2021年8月21日閲覧
  138. ^ 山陰線の運転計画について - 西日本旅客鉄道、2018年10月3日
  139. ^ 西日本豪雨および台風24号に伴う運転状況などについて(2018年10月9日時点) - 西日本旅客鉄道
  140. ^ 「山陰本線経由の貨物列車、再び運転へ 台風で一部不通の山陽本線を迂回」乗りものニュース(2018年10月4日配信)2021年8月21日閲覧
  141. ^ 佐藤正樹 (2018年10月10日). “山陽本線の貨物列車は再開後も一部が運休に…迂回運行は10月11日発で終了 台風24号”. レスポンス (イード). https://response.jp/article/2018/10/10/314906.html 2018年10月14日閲覧。 
  142. ^ JR嵯峨野線 京都・丹波口間新駅 駅名決定について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道株式会社、2018年7月20日http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12734.html2018年7月20日閲覧 
  143. ^ 山陰本線の新駅「梅小路京都西」駅が開業 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース(2019年3月16日掲載)2021年8月21日閲覧
  144. ^ a b 【朝刊先読み!】JR山陰線 江南ー田儀駅間の運転再開”. 山陰中央新報デジタル (2021年10月2日). 2024年2月22日閲覧。
  145. ^ JR山陰本線 鉄橋の橋脚傾き一部区間で運休 - NHK 2023年7月11日閲覧
  146. ^ 山陰線 長門市駅~小串駅間運転取りやめに伴う代行バスの時刻等のお知らせについて” (2023年7月3日). 2024年1月29日閲覧。
  147. ^ 大雨で被災のJR山陰線・粟野橋りょう 復旧には少なくとも着工後1年半必要”. TBS DIG (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
  148. ^ 2024年3月16日(土)ダイヤ改正を実施します”. 2024年2月9日閲覧。
  149. ^ “福知山高学校前に駅、PTAが署名簿 市長も賛同/京都”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2016年2月9日). https://mainichi.jp/articles/20160413/ddl/k26/100/502000c 2020年10月31日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山陰東線」の関連用語

山陰東線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山陰東線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山陰本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS