だいたい‐しとうきん【大×腿四頭筋】
大腿四頭筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 15:05 UTC 版)
大腿四頭筋(だいたいしとうきん、英語: quadriceps femoris)は、下肢の筋肉のうち、大腿骨に繋がる筋肉である大腿筋のうち、大腿骨を挟み四方に存在する筋肉の総称である。全身の筋肉の中で、最も強くて大きい筋肉である。作用は膝関節の伸展である。
- ^ Grob, K.; Ackland, T.; Kuster, M.S.; Manestar, M.; Filgueira, L. (March 2016). “A newly discovered muscle: The tensor of the vastus intermedius: Tensor Vastus Intermedius”. Clinical Anatomy 29 (2): 256–263. doi:10.1002/ca.22680. PMID 26732825 .
- ^ 伊藤隼也『50歳からはじめる 最強の健康法』株式会社宝島社、2018年、25ページ、ISBN 978-4-8002-7860-9
- 1 大腿四頭筋とは
- 2 大腿四頭筋の概要
- 3 大腿四頭筋の筋力トレーニング
「大腿四頭筋」の例文・使い方・用例・文例
大腿四頭筋と同じ種類の言葉
- 大腿四頭筋のページへのリンク