大八洲国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 大八洲国の意味・解説 

おおやしま‐ぐに〔おほやしま‐〕【大八洲国】

読み方:おおやしまぐに

大八洲


大八洲国(オホヤシマグニ)

読み方:おおやしまぐに

  1. 我国の一名
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

八島

(大八洲国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 05:19 UTC 版)

八島・八洲(やしま)、八島(はちとう)は、 日本の呼称(雅称)の一つ。

日本神話においてはは聖数とされた。また漠然と数が大きいことを示すことにも用いられており、「多くの島からなる国」である。「しま」にはに加え縄張りの意味もある。

地名

神話上の地名
島名
河川名・湖沼名
町字名
  • 八島町 (曖昧さ回避)
  • 玉島八島 - 岡山県倉敷市
  • 八島 (上関町) - 山口県熊毛郡上関町
  • 八島 (糸島市) - 福岡県糸島市
  • 八島 (熊本市) - 熊本県熊本市西区

人物

事物

関連項目

脚注

注釈
  1. ^ 「きづ」(木津)は平城京などの都城建設の木材の陸揚げ港のことである。
  2. ^ 関東地方毛野総州または中国地方の山口県屋代島、愛媛県大洲市などありうる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大八洲国」の関連用語

大八洲国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大八洲国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS