大ロシアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大ロシアの意味・解説 

大ロシア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/09 07:48 UTC 版)

世界地図帳(1894年)からのロシア帝国の地図。大ロシアは黄色で示している。

大ロシア(だいロシア、時に大ルーシ〈だいルーシ〉、ロシア語: Великая РусьВеликая РоссияВеликороссия)はモスクワ大公国、後のロシア・ツァーリ国の核を形成する土地である「固有のロシア」の領域に形式上当てはまる名前である。ここはロシア民族が先住民であり(大)ロシアの民族起源の起こった土地であった。名前はギリシア語Μεγάλη ῬωσσίαまたはῬωσίαから来ていると言われている[1]

1654年から1721年までロシアのツァーリはスローガンを採択した(正式な称号は言い回しである〈直訳〉)。「全てのルーシ:大ロシア、小ロシア、白ロシア」。

この用語はソビエト連邦の国歌の冒頭部分で触れられている。「自由の身に生まれた共和国大ロシアの壊すことのできない連合は変わらず永遠に結束している!」(または直訳で「自由な共和国の壊すことのできない連合、永遠に確かなものにしている。」)[2]

同様に大ロシア語英語版Великорусский язык)と大ロシア人(Великороссы)という用語は19世紀に民族誌学者と言語学者により採用されたが、それ以来使われることはなくなった。

小ロシア白ロシアがそれぞれウクライナ・ソビエト社会主義共和国白ロシア・ソビエト社会主義共和国になった一方でこの地域はヴォルガ・ウラル地域北コーカサスシベリアと共にロシア・ソビエト連邦社会主義共和国になった。

参照

  1. ^ Vasmer, Max (1986). Etymological dictionary of the Russian language. Moscow: Progress. p. 289. オリジナルの2011-08-15時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110815210611/http://etymolog.ruslang.ru/vasmer.php?id=289&vol=1 2010年10月10日閲覧。 
  2. ^ Lyrics: The Soviet National Anthem”. www.marxists.org. 2017年10月29日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大ロシアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大ロシア」の関連用語

大ロシアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大ロシアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大ロシア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS