地銭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 貨幣 > > 地銭の意味・解説 

ぜに‐ごけ【銭×苔/地銭】

読み方:ぜにごけ

ゼニゴケ科の(たい)類。湿地などに群生する緑色葉状体で幅約1センチ長さ5センチ。地をはい、二股状に分かれる雌雄異株。傘状の生殖器が上に伸び雄器托円盤状、雌器托手のひら状に裂ける。また葉状体表面の杯状の部分無性芽生じて増える

ゼニゴケ科のコケ総称また、葉状体コケをいうこともある。


地銭

読み方:チセン(chisen)

ゼニゴケ


地銭

読み方:ジゼニ(jizeni)

室町戦国時代領国内でつくられ私鋳銭総称




地銭と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地銭」の関連用語

地銭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地銭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS