台風21号_(2002年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台風21号_(2002年)の意味・解説 

平成14年台風第21号

(台風21号_(2002年) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 07:55 UTC 版)

台風第21号(Higos、ヒーゴス)
カテゴリー4の スーパー・タイフーンSSHWS
台風第21号
発生期間 2002年9月27日 3:00
10月2日 15:00
寿命 5日12時間
最低気圧 930 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
50 m/s (95 knot)
最大風速
米海軍解析)
135 knot
被害総額
死傷者数 死者4名、負傷者108名
被害地域 日本
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

平成14年台風第21号(へいせい14ねんたいふうだい21ごう、アジア名:ヒーゴス〔Higos、命名国:米国、意味:いちじく〕)は、2002年(平成14年)9月に発生し、東日本に大きな影響を及ぼした台風である。後に、激甚災害に指定された。

概要

進路図

9月27日3時に南鳥島の南海上で発生した台風21号は、西進しながら勢力を強め、9月29日には沖ノ鳥島近海の海上で中心気圧930ヘクトパスカル、最大風速50メートルの非常に強い台風にまで発達した。最盛期を迎えると共に進路を北に変え始め、徐々に加速し始めた。9月30日には東日本に上陸する台風としては戦後最大級と報道されるようになった。台風第21号は速い速度で北に進み、10月1日20時ごろに三浦半島を通過し、20時半ごろ神奈川県川崎市付近に上陸した。速い速度で北上したため、勢力はさほど衰えておらず、上陸時でも中心気圧960 hPa、最大風速35 m/sの強い勢力を保っていた。1951年以降に東日本に上陸した台風としては平成16年台風第22号(950 hPa)、狩野川台風・昭和33年台風第21号(955 hPa)に次いで歴代4位の強さである。上陸後は陸地に沿って北上し関東、東北地方を縦断した後、10月2日6時ごろには北海道苫小牧市付近に再上陸し、同日15時にサハリンの西で温帯低気圧に変わった。

上陸後も勢力は急速には衰えず速いスピードで駆け抜けたため東日本・北日本の広い範囲で暴風が吹き荒れ、茨城県潮来市では送電線の鉄塔が9本倒される被害が発生した。また、東京では最低海面気圧965.2ヘクトパスカルを観測したが、これは1951年以降では最低記録である。この年は3個の台風が本土に上陸したが、上陸地点はいずれも東日本という珍しい年であった。しかも、3個の上陸台風は全て関東地方に上陸しており、1年で3個以上の台風が関東地方に上陸したのは統計史上初となった。

被害

  • 死者: 4 名
  • 負傷者: 108 名
  • 住家全壊: 12 棟
  • 住家半壊: 64 棟
  • 住家一部損壊: 2,360 棟
  • 床上浸水: 307 棟
  • 床下浸水: 1,947 棟

記録

  • 最大風速: 30.7m/s(石廊崎
  • 最大瞬間風速: 53.0m/s(石廊崎)
  • 最低海面気圧: 956.7hPa(伊豆大島

外部リンク


「台風21号 (2002年)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台風21号_(2002年)」の関連用語

台風21号_(2002年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台風21号_(2002年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平成14年台風第21号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS