原生モンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 14:29 UTC 版)
「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の記事における「原生モンスター」の解説
恋ナス(こいナス) 第1弾 王我004 LEVEL:1 / 種族:原生モンスター / 必殺技:恋のラブラブファイヤー 恋人(パートナー):愛ボリー 東域の山中に生息する原生モンスター。
※この「原生モンスター」の解説は、「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の解説の一部です。
「原生モンスター」を含む「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の記事については、「神羅万象チョコ 王我羅旋の章」の概要を参照ください。
原生モンスター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 14:46 UTC 版)
「神羅万象チョコ 第一章」の記事における「原生モンスター」の解説
ガッシャ 第1弾NO.006 POWER/2 必殺技/カミカミクラッシュ 東域の聖龍族領域に生息する植物のモンスター。奇声をあげて近付いてくる奇妙な植物。だがまっすぐには進めないらしい。必殺技で連続攻撃すると唇を噛んでしまうことがあるらしい。 ギャンピー 第2弾NO.033 必殺技/蒼炎弾(そうえんだん) パートナー/桃華仙ミヤビ 東域の聖龍族領域に生息するモンスター。伝説の秘宝「聖龍石」を胸に持っている。飛電に強い憧れを抱いているらしい。 マッシュル 第2弾NO.034 POWER/2 必殺技/シャンピニオンメイド 東域の聖龍族領域に生息するモンスター。キノコ。マッシェルの胞子を吸い込んでしまうと楽しくなって踊りだしてしまうらしい。 コイナス 第3弾NO.062 POWER/2 必殺技/呪縛の絶叫(じゅばくのぜっきょう) 東域の聖龍族領域の山中に生息するモンスター。抜くと勝手に走り出し、特殊な魔力を持ちヘタを煎じると薬になるらしい。聖龍族には「コイナスが全力疾走する姿を見た日はいいことがあるらしいゾ!」と伝わっているらしい。引き抜かれる前は白いらしい。 キュユラ 第4弾NO.088 POWER/3 必殺技/プチフレア 東域の聖龍族領域に生息するモンスター。龍。美しく透き通るような羽は光を浴びると7色に変化するらしい。 ラード 第1弾NO.012 POWER/4 必殺技/オイルパニック 西域の獣牙族領域に生息するモンスター。西域の町を荒らす油が大好物な豚。意外と綺麗好きらしい。その鼻は遠く離れた好物の匂いをかぎつけるらしい。 ドロール 第1弾NO.013 POWER/3 必殺技/ドロリンアタック 西域の獣牙族領域の湿地帯に生息するモンスター。並外れた怪力の持ち主。その実体はタイラントゴーレムの身体の中を流れる液体金属が泥と混ざって誕生した。ドロリンアタックをくらうと服がドロドロになって気分がへこむらしい。 コロリン 第2弾NO.039 POWER/2 必殺技/テールコロミン パートナー/ナタージャ 西域の獣牙族領域の森に生息するモンスター。二本の尻尾を使って変身が可能な狐。クルミにミルクをかけて食べるのが大好きらしい。 バンチャック 第2弾NO.040 POWER/3 必殺技/ダンシング・リサイタル 西域の獣牙族領域の山岳に生息するモンスター。不思議な躍りで眠りを誘う猫。マタタビで酔ってしまうらしい。 オプティクス 第3弾NO.067 POWER/6 必殺技/プリズム・リフレクション 西域の獣牙族領域の鉱山地帯に生息するモンスター。全身がクリスタルで構成されている謎の生命体である。グリズビーに齧られそうになったことがあるらしい。 グリズビー 第3弾NO.068 POWER/3 必殺技/カル・カム・トゥース 西域の獣牙族領域の山岳に生息するモンスター。宝石を齧って食べてしまう程の堅い歯を持つ。虫歯にならないらしい。 ナマケン 第4弾NO.093 POWER/3 必殺技/ウキウキ・ウォッチング 西域の獣牙族領域に生息するモンスター。最長2年間眠り続けたことがあるらしい。獣のナマケモノがモデル。 ヒラーリン 第1弾NO.020 POWER/3 必殺技/空中殺法大翼の舞(くうちゅうさっぽうだいよくのまい) 南域の飛天族領域に生息する女性型モンスター。両翼で魔風を起こす。日中に姿を見た者はいないらしい。 バハメキア 第2弾NO.045 POWER/7 必殺技/ノーブル・スパーク 南域の飛天族領域の火山地帯近郊の主。全身から高熱を発しているため、近寄ることは至難の業である。 フェザード 第2弾NO.046 POWER/3 必殺技/翔の一撃(かけりのいちげき) 南域の飛天族領域の森に生息するモンスター。その尖ったクチバシには毒があり、突かれた者を錯乱させる。嘴は鋭く硬いため、剣などの刀身にも使われるらしい。 ガルータ 第3弾NO.073 POWER/6 必殺技/ウイングダート 南域の飛天族領域の高山に生息するモンスター。岩石を掴み、砕く程の力の大きな足を持つ。その羽は、幸運を呼ぶ御守りとして、昔から使われているらしい。 ルクック 第3弾NO.074 POWER/3 必殺技/モノマネ輪唱(モノマネりんしょう) 南域の飛天族領域に生息するモンスター。声真似で森に入った者を惑わし迷いの森へと導く。おしゃべり好きで他人の噂話が大好きらしい。人を惑わせ森に導くが、自分もときどき森の中で迷子になるらしい。 ブレイボ 第4弾NO.098 POWER/4 必殺技/サルターレ・アサルト 南域の飛天族領域に生息する鳥のモンスター。全速力で走ると曲がりきれずに木に突き刺さってしまうことがあるらしい。 スウィーム 第1弾NO.027 POWER/2 必殺技/クロールチャージ 北域の鎧羅族領域の海に生息するモンスター。陸の上では二足歩行で駆け抜けてゆくらしく、走り出したら止まらない。陸上で100mを5.7秒で駆け抜けるらしい。
※この「原生モンスター」の解説は、「神羅万象チョコ 第一章」の解説の一部です。
「原生モンスター」を含む「神羅万象チョコ 第一章」の記事については、「神羅万象チョコ 第一章」の概要を参照ください。
- 原生モンスターのページへのリンク