五條園美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/05 13:06 UTC 版)
ごじょう そのみ
五條 園美
|
|
---|---|
生誕 | 1946年7月9日(78歳)[1] |
五條 園美(ごじょう そのみ、1946年〈昭和21年〉7月9日 - )は、日本舞踊家。本名は佐藤 美智子[1]。
人物
名古屋市出身[2]。南山大学文学部仏文科卒[1]。日本舞踊家五條珠園の長女として生まれる[1]。母の師匠である家元五條珠美、そして母の珠園の元で日本舞踊の英才教育を受ける[1]。
1960年(昭和35年)、名取を許される[1]。
1981年(昭和56年)6月、第1回リサイタルを開催[2]。以来、モダンダンスや現代音楽の要素を取り入れ、「現代に生きる日本舞踊」をテーマに積極的に創作舞踊を上演し続けている[1]。
また、若者への舞踊教育にも関心を持ち、1988年(昭和63年)にはNHK名古屋文化センターにおいて「こどもの日本舞踊」を開講する[2]。1999年(平成11年)には中日文化センター、1996年(平成8年)には南山短期大学においてそれぞれ講座を開く[2]。
脚注
参考文献
- 中日出版本社 編『愛知県著名女性事典』中日出版本社、1994年。ISBN 4-88519-101-7。
- 中京大学文化科学研究所『愛知児童文化事典』KTC中央出版、2000年。 ISBN 9784877581848。
- 五条園美のページへのリンク