上級システムアドミニストレータ
資格区分 | 国家資格 |
資格概要&取得方法 | 情報処理技術者のシステムアドミニストレータ(シスアド)は、初級と上級の2つのレベルに分かれています。上級の方が難易度は高く、合格率は初級がおおむね30~40%なのに対し、上級では10%を下回っています。 シスアドは企業内のエンドユーザーの立場から、情報システムを活用して業務の改善や効率化を推進していきます。これを各部門単位で実践していくのが初級シスアドです。一方、上級シスアドは、初級シスアドを指導しつつ、部門単位ではなく企業全体で情報化を図る役割を担っていきます。 有資格者は、情報化推進部門や経営企画部門などで活躍するケースが少なくないようです。そしてスキルを磨き、実績を積んでいけば、情報戦略に深く関わる経営幹部への道が開けるチャンスも開けてくるでしょう。今や企業が競争力を高める上で情報戦略を軽視することはできません。それだけに上級シスアドに対する期待も大きいと言えるでしょう。 |
受験資格 | 制限なし |
受験料 | 5100円(税込み) |
合格率 | 8.4%(2004年秋期) |
試験日程 | 年1回実施。10月第3日曜日に秋期試験 |
試験会場 | 全国主要都市で実施 |
問い合わせ先 | 情報処理技術者試験センター( http://www.jitec.jp/) |
上級システムアドミニストレータと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から上級システムアドミニストレータを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 上級システムアドミニストレータのページへのリンク