三遊亭圓生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > 落語の名跡 > 三遊亭圓生の意味・解説 

さんゆうてい‐えんしょう〔サンイウテイヱンシヤウ〕【三遊亭円生】

読み方:さんゆうていえんしょう

落語家

[一]初世)[1768〜1838]江戸後期落語家江戸の人。通称橘屋松五郎烏亭焉馬(うていえんば)に師事三遊派の祖で、芝居噺(ばなし)の創始者

[二](6世)[19001979大阪生まれ本名山崎松尾多彩な芸と都会的な語り口人気を得る。昭和40年(1965)から昭和47年1972)まで落語協会会長昭和53年1978)、落語協会脱退し落語三遊協会設立。得意の演目は「子別れ」「品川心中」など。


三遊亭圓生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 21:55 UTC 版)

三遊亭 圓生(さんゆうてい えんしょう)は、落語家名跡の一つ。三遊派の流祖、本家にあたる大名跡。江戸・東京において古今の多くの落語家が名乗る「三遊亭」の亭号の源流である。


  1. ^ 六代目三遊亭圓窓 (2008年5月2日). “圓生(6) 5月2日 圓楽(5)の横暴”. 2010年3月24日閲覧。
  2. ^ 「円生襲名争い」の恥っさらし”. FACTA ONLINE. FACTA (2010年9月). 2019年9月26日閲覧。
  3. ^ 三遊亭圓丈 著、田村直規 編『落語ファンクラブvol.9「七代目圓生襲名の現状に一言 直弟子三遊亭圓丈がもの申す」』白夜書房、2010年7月10日、98-100頁。 
  4. ^ 1986年に圓丈が著わした暴露本『御乱心 落語協会分裂と、円生とその弟子たち』によると、6代目圓生と5代目圓楽にも確執があったとされる。
  5. ^ “円生一門わだかまり越えた…3月に「三遊ゆきどけの会」”. 読売新聞. (2014年2月6日). オリジナルの2014年10月19日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20141019075623/http://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/trad/20140206-OYT8T00579.html 2014年10月21日閲覧。 
  6. ^ “三遊亭鳳楽の大名跡・円生襲名「まだ先」” (日本語). 日刊スポーツ. (2008年6月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20080612-371092.html 2010年3月24日閲覧。 
  7. ^ “円楽さん決めていた「円生」鳳楽が襲名” (日本語). 日刊スポーツ. (2009年11月1日). http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200911010015.html 2010年3月24日閲覧。 
  8. ^ 6代目圓生の長男は『週刊新潮』2009年12月10日号において、鳳楽の襲名に異議を唱えている。
  9. ^ 広瀬和生 (2019年5月2日). “『21世紀落語史』第59回「五代目圓楽一門と、それ以外の圓生一門との確執」”. 本がすき。. 光文社. 2019年9月25日閲覧。
  10. ^ “因縁の名跡「円生」争奪戦 円丈と鳳楽、高座で対決” (日本語). 産経新聞. (2010年2月6日). https://web.archive.org/web/20101028145856/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100206/tnr1002060036000-n1.htm 2010年3月13日閲覧。 
  11. ^ “円生襲名、直弟子の円窓が新たに名乗り 三つどもえ” (日本語). 産経新聞. (2010年5月17日). オリジナルの2010年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100520015434/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100518/tnr1005180100000-n1.htm 2010年5月17日閲覧。 
  12. ^ 六代目三遊亭圓窓 (2011年9月6日). “日暮 2011・9・3(土)圓生33回忌”. 2011年9月6日閲覧。
  13. ^ 京須偕充 (2015年8月28日). “『落語みちの駅』第六回「圓生37回忌」”. otonano. sony music direct (japan). 2019年9月25日閲覧。
  14. ^ 「円生」七代目襲名に名乗りの3人、全員が撤回”. YOMIURI ONLINE (2015年9月4日). 2015年9月4日閲覧。
  15. ^ 「新作落語のカリスマ」三遊亭圓丈さん死去、76歳 11月30日、心不全”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2021年12月5日). 2021年12月5日閲覧。
  16. ^ 三遊亭円窓さん、自宅で亡くなる 81歳 埋もれた噺を発掘 70年代の笑点メンバー”. スポーツ報知 (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
  17. ^ 円楽が断言「圓生」襲名あるよ復活への思い”. 日テレnews24. 日本テレビ (2021年8月24日). 2021年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月4日閲覧。 “(七代目圓生を)継ぐ気がありますか?って言ったら、あるよ正直言って。”
  18. ^ 岸川明広『東京かわら版 2019年6月号 今月のインタビュー 三遊亭円楽』東京かわら版、2019年5月28日、8-13頁。"うん、楽ちゃんの圓生でね。"。 
  19. ^ 渡辺寧久 (2021年8月27日). “<寄席演芸の人びと 渡辺寧久>見せ方考えて差配 マネジメント会社経営・植野佳奈さん”. 東京新聞. 2021年8月27日閲覧。 “その先に「円楽さんを円生にしないといけないと考えています。それが私の一区切りかな」と設定。数年内の実現を目指すという。”
  20. ^ 【三遊亭円楽 7か月ぶり高座復帰】“みっともなくてもやる!””. TBS芸能エンタメ情報. youtube (2022年8月11日). 2022年9月11日閲覧。
  21. ^ 「肺炎」で入院していたが…六代目三遊亭円楽が亡くなっていた”. FRIDAYデジタル (2022年9月30日). 2022年9月30日閲覧。
  22. ^ 春風亭小朝『文藝春秋 2022年12月号「追悼・三遊亭円楽さん」』文藝春秋、2022年12月1日、341-343頁。 
  23. ^ 円楽さんの「圓生」襲名計画は名誉のためではなかった 「偲ぶ会」で兄弟子・好楽は「必ず圓生も円楽も継がせる」”. デイリー新潮. 新潮社 (2022年12月12日). 2022年12月14日閲覧。
  24. ^ 渡辺寧久 編『婦人公論 3月号 追悼・三遊亭円楽さん 妻と所属事務所社長、2人の女性が明かすその素顔』1593号、中央公論新社、2023年2月15日、74-78頁。 
  25. ^ “円楽さん 法名に「円生」 生前墓を建て自身で決定 襲名したかった大名跡入れ”. スポーツニッポン. (2022年10月2日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/02/kiji/20221002s00041000052000c.html 
  26. ^ “三遊亭好楽「『円楽』も『圓生』も継がせます」 円楽さんを偲ぶ一門会、国立演芸場で”. サンケイスポーツ. (2022年10月29日). https://www.sanspo.com/article/20221029-CJDC47Y5LRN6VACDXVK43FJ4KU/ 
  27. ^ TBS芸能エンタメ情報 (2022年10月29日). “【三遊亭円楽さん偲ぶ会】圓楽一門会 愛と毒の笑いを持って六代目三遊亭円楽を送り出す”. youtube. 2022年11月1日閲覧。


「三遊亭圓生」の続きの解説一覧



三遊亭圓生と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三遊亭圓生」の関連用語

三遊亭圓生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三遊亭圓生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三遊亭圓生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS