ヴィヴァーチェ!とは? わかりやすく解説

ビバーチェ【(イタリア)vivace】

読み方:びばーちぇ

音楽で、速度標語の一。いきいきと速く、の意。


ヴィヴァーチェ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 13:38 UTC 版)

「ヴィヴァーチェ!」
北宇治カルテットシングル
A面 ヴィヴァーチェ!
LINK UP!!!
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
時間
レーベル Lantis
作詞 ZAQ
作曲 ZAQ
チャート最高順位
  • 週間41位オリコン
  • 登場回数4週(オリコン)
北宇治カルテット シングル 年表
トゥッティ!
(2015年)
ヴィヴァーチェ!
(2015年)
音色の彼方
(2024年)
テンプレートを表示

ヴィヴァーチェ!日本声優ユニットである北宇治カルテットによる2枚目のシングル。2016年11月2日にLantisにより発売された[1][2]

概要

TVアニメ響け!ユーフォニアム』の主要キャラクターが演じる声優の黒沢ともよ朝井彩加豊田萌絵安済知佳の4人で結成された声優ユニット『北宇治カルテット』による2枚目のシングルとして発売された。作詞作曲は1枚目のシングル同様シンガーソングライターのZAQ、編曲高田暁が担当している[3][4]。本曲の特徴としては、アップテンポで快活な、明るくハッピーになるような楽曲であり、タイトルは音楽用語の「vivace」(生き生きと速く)に由来するように青春の輝きとパワフルさを感じさせる聴く人を笑顔にするような曲調となっている。

カップリング曲として作詞唐沢美帆、作曲・編曲AstroNoteSと川本新が担当している「LINK UP!!!」が収録されている。

チャート

オリコン週間チャートの最高順位は41位、登場回数は4週となっており[5]、前作「トゥッティ!」より最高順位と登場回数を落とす形となった。

収録曲

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ヴィヴァーチェ!」(響け!ユーフォニアム2期ED) ZAQ ZAQ 高田暁
2. 「LINK UP!!!」 唐沢美帆 AstroNoteS AstroNote・川本新
3. 「トゥッティ!」(OFF VOCAL) ZAQ ZAQ 高田暁
4. 「LINK UP!!!」(OFF VOCAL) 唐沢美帆 AstroNoteS AstroNoteS・川本新
合計時間:

アルバム

Sound! Euphonium” Best Theme Songs Collection Wind Orchestra Ver[6][7]

今までの主題歌やEDなどをWind Orchestra Ver.で収録。編集は全曲松田彬人が行っている。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「DREAM SOLISTER」(Wind Orchestra Ver.)   加藤裕介
2. 「トゥッティ!」(Wind Orchestra Ver.)   ZAQ
3. 「DREAM SOLISTER」(Movie Ver.)   加藤裕介
4. 「サウンドスケープ」(TRUE & Wind Orchestra Ver.)   渡辺拓也
5. 「ヴィヴァーチェ!」(Wind Orchestra Ver.)   ZAQ
6. 「Blast!」(TRUE & Wind Orchestra Ver.)   加藤裕介
7. 「アンサンブル」(TRUE & Wind Orchestra Ver.)   渡辺拓也
8. 「ReCoda」(TRUE & Wind Orchestra Ver.)   トミタカズキ、hisakuni
9. 「音色の彼方」(Wind Orchestra Ver.)   ZAQ
合計時間:

出典

  1. ^ ヴィヴァーチェ!”. 2025年11月7日閲覧。
  2. ^ バンダイナムコミュージックライブ カタログサイト”. 2025年11月6日閲覧。
  3. ^ アニソン・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!-. “『響け!ユーフォニアム』TVアニメ2期 2016年秋放送決定!『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』4月23日初日舞台挨拶で発表!”. リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト. 2025年11月6日閲覧。
  4. ^ 京都アニメーション. “TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』 ED主題歌「ヴィヴァーチェ!」の店舗特典を発表!”. TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』 ED主題歌「ヴィヴァーチェ!」の店舗特典を発表!. 2025年11月6日閲覧。
  5. ^ TVアニメ『響け!ユーフォニアム2』ED主題歌「ヴィヴァーチェ!」 | 北宇治カルテット”. オリコンニュース(ORICON NEWS). 2025年11月6日閲覧。
  6. ^ ”Sound! Euphonium” Best Theme Songs Collection Wind Orchestra Ver./北宇治高校吹奏楽部/TRUE収録曲・試聴・音楽ダウンロード 【mysound】”. mysound. 2025年7月9日閲覧。
  7. ^ 京都アニメーション. “主題歌ベストアルバム 「"Sound! Euphonium" Best Theme Songs Collection Wind Orchestra Ver.」ジャケットデザイン&INDEX公開!”. 主題歌ベストアルバム 「"Sound! Euphonium" Best Theme Songs Collection Wind Orchestra Ver.」ジャケットデザイン&INDEX公開!. 2025年7月9日閲覧。

ヴィヴァーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 07:07 UTC 版)

ヴィヴァーチェ(イタリア語:vivace)


ヴィヴァーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/10 23:44 UTC 版)

マビノギのスキル」の記事における「ヴィヴァーチェ」の解説

パーティーメンバーの魔法錬金術準備速度上昇させるその他の攻撃速度上昇させる

※この「ヴィヴァーチェ」の解説は、「マビノギのスキル」の解説の一部です。
「ヴィヴァーチェ」を含む「マビノギのスキル」の記事については、「マビノギのスキル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヴィヴァーチェ!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィヴァーチェ!」の関連用語

ヴィヴァーチェ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィヴァーチェ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィヴァーチェ! (改訂履歴)、ヴィヴァーチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマビノギのスキル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS