モアルカブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > モアルカブの意味・解説 

カサゴ

学名Sebastiscus marmoratus 英名:Japanese stingfish
地方名オキアラカブ、モアルカブ 
脊椎動物門硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
眼と口が大きく頭部に鋭いとげがたくさ生えていてごつごつしている。うろこはやや小さめザラザラしている。体側にはわかりにくい暗色横帯がある。体色生息場所深さによってやや異なり、深所にすむものほど赤味が強い。岩礁単独でひそみ、エビカニ小魚類などを食べる。卵胎生で冬に何回にも分けて子供を産む。稚魚海面近くプランクトン食べ、約3年成熟し底生生活に移る。

分布:北海道南部以南日本各地東シナ海 大きさ:30cm
漁法:磯釣り刺し網 食べ方:唐揚げ煮付け刺身鍋物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モアルカブ」の関連用語

1
34% |||||

モアルカブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モアルカブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS