ママさんバレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 06:27 UTC 版)
ママさんバレーとは、主に子供を持つ女性が趣味として行うバレーボールに関する活動をいう。9人制バレーであることが多い。
概要
『全国ママさんバレーボール大会』の参加資格は25歳以上(Vリーグ等の大会出場経験者は35歳以上)の女性となっており、必ずしも既婚や子持ちである必要はない。また、50歳以上限定の「いそじ大会」、60歳以上限定の「ことぶき大会」、70歳以上限定の「おふく大会」というカテゴリも存在する。ママさんバレーとほぼ同じ意味で家庭婦人バレーという言葉も用いられる。
ママさんバレーが普及したのは、1964年東京オリンピックでバレーボール全日本女子が活躍した頃で、PTAや公民館を通じ全国に普及した。また1970年代の高度経済成長による主婦層の余暇の増加により、レジャーに目を向けるきっかけを生んだこともママさんバレーが普及した要因である。
歴史
- 1964年 - 東京オリンピックの女子バレーチームの活躍を受けてママさんバレーが全国に急速に普及する。
- 1967年 - 全日本女子監督で、日本バレーボール協会副会長だった前田豊と実子で電通社員だった前田実の尽力により全国大会創設が決定[1]。
- 1970年 - 日本バレーボール協会、朝日新聞社共催による第1回全国ママさんバレーボール大会が開催される。
- 1980年 - 全国家庭婦人バレーボール連盟が設立
- 2006年 - 第1回LAWSON CUPが宮城県で開催された。
脚注
- ^ 高岡治子, 「原著論文 主宰者機構からみた家庭婦人スポーツ活動における「主婦性」の再生産:ママさんバレーボールを事例として」『体育学研究』 55巻 2号 2010年 p.525-538(p.528,529), doi:10.5432/jjpehss.09066, 日本体育学会。
関連項目
- ママさんバレーでつかまえて
- ぐっどあふたぬ〜ん
- SEX MACHINEGUNS - 「MAMA SAN VOLLEY」というママさんバレーをテーマとした曲を出している。
外部リンク
ママさんバレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 19:57 UTC 版)
高嶺あやめ(たかみね あやめ) 元全日本女子の名セッターで、現在は全日本の強化委員を務める。20年前は「ワイルド・セッター」(野性の司令塔)という異名を持っていた。ユースの選考でインターハイ予選に訪れた際に要のプレーを見てその才能に惚れ込み、以後要にママさんバレーチーム・八隅クラブの監督を任せたり、青海高校男子バレー部のコーチに諸積を紹介するなど、要および青海高校バレー部の面々に深く関わっていく。「運は強い人間にしか見えない」という持論を持っている。通称「あやっぺ」。 花山薫(はなやま かおる) ママさんバレーチーム・八隅クラブのメンバー。チーム最年長の48歳。背番号は2で、キャプテンを務める。レシーブが上手く、要のリベロ転向を決意させるきっかけとなった人物でもある。民生委員を務める夫を持ち、あやめとも旧知の仲。 江崎真紀(えざき まき) ママさんバレーチーム・八隅クラブのメンバー。28歳。背番号は4。チーム一の長身で、元々はチームのエースアタッカーであったが、要の方針によりセッターに転向する。当初、要に対して懐疑的だった分、メンバーの中で要に対する思い入れが最も強い。 若井紀子(わかい のりこ) ママさんバレーチーム・八隅クラブのメンバー。24歳。背番号は3。生後5ヶ月の長女を持つ若奥様。 渡瀬理香(わたせ りか) ママさんバレーチーム・八隅クラブのメンバー。30歳。背番号は1。5歳になる長男がいる。 日南子(ひなこ) ママさんバレーチーム・八隅クラブのメンバー。背番号は8。ラブホテルを経営する夫を持つ。 孫平(そん ぺい) 元中国女子代表チームのエースで、身長205cm。日本人男性と結婚して現在は日本に住んでおり、ママさんバレーチーム・小泊アタッカーズのメンバーとして八隅クラブの前に立ちはだかる。 柴田浪子(しばた なみこ) 元全日本女子の選手で、「伝説の名レシーバー」と言われている名選手。あやめと共に、ママさんバレーチーム・チーム湯川の一員として八隅クラブの前に立ちはだかる。会話の最中に突然英語を使うのが特徴。通称「柴っちゃん」。 この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
※この「ママさんバレー」の解説は、「リベロ革命!!」の解説の一部です。
「ママさんバレー」を含む「リベロ革命!!」の記事については、「リベロ革命!!」の概要を参照ください。
- ママさんバレーのページへのリンク