フォーク-ソングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 民謡 > フォーク-ソングの意味・解説 

フォーク‐ソング【folk song】

読み方:ふぉーくそんぐ

民謡

米国生まれた民謡風の歌民衆素朴な情感や、現代社会問題反戦思想などを歌うものが多い。

「フォーク‐ソング」に似た言葉

フォークソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 02:05 UTC 版)

フォークソング: Folk Song , Contemporary Folk music)は、民謡民族音楽に根ざした音楽や、さらにそれから派生したポピュラー音楽も指す用語で、音楽ジャンルの一つ。


注釈

  1. ^ 拓郎は自身で「僕はフォークじゃない」[出典 26]、「日本にフォークソングなんてない。アマチュアが生業として歌っていないものを、米国ではトラディショナルフォークソングと呼んでいる。そうなると、僕なんかはフォークじゃないし『神田川』は演歌。ただ、その言葉を使うことによって、売れたことは事実です」などと述べている[42]
  2. ^ なぎら健壱は「モダンフォークという言葉は当時の大学生が作った和製英語」と述べている[78]。1965年頃の読売新聞には「モダンフォーク」という言葉の使用が多数見られる[32]
  3. ^ 叫ぶという意味のスラングから生まれた語で、フォークソングの集会で、歌う者と聴くものとが一緒になって楽しむことを意味する。60年代のアメリカでは盛んに行われた[出典 50]。フーテナニーという言葉をお茶の間に最初に持ち込んだのは、1963年秋にアメリカから帰国した雪村いずみと言われる[3]
  4. ^ 「グループ・サウンズ」という言葉が普及する以前の『読売新聞』夕刊1967年1月17日付にザ・タイガースのデビューを紹介した記事が載り、「ザ・スパイダースザ・ワイルドワンズブルー・コメッツザ・サベージ…など和製フォーク・ソング・グループの花ざかりの中に,もうひとつザ・タイガースが誕生する」と書かれているという[32]

出典

  1. ^ a b c 平凡社『改訂新版 世界大百科事典』中村 とうよう執筆「フォークソング」
  2. ^ a b c d e f g フォークソングとは”. コトバンク. 2023年3月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y #前田平原 pp.8–36
  4. ^ a b c d e f g h i j Tohyama Shuhei (2017年1月5日). “美人白書 Vol.36 BONNIE PINK”. NEWYORKER MAGAZINE. 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月11日閲覧。
  5. ^ Ruehl. “Folk Music”. About.com definition. 2011年8月18日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n #大和田 pp.57–66
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u #アメリカ音楽史 pp.233–250
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae #完全読本 pp.18–30,45–47,52–59
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 長谷川倫子「カレッジ・フォークからCBC ラジオ深夜放送ファンの集いへ : 1969年三河大島のメディア・イベントを事例として」『コミュニケーション科学』第40号、東京経済大学コミュニケーション学会、2014年9月、3-25頁、ISSN 1340-587XNAID 120005521297 
  10. ^ Library of Congress. Related Material – Woody Guthrie Sound Recordings at the American Folklife Center. arachivedate= Septenber 9 , 2019.
  11. ^ The Never-Ending Revival by Michael F. Scully University of Illinois Press Urbana and Chicago 2008 ISBN 978-0-252-03333-9
  12. ^ a b c d e f g #大和田 pp.182–188
  13. ^ a b c d e f g h “THE ALFEE 坂崎幸之助さん、フォークソングを語る!”. エフエム東京. (2014年8月17日). オリジナルの2015年10月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151022145954/http://www.tfm.co.jp/hv/?itemid=84316 2023年8月8日閲覧。 
  14. ^ a b c d e f フォークからロックへと 転身を遂げたボブ・ディランの 歴史的傑作『追憶のハイウェイ61』
  15. ^ a b c d e #前田平原 pp.28–29
  16. ^ “キングストン・トリオが来日”. 読売新聞夕刊 (読売新聞社): p. 10. (1965年9月25日) 
  17. ^ a b c #鈴木 pp.86–89,146–147、172–175、210–213
  18. ^ a b c d e f g h 1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る”. Rolling Stone Japan. ローリング・ストーン. p. 3 (2021年8月31日). 2022年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  19. ^ 完全読本, pp. 18–21.
  20. ^ a b c d e #なぎら pp.344–372
  21. ^ [1]
  22. ^ [2]
  23. ^ About Shenandoah Run”. shenandoahrun.com. 2015年2月3日閲覧。
  24. ^ Definition of filk by FilkOntario”. Filkontario.ca. 2013年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月29日閲覧。
  25. ^ Music | Castlefest” (英語). www.castlefest.nl. 2017年7月4日閲覧。
  26. ^ French-folk singers The famouspeople.com 2023年10月23日閲覧
  27. ^ [3]
  28. ^ Birchmeier, Jason. “Cocoon”. AllMusic. 2020年2月1日閲覧。
  29. ^ Neo traditional folk All music 2023年10月23日閲覧
  30. ^ 「200CDブリティッシュ・ロック」 p.186。立風書房
  31. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x “石井竜也のルーツ!? ニューミュージックの歴史と魅力を紐解く”. TOKYO FM + PRニュース 高橋みなみの これから、何する? (エフエム東京). (2017年10月23日). オリジナルの2017年8月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171024160314/https://tfm-plus.gsj.mobi/news/pvT6JdtrOq.html?showContents=detail 2023年8月11日閲覧。 Vol.31 昭和50年 ニューミュージック誕生(1/3) - 振り返る昭和 - 地球発(Internet Archive)、アリス、吉田拓郎、渡辺真知子。「昭和40年男」がニューミュージックを大特集!あの名曲に秘められた秘話 音楽が2倍楽しくなる話 富澤一誠 (PDF) 中日文化センター 平成26年4月~6月、5月1日 ゲスト:富澤一誠さん - ドコモ団塊倶楽部徳光和夫とくモリ歌謡サタデー日本の歌謡史を鋭く紐解く!音楽評論家・富澤一誠さん登場!森山良子 - フォークソングの時代 - ドリーミュージック11月15日(日)富澤一誠さん「黄金のフォーク・ブーム到来~岡林信康から吉田拓郎へ~」(報告)第44回 岡林信康と吉田拓郎は特別な存在!高等教育の明日 われら大学人<88>音楽評論家として評論活動 展開する尚美学園大副学長 冨澤一誠さん 「青春生きざま論」でエール 東大を中退歌手めざすが 「大人の音楽」普及に尽力あの素晴らしい〈フォークソング〉をもう一度<富澤一誠が歴史検証>「時代に選ばれた吉田拓郎がライブを変革させた」ドコモ団塊倶楽部 放送レポート 5月1日 ゲスト:富澤一誠さん テーマ:『レコードじゃんけんで振り返る “昭和”のミュージックシーン!』「独りぼっちは決して寂しいものではない」76歳でリタイアする吉田拓郎の「終活」
  32. ^ a b c d e f g h i j k l m 山田晴通「新聞記事データベースにみる音楽ジャンル名としての「フォーク」概念の定着過程」『コミュニケーション科学』第32号、東京経済大学、2010年10月、158-190頁、ISSN 1340587XNAID 110008434633 
  33. ^ a b c “民謡をフォークに編曲ギター使い弾き語り、吉倉三喜男氏(発発行の流行人)”. 日経流通新聞 (日本経済新聞社): p. 10. (1994年10月22日) 
  34. ^ a b c d “フォークソング考 ある地方青年の場合(下) 無名性・集団性で進む”. 読売新聞 (読売新聞社): p. 17. (1972年7月25日) 
  35. ^ a b c d e f g h i j k #ユリイカ pp.136–143
  36. ^ 安田奈緒美 (2015年5月1日). “絶滅のギタ女、時代を経て復活・増殖中 教祖は加藤登紀子、イルカらフォークソング世代…ではなく「椎名林檎」”. 産経WEST (産経新聞大阪本社). オリジナルの2021年12月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211204172513/https://www.sankei.com/article/20150501-UIAXKIHHAZLDRJZTEJG3VIJIME/ 2023年6月1日閲覧。 
  37. ^ 「音楽文化・産業論 2008 I」 講師:後藤由多加 「インディーズ創世記」立命館大学
  38. ^ 吉田拓郎 シンガーソングライター よしだたくろう”. NHK人物録. NHKアーカイブス. 2020年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。『フォークソングの時代』 曲目メモ by 森山良子 - ハイレゾ音源配信サイト井上陽水、唯一無二の世界観で魅せた「UNITED COVER2」東京公演今、歌うために走っている――小田和正74歳、これからに向けて鍛え直す日々”. Yahoo!ニュースオリジナル特集 (2021年12月22日). 2021年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月1日閲覧。“桑田佳祐「吉田拓郎、偉大です。ファンでございます」活動区切りで感謝コメント”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022–06–29). オリジナルの2022年6月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220625150030/https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206250001694.html 2023年6月1日閲覧。 堂本兄弟、2004年2月29日 長戸大幸さん×平澤創[対談]”. フェイス25周年記念Webサイト・スペシャル対談企画 最終回【前編】. フェイス. 2019年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月1日閲覧。“【ダイアモンド✡ユカイ×織田哲郎 対談・中編】音楽少年の人生を変えた長戸大幸さんとの出会い”. 東京スポーツ (東京スポーツ新聞社). (2021年6月30日). オリジナルの2022年4月10日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/OzNFp 2023年6月1日閲覧。 完全引退へ!小室哲哉が“負けを認めた”アーティストとは音楽業界総合情報サイト Musicman-NET - Musicman's RELAY 第67回 きくち伸氏 フジテレビプロデューサー、“「フォークの聖地」つま恋リゾート営業終了”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2016–09–02). オリジナルの2016年9月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160902085153/https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HIF_S6A900C1000000/ 2023年6月1日閲覧。 “あぶくま抄・論説 あぶくま抄 拓郎さんの終活(7月30日)”. 福島民報 (福島民報社). (2022年7月30日). オリジナルの2022年7月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220730021652/https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022073099222 2023年8月8日閲覧。 越智俊至・飯田樹与・中山敬三 (2020年10月4日). “<考える広場>吉田拓郎が拓いた地平”. 東京新聞 TOKYO Web (中日新聞東京本社). オリジナルの2020年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221004034506/https://www.tokyo-np.co.jp/article/206251 2023年8月8日閲覧。 
  39. ^ a b c Takuro Yoshida: Shangri-La - The Band Website (英語)
  40. ^ a b 田畑竜介 (2022年7月4日). “吉田拓郎は“昭和・平成維新の存在”音楽プロデューサーが軌跡たどる”. 田畑竜介 Grooooow Up. RKB毎日放送. 2022年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。
  41. ^ a b 喜多由浩 (2023年10月11日). “話の肖像画 精神科医・エッセイスト きたやまおさむ<10> 僕らはだんだん倦んでいった”. 産経ニュース. 2023年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月18日閲覧。話の肖像画 精神科医・エッセイスト きたやまおさむ<11> 「変化」を実感した拓郎の登場”. 産経ニュース (2023年10月12日). 2023年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月18日閲覧。
  42. ^ a b c d e f g 竹村章・松田秀彦 (2022年4月17日). “インタビュー<日曜日のヒーロー> 第466回 吉田拓郎”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). オリジナルの2005年6月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20050611012444/https://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050529.html 2023年8月8日閲覧。 竹村章 (2022-06-). “【こんな人】テレビ見納め吉田拓郎 帰れコールに悪びれず、キャンディーズ曲依頼受け「勝った」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). オリジナルの2022年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220624203514/https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206240001263.html 2023年8月8日閲覧。 上田融 (2022年4月17日). “「つま恋」「全国ツアー」「フォーライフ」……。吉田拓郎、本紙に語る”. 東京新聞 (中日新聞東京本社). https://web.archive.org/web/20220417021441/https://www.tokyo-np.co.jp/article/171933/2 2023年8月8日閲覧。 
  43. ^ a b c 今、なぜ吉田拓郎なのか? ボブ・ディランと共鳴する“稀代のメロディメーカー”の歩み
  44. ^ 池内亜希 (2022–07–03). “今も消えぬ“ギターだこ”…吉田拓郎「音楽はやっぱり最後まで一緒にいる存在ですよ」”. 読売新聞 (読売新聞社): p. 3. オリジナルの2022年7月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220702215254/https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20220701-OYT1T50136/ 2023年8月8日閲覧。 
  45. ^ a b #拓郎 pp.48-50
  46. ^ #恩蔵 pp.221-226
  47. ^ a b c d e f g h i j k l m n o #なぎら pp.7–11
  48. ^ a b #田家 pp.40-43
  49. ^ a b 第77回中国文化賞受賞に寄せて 吉田拓郎氏エッセー(Internet Archive)
  50. ^ a b 桑原聡 (2022年9月3日). “モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら (135) 拓郎よ、フォーエバー”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社). オリジナルの2022年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220903022810/https://www.sankei.com/article/20220903-5S7XI2NM4VNCBLXSHDC6WYRLMY/ 2023年8月8日閲覧。 
  51. ^ Apple Musicの「吉田拓郎 : 隠れた名曲」”. Apple Music. 2023年3月23日閲覧。
  52. ^ スペシャルインタビュー - MOMM | MusicMusic Scene VOL.02 田家秀樹(Internet Archive)
  53. ^ a b c 吉田拓郎によって始まったニューミュージックの時代を象徴するシンプルな名曲「どうしてこんなに悲しいんだろう」
  54. ^ a b ディランの「ジャスト・ライク・ア・ウーマン」を聴いて突然、こんなふうに書けばいいのだと分かったんだよ
  55. ^ a b ボブ・ディランを胸に抱いて、井上陽水は「ノーベル賞」を歌った
  56. ^ 田家秀樹 (2022年7月31日). “風邪のお陰で生まれた!? 泉谷しげるが明かす『春夏秋冬』誕生秘話 「明後日までに1曲作れ!」と言われて”. 現代ビジネス. 講談社. 2022年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。
  57. ^ a b c d e f g h i j k l 「あのころ フォークル、拓郎、岡林、泉谷、古井戸、赤い鳥… 昭和40年代フォークをふりかえりて」『週刊宝石』1985年8月23、30日号、光文社、92–97頁。 
  58. ^ #金澤 pp.85–91
  59. ^ a b #音楽人 pp.52–53
  60. ^ a b c d #相倉松村 pp.252–264
  61. ^ a b c d e #瀧口 pp.11–23
  62. ^ a b c d e f g h i #池田 pp.29–32
  63. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q #富澤 pp.22–30
  64. ^ a b c d 津田敏之『1960年代の日本におけるブルーグラス音楽愛好者の交流の進展』 (PDF) 京都橘大学大学院文化政策研究科研究論集 第5号 2011年 pp.5–8
  65. ^ a b c 棚田輝嘉, 山内博之「フォークソングの形態素解析 : 関西フォークと一般フォークの比較」『實踐國文學』第80号、2011年10月、248-275頁、NAID 120005553164 
  66. ^ a b c d e f g #稲増 pp.192–214
  67. ^ a b c d e f g h i j k l #菊池 pp.211–220
  68. ^ #中山 pp.136–143
  69. ^ a b #音楽人 pp.20–21
  70. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s #小川 pp.30–52
  71. ^ a b “娯楽ウィークリー フォークソング大はやり 若者の生活に密着 レコード会社も拍車”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 23. (1966年4月24日) 
  72. ^ a b “寒流 ギター、フォークソングの孤独なブーム”. 毎日新聞夕刊 (毎日新聞社): p. 23. (1966年9月8日) 
  73. ^ a b c d e f g h i j k l m 柳井康弘「吉田拓郎が日本のフォークソングに与えた偉大なる影響 : 私生活フォークの成立と「僕の歌」をめぐって(芸術のロケーション)」『Booklet』第12巻、慶應義塾大学、2004年1月31日、83-92頁、NAID 110004646497 
  74. ^ a b 越智俊至 (2019年8月3日). “フォークはどこへ行った”. 東京新聞 TOKYO Web (中日新聞東京本社). オリジナルの2023年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230303135300/https://www.tokyo-np.co.jp/article/3074 2023年3月3日閲覧。 
  75. ^ “日比谷でフォーク・ソングの会 森山良子も歌う”. 読売新聞夕刊 (読売新聞社): p. 12. (1965年11月1日) 
  76. ^ a b c 『フォークソングの時代』 曲目メモ by 森山良子 - ハイレゾ音源配信サイト
  77. ^ a b c d e f g h i #金澤 pp.10–16
  78. ^ a b c d e f g h i j #なぎら pp.13–33
  79. ^ なぎら, pp. 7–11.
  80. ^ メディア世代のカルチャーシーン東京人は何を体験してきたのか (PDF) J-WAVE p.7
  81. ^ a b 1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る”. Rolling Stone Japan. ローリング・ストーン. p. 2 (2021年8月31日). 2022年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  82. ^ a b c d #200CD pp.172–173
  83. ^ a b c d #200CD p.127
  84. ^ a b 第90回 新田和長 氏 株式会社ドリーミュージック 取締役 エグゼクティブプロデューサー
  85. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q #前田平原 pp.38–66
  86. ^ a b #なぎら pp.307–337
  87. ^ 1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る”. Rolling Stone Japan. ローリング・ストーン. p. 5 (2021年8月31日). 2022年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  88. ^ #富澤 pp.31–38
  89. ^ #馬飼野 pp.74–77
  90. ^ a b c “あんぐる "フォークブーム"に苦言”. 読売新聞夕刊 (読売新聞社): p. 9. (1969年11月4日) 
  91. ^ a b c d e f g h i j k #前田平原 pp.68–138
  92. ^ #菊池 pp.200–205
  93. ^ #小西 pp.250–254
  94. ^ #北中 p.21
  95. ^ #完全読本 pp.52–59
  96. ^ a b 「舛添はロックじゃなくてフォークソング!」発言の内田裕也に困惑と批判の声追悼・内田裕也 ロックプロデューサーとしての多大な功績
  97. ^ 西田浩 (2020年11月25日). “〔時代の証言者〕 現代の吟遊詩人 さだまさし(17) 「暗い」「軟弱」 曲への評判”. 読売新聞 (読売新聞社). https://twitter.com/y_seniorwriters/status/1331326724446035969 2023年8月8日閲覧。 
  98. ^ a b #前田平原 pp.58–60
  99. ^ 1960年代後半のカレッジフォークを仕掛け人とともに振り返る”. Rolling Stone Japan. ローリング・ストーン. p. 4 (2021年8月31日). 2022年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  100. ^ a b c “〔俗語辞典〕 いつまで新しい?いまでも新しい?『ニューミュージック』”. NHKスペシャルニッポンのポ (NHK). (2017年6月1日). オリジナルの2017年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170416153126/http://www.nhk.or.jp/po/zokugo/1334.html 2023年8月11日閲覧。 
  101. ^ #完全読本 pp.64、108–109、129
  102. ^ #200CD p.149
  103. ^ a b #東谷 pp.
  104. ^ a b #牧村 pp.18–37
  105. ^ a b “あのとき それから 1969年(昭和44年) 日本初の大規模野外音楽ライブ”. 朝日新聞夕刊 (朝日新聞社): p. 4. (2016年8月3日) 
  106. ^ #金澤 pp.1–3
  107. ^ 菊池, pp. 211–220.
  108. ^ a b c d 【その歌の理由 by ふくおかとも彦】 第1回 ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」①
  109. ^ a b c d e f g h i j 阿弓義樹『「帰って来たヨッパライ」の歌詞についての考察』 (PDF) 城西国際大学日本研究センター紀要 日本研究センター刊行物編集委員会編 2009年pp.61–68
  110. ^ a b 反戦、反体制…昭和の若者は怒っていた!60年代~70年代の鮮やかな怒りを投影したフォークソングたち”. ラジトピ ラジオ関西トピックス. ラジオ関西 (2023年2月8日). 2023年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月8日閲覧。
  111. ^ #完全読本 pp.40–43
  112. ^ #北中 pp.12–15
  113. ^ a b c 清川仁 (2015年8月6日). “戦後70年 ここから変わった(4)…シンガー・ソングライター”. 読売新聞 (YOMIURI ONLINE). オリジナルの2015年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151022141137/http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20150806-OYT8T50105.html 2023年2月8日閲覧。 
  114. ^ "帰って来たヨッパライ". デジタル大辞泉プラス. コトバンクより2023年3月3日閲覧
  115. ^ a b c #200CD pp.14–15
  116. ^ a b #前田平原 pp.108–138
  117. ^ a b c d e f g h i j k l #小川 pp.56–83
  118. ^ a b #瀧口 pp.47–82
  119. ^ #200CD pp.131–132
  120. ^ a b c #完全読本 pp.27–31、66–69、98–99
  121. ^ #完全読本 pp.82–89
  122. ^ a b 反畑誠一 (2003年10月30日). “吉田拓郎ー人生の歌、特別な緊張感(ポピュラー)”. 日本経済新聞夕刊 (日本経済新聞社): p. 16 
  123. ^ a b “(あのとき・それから)1969年 フォークゲリラ 社会に訴える歌、若者が共鳴”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2018年6月6日). オリジナルの2018年6月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180609101936/https://www.asahi.com/articles/DA3S13529247.html 2023年6月1日閲覧。 
  124. ^ a b 小川真一 (2020年9月9日). “フォークソングを愛する人に甦る全盛期の記憶 社会現象には背景があり、歌にも行程があった”. 東洋経済オンライン. 東洋経済新報社. 2020年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月3日閲覧。
  125. ^ a b c d e f g h i j 高堀冬彦 (2022–07–21). “引退「吉田拓郎」と学生運動 広島大で運動家から「やめろ!」と吊るしあげられた過去”. デイリー新潮. 新潮社. p. 2. 2022年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  126. ^ 40年前、吉田拓郎と井上陽水に人生を変えられた若者たちの証言 江口寿史、中村雅俊、京本政樹…
  127. ^ 【歌手引退】吉田拓郎、52年の活動を振り返ってみえた「日本音楽史のレジェンド」になれたワケ”. 週刊女性PRIME. 主婦と生活社 (2022年7月18日). 2022年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  128. ^ a b c #富澤 pp.2–11
  129. ^ a b c 対談:モダニスト大岡淳をめぐって <第1回> – 日本軽佻派・大岡淳と申しますっ!
  130. ^ 羽川英樹 (2020年6月4日). “6月4日(木) 朝ドラ新進女優さんがゲストに”. 羽川英樹のブログ. 2020年7月16日閲覧。[4]
  131. ^ #完全読本 pp.34–35
  132. ^ #前田平原 pp.152–161
  133. ^ a b 日本総合研究所 || 寺島実郎の発言 問いかけとしての戦後日本-(その5)日本人の心を映し出す歌謡曲の変遷 (archive)
  134. ^ a b c d #シンガー・ソングライター6 pp.6–12
  135. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus 百科事典マイペディア - 吉田拓郎コトバンク
  136. ^ a b Museum of Modern Music70'sバイブレーション! なぎら健壱インタビューp.3 (archive)、なぎら健壱インタビューp.4 (archive)
  137. ^ a b 【コラム】木田高介の果たした大きな役割|HMV ONLINE
  138. ^ 重見吉徳 (2020年10月16日). “吉田拓郎と重なる 中銀の投資家救済”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). オリジナルの2020年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201016120416/https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65008910U0A011C2000000/ 2023年8月8日閲覧。 
  139. ^ a b 奥田民生&吉田拓郎で、鉄道に乗ってさすらいの旅へ 吉田拓郎のDNAを継承する奥田民生の「旅歌」”. 日経トレンディネット. 日経BP (2018–11–10). 2021年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  140. ^ “小貫信昭のコラム 名曲!言葉の魔法 第55回 吉田拓郎「今日までそして明日から」”. 歌ネット (ページワン). (2017年1月5日). オリジナルの2017年6月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170619233703/https://www.uta-net.com/user/column/55.html 2023年8月8日閲覧。 
  141. ^ 1972年1月21日吉田拓郎「結婚しようよ」がリリース~「闘う歌」から「暮らしの歌」への大転換となった歴史的な一曲 鈴木耕- 大人のミュージックカレンダー
  142. ^ 吉田拓郎 シンガーソングライター よしだたくろう”. NHK人物録. NHKアーカイブス. 2020年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。音楽活動にピリオド 原点は広島… 吉田拓郎に捧ぐ! “広島フォーク村” は永遠なり…”. RCCニュース. 中国放送 (2022年7月19日). 2022年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。“吉田拓郎「リタイアしたい」76歳 日本フォークの旗手、芸能活動年内終了へ 来月フジ特番が最後のテレビ”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2022年6月25日). オリジナルの2022年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220624221326/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/25/kiji/20220624s00041000802000c.html 2023年2月8日閲覧。 フォークソングをメジャーに!吉田拓郎 「元気です」 ロック・ポップス/国内ロック・ポップス、70年代の名盤の口コミ1972年1月21日吉田拓郎「結婚しようよ」がリリース~「闘う歌」から「暮らしの歌」への大転換となった歴史的な一曲 鈴木耕- 大人のミュージックカレンダー「拝啓 吉田拓郎様」 J-POPが語り出す、エイベックスの正月広告”. AdverTimes アドタイ. 宣伝会議 (2023年1月13日). 2023年8月8日閲覧。
  143. ^ a b 小栗勘太郎 (2013年6月13日). “【吉田拓郎「元気です」】 日本の音楽のあり様に革命を起こす”. ダイヤモンド社. オリジナルの2013年6月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130630114942/https://diamond.jp/articles/-/37334 2023年8月8日閲覧。 
  144. ^ 吉田拓郎の1970年代中盤、賞賛と中傷の両方を背に生きた20代後半を辿る”. Rolling Stone Japan. ローリング・ストーン (2022年9月14日). 2022年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月23日閲覧。
  145. ^ 帆苅智之 (2022年12月21日). “これだけはおさえたい邦楽名盤! 『今はまだ人生を語らず』で確信するアーティスト・吉田拓郎の桁違いの風格”. OKMusic. OKWAVE. 2023年8月8日閲覧。
  146. ^ “吉田拓郎「リタイアしたい」76歳 日本フォークの旗手、芸能活動年内終了へ 来月フジ特番が最後のテレビ”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2022年6月25日). オリジナルの2022年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220624221326/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/25/kiji/20220624s00041000802000c.html 2023年8月8日閲覧。 元尾哲也 (2022年6月25日). “拓郎の“店じまい”シャイであるうちに、実にまともで紳士的な人物だった”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). オリジナルの2022年6月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220624222235/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/25/kiji/20220625s00041000025000c.html 2023年8月8日閲覧。 
  147. ^ “#4 結婚しようよ/吉田拓郎”. BS-TBS. オリジナルの2013年4月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130408093855/http://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_04.html 2023年8月8日閲覧。 
  148. ^ フォークソングをメジャーに!吉田拓郎 「元気です」 ロック・ポップス/国内ロック・ポップス、70年代の名盤の口コミ
  149. ^ a b c d #なぎら pp.163–181
  150. ^ a b c d #池田 pp.32–35
  151. ^ ケータイde中国新聞 ケイタイでも読める「広島フォーク村」(archive)、吉田拓郎、ふたつの50年 広島フォーク村と深夜放送とあの時の歌は…学都遠く - 暴走族 (archive)広島駅ホームから始まった伝説 5万人の「つま恋コンサート」の光景…元バックバンド「愛奴」の劉哲志が語る吉田拓郎上京秘話”. ZAKZAK. 夕刊フジ (2022年7月27日). 2022年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月8日閲覧。
  152. ^ a b c d e #完全読本 pp.118–121
  153. ^ a b c 藤森猛「Jポップ、Cポップ、Kポップの起源 全日本フォークジャンボリー」『Aichi University Lingua』第20巻、愛知大学語学教育研究室、2022年12月15日、11-13頁。 
  154. ^ a b c 諸井克英今はまだ人生を語らず : 《吉田拓郎》が描く「生」の継続」『同志社女子大学生活科学』第50巻、同志社女子大学生活科学会、2017年2月、57-58頁、doi:10.15020/00001534ISSN 1345-1391NAID 120006328032 
  155. ^ a b 週刊ポスト読者1000人が選んだ「カラオケで歌いたい青春のフォークソング」『なごり雪』『時代』『落陽』『初恋』など”. NEWSポストセブン. 小学館. p. 1 (2023–06–26). 2023年8月11日閲覧。
  156. ^ 桑原聡 (2022–09–03). “モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら (135) 拓郎よ、フォーエバー”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社). オリジナルの2022年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220903022810/https://www.sankei.com/article/20220903-5S7XI2NM4VNCBLXSHDC6WYRLMY/ 2023年3月23日閲覧。 
  157. ^ a b #瀧口 pp.109–144
  158. ^ “漫画家江口寿史(2)ギターと吉田拓郎のレコードー等身大の言葉創作後押し(こころの玉手箱)”. 日本経済新聞夕刊 (日本経済新聞社): p. 12. (2019年4月9日) 
  159. ^ ナタリー - 日本初フェス「フォークジャンボリー」映画40年ぶり DVD化
  160. ^ “女性フォークソング"四枚のLP"”. 読売新聞夕刊 (読売新聞社): p. 5. (1975年1月11日) 
  161. ^ ニューミュージックとは”. コトバンク. 2023年8月11日閲覧。
  162. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus 百科事典マイペディア - 松任谷由実 – コトバンク
  163. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus 百科事典マイペディア - 中島みゆき – コトバンク
  164. ^ “拓郎・かぐや姫 イン つま恋”コンサート開催(1975) - おんがく日めくり (Internet Archive)
  165. ^ #小川 pp.3–6
  166. ^ 拓郎 Jポップ創始者たちが唄う“春の名曲”5選
  167. ^ 【1972年8月】旅の宿/よしだたくろう 幸せの絶頂期にリリース
  168. ^ 【1973年2月】学生街の喫茶店/ガロ バンドの亀裂を深めた皮肉な大ヒット曲

出典(リンク)

  1. ^ [2][3]
  2. ^ [4][3]
  3. ^ [3][5]
  4. ^ [2][7]
  5. ^ [6][7]
  6. ^ [6][7]
  7. ^ [4][7]
  8. ^ [4][7]
  9. ^ [6][7]
  10. ^ [4][3][8]
  11. ^ [8][9]
  12. ^ [7][8]
  13. ^ [3][13][14]
  14. ^ [4][14][15]
  15. ^ [3][8]
  16. ^ [3][8][18]
  17. ^ [8][18]
  18. ^ [2][31]
  19. ^ [2][31][32][33][34][35]
  20. ^ [32][34][35]
  21. ^ [32][35]
  22. ^ [31][34][37]
  23. ^ [33][38][39][40][41]
  24. ^ [39][42][43][44][45][46][47][48][49]
  25. ^ [39][42][45][48][49][50][51][52][53]
  26. ^ [42][43]
  27. ^ [54][55]
  28. ^ [54][55]
  29. ^ [31][47][60]
  30. ^ [31][47][60]
  31. ^ [31][35][47]
  32. ^ [13][61]
  33. ^ [8][61][62][63]
  34. ^ [8][9][13][18][61][65][66][67]
  35. ^ [32][35]
  36. ^ [32][35]
  37. ^ [9][70]
  38. ^ [8][9]
  39. ^ [3][9][63]
  40. ^ [3][9][63]
  41. ^ [8][9][18][31][47][73][74][75][76][77]
  42. ^ [3][14]
  43. ^ [18][31][77]
  44. ^ [3][69][70][77]
  45. ^ [14][18][31][73][70][76][78]
  46. ^ [4][9][13]
  47. ^ [31][47][60][32][61][65][70][80][81][82]
  48. ^ [8][70][83]
  49. ^ [3][62][63][64]
  50. ^ [62][67]
  51. ^ [3][62][64][67]
  52. ^ [64][62][67]
  53. ^ [9][78]
  54. ^ [8][63][73][84][78][85]
  55. ^ [4][8][9][31][63][76][78][85]
  56. ^ [4][31]
  57. ^ [8][9][31][62][63][70][73][77][78][85]
  58. ^ [8][70][73][85]
  59. ^ [57][18]
  60. ^ [57][18]
  61. ^ [70][82]
  62. ^ [62][66][88][89]
  63. ^ [63][66][90]
  64. ^ [47][63][66][90][91][92][93]
  65. ^ [82][91]
  66. ^ [91][94]
  67. ^ [91][95]
  68. ^ [85][96][97]
  69. ^ [17][98]
  70. ^ [17][98]
  71. ^ [82][100]
  72. ^ [70][73]
  73. ^ [101][102][103][104][105]
  74. ^ [8][65][91][106]
  75. ^ [108][109]
  76. ^ [108][109][110]
  77. ^ [84][108][109]
  78. ^ [63][66][70][78][108][109][111][112][113]
  79. ^ [70][109]
  80. ^ [109][114][115]
  81. ^ [70][78]
  82. ^ [109][116]
  83. ^ [8][83][117][118]
  84. ^ [8][83][117]
  85. ^ [8][83][63]
  86. ^ [8][47][66][117][118][119]
  87. ^ [47][117][120]
  88. ^ [8][31][47][113]
  89. ^ [8][31][86][91][122]
  90. ^ [8][47][91][122]
  91. ^ [9][31][67][91][123]
  92. ^ [13][66][67][73][74][91][123][124][125][126]
  93. ^ [127][128]
  94. ^ [73][78][91][110][115][125][129][130]
  95. ^ [117][120]
  96. ^ [117][120]
  97. ^ [73][78][117][115][131][132]
  98. ^ [31][113][116][117]
  99. ^ [20][85]
  100. ^ [13][42][53][73][125][133][134][135][136][137]
  101. ^ [9][13][31][43][50][125][138][139][140][141]
  102. ^ [42][53][137][142][143][144][145]
  103. ^ [13][31][40][42][96][135][143][146][147][148]
  104. ^ [63][67][149][150][151]
  105. ^ [63][125][152][153][154]
  106. ^ [31][73][125][134][152][155]
  107. ^ [31][67][73][125][134][150][152][156][157][158]
  108. ^ [63][125][152][153][154][159]
  109. ^ [59][103][104][105][125][128][134][149][153][154]
  110. ^ [136][149]
  111. ^ [31][128][150][152][157]
  112. ^ [31][73][100][125][129][133][139][149][150][160]
  113. ^ [31][35][60][100][155][129][161][162][163][164]
  114. ^ [124][165]


「フォークソング」の続きの解説一覧

フォークソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 10:10 UTC 版)

吉田健志」の記事における「フォークソング」の解説

貝がら 「虹」1972年、『パパと呼ばないで主題歌) - ベースとして参加貝がら夜明け」 (1972年、『パパと呼ばないで主題歌) - ベースとして参加

※この「フォークソング」の解説は、「吉田健志」の解説の一部です。
「フォークソング」を含む「吉田健志」の記事については、「吉田健志」の概要を参照ください。


フォーク・ソング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 01:19 UTC 版)

ポピュラー音楽」の記事における「フォーク・ソング」の解説

ピート・シーガーウッディ・ガスリーらと組んで1940年代から民謡風のメロディー乗せてプロテスト・ソング社会の中の不公平や不正を告発し抗議する歌)を歌っていたが、1950年の「おやすみアイリーン」が大ヒットし、この影響受けたザ・キングストン・トリオによる古い民謡リメークトム・ドゥーリー」(1958年)が大ヒットして、フォーク・ソングは完全にポピュラー音楽一部門を占めるにいたった次いでボブ・ディラン「風に吹かれて」62年発表し公民権運動の中で広く歌われた。フォーク・ソングはロックとは対照的に中流階級大学生支持され、清潔で知的なイメージもてはやされた。

※この「フォーク・ソング」の解説は、「ポピュラー音楽」の解説の一部です。
「フォーク・ソング」を含む「ポピュラー音楽」の記事については、「ポピュラー音楽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フォーク-ソング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 フォークソング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



フォーク-ソングと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォーク-ソング」の関連用語

フォーク-ソングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォーク-ソングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォークソング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの吉田健志 (改訂履歴)、ポピュラー音楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS